• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

ビブリオコレラを二系統に分類する遺伝子座MS6_A0927の機能解析

Research Project

Project/Area Number 17K08826
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

岡田 和久  大阪大学, 微生物病研究所, 特任講師(常勤) (40420434)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsコレラ菌 / Vibrio cholerae
Outline of Annual Research Achievements

Vibrio choleraeは遺伝子座MS6_A0927にmetY(M)遺伝子(1,269 bp)あるいはluxR-hchA(LH)遺伝子(約1,600 bp)のいずれかを有し、これにより2系統に大別されることを国際誌に発表した。131種類以上の血清型を含む341株の供試株の解析においても、両遺伝子を欠失したV. choleraeは見出されていない。世界各地で分離されているV. cholerae流行株は全てLH遺伝子を保有していた。LH遺伝子またはM遺伝子を破壊したV. cholerae株を作製し、表現型への影響について解析した。
ダブルクロスオーバー相同組み換えにより当該遺伝子座を破壊したV. cholerae を4株作製した。次に、野生株(親株)及び破壊株間の表現型を比較したところ、4株の破壊株中3株は、特に違いを認めなかったが、LH遺伝子を破壊した32426(⊿LH)株は、親株に比して通常の栄養培地では増殖能に差はないが、貧栄養培地では増殖能の遅延、運動性の低下、バイオフィルム形成能の増加、カタラーゼ産生の増加、ゼラチン/カゼインの分解能の低下が認められた。また、コレラ毒素産生能をGM1 ガングリオシドELISAによって測定した結果、32426株が647 ng/mLであるのに対し、その破壊株は25 ng/mLと約25倍の減少が確認された。株特異的に認められた現象であるので、LH遺伝子の破壊による影響かどうかを今後、検証する必要がある。V. choleraeの主要病原因子であるコレラ毒素の産生を著しく低下させた原因についての理解は特に重要であると思われる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

計画通り、V. cholerae の遺伝子座MS6_A0927に位置するM遺伝子またはLH遺伝子をダブルクロスオーバー相同組み換えにより欠失させ、4株の破壊株を作製した。また、培地、温度、pHなどの条件を変えて、表現型に与える影響を解析した。1株であるが、LH遺伝子破壊後、表現型に著しい変化を認めた。

Strategy for Future Research Activity

32436株のLH遺伝子の破壊後、親株と比して顕著な表現型の違いを見出したが、株特異的現象であったため、再度、同株を用いて破壊株を作製し、同様な結果が得られるかどうかを検証する。親株と破壊株を用いたRNA-seq解析を行い、遺伝子発現パタンの強度差から、当該遺伝子の機能推定を試みる。

Causes of Carryover

試薬の購入の際、想定した価格よりも廉価に購入することができたため、若干の次年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] National Institute of Health(Thailand)

    • Country Name
      Thailand
    • Counterpart Institution
      National Institute of Health
  • [Journal Article] Vibrio cholerae embraces two major evolutionary traits as revealed by targeted gene sequencing2018

    • Author(s)
      Okada Kazuhisa、Wongboot Warawan、Chantaroj Siriporn、Natakuathung Wirongrong、Roobthaisong Amonrattana、Kamjumphol Watcharaporn、Maruyama Fumito、Takemura Taichiro、Nakagawa Ichiro、Ohnishi Makoto、Hamada Shigeyuki
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 1631

    • DOI

      10.1038/s41598-018-19995-7

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vibrio cholerae are classified into two lineages based on the gene constitution of locus MS6_A09272017

    • Author(s)
      Kazuhisa Okada, Shigeyuki Hamada
    • Organizer
      ASM Conference on Vibrio2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi