2019 Fiscal Year Annual Research Report
Analyses of lipid recycling and phospholipid variety induction mechanisms in Plasmodium falciparum-infected erythrocytes
Project/Area Number |
17K08805
|
Research Institution | Nagasaki University |
Principal Investigator |
徳舛 富由樹 長崎大学, 熱帯医学研究所, 教授 (60733475)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | マラリア / 脂質代謝 / リゾリン脂質アシル転移酵素 / 脂質リモデリング / リピドミクス / ガメトサイト / 性分化 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は主に次の二つの点に焦点を当て研究を行った。 (1)熱帯熱マラリア原虫のガメトサイト期におけるリゾリン脂質アシル転移酵素測定:これまで赤血球無性生殖期における酵素活性の存在はすでに過年度に確認しており、生殖期であるガメトサイト期での酵素活性を培養細胞を用いて行ってきた。この実験は、寄生虫において重要である性分化と代謝変化の関係を解明する上で重要な情報となる。培養で増殖させたガメトサイトに重水素ラベル化した各種の脂肪酸を添加し、24時間後に脂質抽出を行い質量分析計でラベル化されたリン脂質種を測定した。その結果、アラキドン酸やドコサヘキサエン酸の導入量が大幅に増加しており、この傾向は特にPEで顕著であった。また、性分化には細胞外の脂質成分に影響されることが判明し、性分化に適していないウシ血清由来成分を含む培地に多価不飽和脂肪酸を添加すると、ヒト血清下で培養した場合と同じ程度に成熟ガメトサイトを誘導できることがわかった。これまでガメトサイトへの分化に関わる細胞外因子がほとんど解明されていない状況のなかで、今回の結果は脂質分子が性分化プロセスの重要因子であること、そして脂質代謝自体が性分化過程で変化していることを示している。この結果はBiology Open(2019)8: bio042259に発表した。 (2)リコンビナントリゾリン脂質アシル転移酵素の発現と酵素活性測定:前年度までに、この基盤研究で発見したアシル転移酵素は、配列上ヒトやマウスと似た活性ドメインを持つが、複数の脂肪酸をグリセロール骨格に導入するという結果以外、その特異性や酵素活性の詳細は全く不明であった。今年度は大腸菌に発現させたリコンビナントタンパク質を用いて酵素活性の測定を行い、反応時に遊離させるCoAを測定する系を開発した。しかし大腸菌由来のシグナルも認められ、現在発現量を大幅に増加させる方法を開発中である。
|
Research Products
(6 results)