• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The role of extracellular matrix binding proteins during EFB infection and establishment of an infection model.

Research Project

Project/Area Number 17K08818
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

奥村 香世  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (70415561)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords病原性 / 細菌感染
Outline of Annual Research Achievements

ヨーロッパ腐蛆病はミツバチの法定伝染病に指定される獣医学分野のみならず農学分野においても感染対策が重要な感染症であるが、その感染機構の詳細は明らかになっていない。申請者はヨーロッパ腐蛆病菌のゲノム情報から見出した病原性関連遺伝子の1つと考えられるコラーゲン結合蛋白質をコードする遺伝子に着目し、当該遺伝子の機能解析、特に本菌の病原性発揮への関与を明らかにすることを目的として本研究課題を進めている。

研究対象とした蛋白質がコラーゲン結合能を有するか確認するため、精製後得られたリコンビナント蛋白質を用いて当該蛋白質のコラーゲン結合能をELISA法にて解析した。計画の段階では、当該蛋白質の分子量が大きいことから、精製蛋白質を用いてのアッセイは実現不可能であると予想していたが、目的蛋白質全長を発現させ、精製したリコンビナント蛋白質が得られたため、当該蛋白質の機能をより詳細に解析することが可能になった。

コラーゲン結合解析には構造および局在の異なる3種のコラーゲン(I型、III型、IV型)を使用した。具体的には、96穴プレートにこれらのコラーゲンを固相化した後、精製した目的蛋白質を反応させ、洗浄後、抗体を用いてコラーゲンに結合した当該蛋白質を定量した。その結果、1)当該蛋白質はコラーゲン結合能を有すること、2)それらの結合の度合いはコラーゲンの種類によって異なることを示唆するデータが得られた。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Different impacts of pMP19 on the virulence of Melissococcus plutonius strains with different genetic backgrounds.2020

    • Author(s)
      Nakamura K, Okumura K, Harada M, Okamoto M, Okura M, Takamatsu D.
    • Journal Title

      Environmental Microbiology

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      -

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi