• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of the oncogenesis mechanism and the pathology of malignant mesothelioma based on BAP1 gene mutation

Research Project

Project/Area Number 17K08731
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

辻村 亨  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (20227408)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 鮎子  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20419823)
阿部 晋也  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (70596725)
篠原 義康  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (60723509)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords病理学
Outline of Annual Research Achievements

不死化中皮細胞(Met5A)にpLenti-U6-CDKN2A sgRNA-SFFV-Cas9-2A-PuroあるいはpLenti-U6-BAP1 sgRNA-SFFV-Cas9-2A-Puroを導入して、CDKN2A-Knock Out (KO)中皮細胞およびBAP1-KO中皮細胞を作製した。Met5A(親株)と比較して、CDKN2A-KO中皮細胞は、通常の培養条件において増殖能および細胞形態に有意な変化を認めなかった。一方、BAP1-KO中皮細胞は、通常の培養条件において増殖能に有意な差を認めなかったものの細胞形態は著しく変化して大型化を示した。
CDKN2AあるいはBAP1遺伝子をそれぞれKOしただけでは明らかな増殖能の亢進を認めなかったので、CDKN2A-KO中皮細胞にpLenti-U6-BAP1 sgRNA-SFFV-Cas9-2A-Puroを導入してCDKN2A & BAP1-KO中皮細胞を作製した。今後は、double-KO中皮細胞の生物学的特性についても解析を進める。
また、BAP1免疫染色を用いて、臨床検体におけるBAP1発現を調べたところ、BAP1をヘテロに発現する中皮腫が存在することを確認した。腫瘍組織では、部位によってBAP1の性状が異なる可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CRISPR-Cas9 システムを用いて、不死化中皮細胞(Met5A)を親細胞として、CDKN2A-KO中皮細胞およびBAP1-KO中皮細胞の作製に成功し、これらのKO中皮細胞の生物学的特性について解析を進めている。また、CDKN2A & BAP1-KO中皮細胞の作製にも成功し、CDKN2A欠失とBAP欠失による相加的あるいは相乗的効果の可能性についても解析を進めている。
BAP1の性状が異なると考えられる腫瘍細胞から混成される中皮腫が存在しうることを確認した。

Strategy for Future Research Activity

CDKN2A-KO中皮細胞、BAP1-KO中皮細胞、CDKN2A & BAP1-KO中皮細胞の生物学的特性の解析を続け、中皮細胞の腫瘍化におけるCDKN2AおよびBAP1の役割を明らかにする。野生型BAP1中皮腫細胞株からBAP1-KO中皮腫細胞株を樹立し、生物学的特性を比較して、中皮腫におけるBAP1の役割を明らかにする。必要に応じて、移植モデルを使用してBAP1の生物学的作用を解析する。

Causes of Carryover

計画していた物品(消耗品)を変更したこと、物品の価格が変更したこと等により、総額6,018円の次年度使用額が生じた。 次年度使用額については研究を円滑に進めるための消耗品の購入に充てる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Positive correlation between postoperative tumor recurrence and changes in circulating tumor cell counts in pulmonary venous blood (pvCTC) during surgical manipulation in non-small cell lung cancer2018

    • Author(s)
      Hashimoto Masaki、Tanaka Fumihiro、Yoneda Kazue、Takuwa Teruhisa、Matsumoto Seiji、Okumura Yoshitomo、Kondo Nobuyuki、Tsujimura Tohru、Nakano Takashi、Hasegawa Seiki
    • Journal Title

      Journal of Thoracic Disease

      Volume: 10 Pages: 298~306

    • DOI

      10.21037/jtd.2017.12.56

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A combination of MTAP and BAP1 immunohistochemistry in pleural effusion cytology for the diagnosis of mesothelioma2017

    • Author(s)
      Kinoshita Yoshiaki、Hida Tomoyuki、Hamasaki Makoto、Matsumoto Shinji、Sato Ayuko、Tsujimura Tohru、Kawahara Kunimitsu、Hiroshima Kenzo、Oda Yoshinao、Nabeshima Kazuki
    • Journal Title

      Cancer Cytopathology

      Volume: 126 Pages: 54~63

    • DOI

      10.1002/cncy.21928

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 悪性胸膜中皮腫の胸水細胞診におけるBAP1免疫染色の有用性2017

    • Author(s)
      辻村 亨, 佐藤 鮎子, 隅田 安由美, 篠原 義康, 阿部 晋也
    • Organizer
      第58回日本臨床細胞学会
  • [Presentation] 中皮腫の細胞診update2017

    • Author(s)
      鍋島 一樹, 木下 義晃, 松本 慎二, 樋田 知之, 佐藤 鮎子, 辻村 亨, 河原 邦光, 廣島 健三, 亀井 敏昭, 小田 義直
    • Organizer
      第106回日本病理学会総会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi