• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Posttranscriptional regulation and mutual regulation of small RNA

Research Project

Project/Area Number 17K08830
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

美間 健彦  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (80596437)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 和義  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (20626593)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords二成分制御系 / small RNA / sRNA / 発現調節 / 嫌気条件 / VarA/VarA / ArcB/ArcA
Outline of Annual Research Achievements

Vibrio alginolyticusが保有する4つのsmall RNA(sRNA1、sRNA2、sRNA3、sRNA4)のプロモーター領域に結合するタンパク質を探索した。その結果、ArcB/ArcA二成分制御系のレスポンス・レギュレーターであるArcAがsRNA1のプロモーター領域に特異的に結合することが明らかとなった。
ArcAのsRNA1の発現量の調節への関与を調べるため、arcA欠失株のsRNA1発現量を親株と比較したところ、sRNA1の発現量に差は見られなかった。ArcB/ArcA制御系は、大腸菌などにおいて、嫌気呼吸に関わる遺伝子の発現を調節すると報告されている。そこで、arcA欠失株の嫌気条件下でのsRNA1の転写活性および発現量を親株と比較した結果、転写活性および発現量ともに約1/2に低下した。
ArcAは、センサー・キナーゼであるArcBからのシグナルを受けて制御下遺伝子の発現を調節することから、ArcBもsRNA1の発現を調節すると考えられる。そこでarcB欠失株のsRNA1の転写活性および発現量を親株と比較した。その結果、arcA欠失株と同様に、arcB欠失株のsRNA1の転写活性および発現量は、親株に比し、好気条件で培養した際には差が見られなかったが、嫌気条件で培養した際に共に約1/2に低下した。
以上の結果から、本菌のsRNA1は、ArcB/ArcB制御系によって調節されることが明らかとなった。細菌のVarS/VarA制御系が発現調節する複数のsRNAは、単純なコピーであり冗長であると考えられている。本研究により、本菌のsRNAの発現は、VarS/VarA制御系だけでなく、他の制御系からのシグナルによっても調節されることが明らかとなった。複数のsRNAは、複数の環境シグナルを統合して演算し、多数の標的遺伝子の発現を最適化する演算システムと考えられる。

  • Research Products

    (17 results)

All 2020 2019 Other

All Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Vibrio alginolyticusのArcAによるsRNA1発現調節機構の解明2020

    • Author(s)
      美間健彦、Agus Eka Darwinata、後藤和義、山本由弥子、松下 治
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] RNA結合タンパク質CsrAによるsRNAのフィードバック調節機構の解析2020

    • Author(s)
      礒村直弥、美間健彦、後藤和義、山本由弥子、松下 治
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Elizabethkingia anophelis OKUH1 resist to phagocytosis of J774 macrophage2020

    • Author(s)
      I Putu Bayu Mayura、後藤和義、美間健彦、山本由弥子、横田憲治、松下 治
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] 細菌性コラゲナーゼのコラーゲン・アンカーの構造活性相関と歯周病治療への応用2020

    • Author(s)
      松下 治、美間健彦、後藤和義、山本由弥子、Perry Caviness、Joshua Sakon、内田健太郎、中村 心、岡本健太郎、高柴正悟
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] ジスルフィラムのHelicobacter pyloriに対する抗菌作用2020

    • Author(s)
      横田憲治、小畑智実、市原愛夏、美間健彦、山本由弥子、後藤和義、松下 治
    • Organizer
      第93回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Regulation of small RNA expression in Vibrio alginolyticus2019

    • Author(s)
      美間健彦、Agus Eka Darwinata、後藤和義、山本由弥子、松下 治
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] 細菌性コラゲナーゼのコラーゲン・アンカーと歯周組織再生への応用2019

    • Author(s)
      松下 治、美間健彦、後藤和義、山本由弥子、Perry Caviness、Joshua Sakon、小出隆規、内田健太郎、中村 心、高柴正悟
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] ボツリヌス神経毒素の三叉神経節での作用機序の解明2019

    • Author(s)
      山本由弥子、丸濱功太郎、松香芳三、美間健彦、後藤和義、Arief Waskitho、横田健二、阪口義彦、松下 治、小熊惠二
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] ピロリ菌の大学病院における薬剤耐性の現状2019

    • Author(s)
      横田憲治、山本由弥子、美間健彦、後藤和義、松下 治
    • Organizer
      第92回日本細菌学会総会
  • [Presentation] Vibrio alginolyticusの細胞毒性に関わるⅢ型分泌装置のエフェクターVepAの同定とその機能2019

    • Author(s)
      松下 治、後藤和義、美間健彦、山本由弥子、横田憲治
    • Organizer
      2019年度中四国乳酸菌研究会総会および研究発表会
  • [Presentation] Using Site-directed Mutagenesis alongside a Collagen binding assay to reveal the role of Polycystic Kidney Disease domain in ColH Collagenase2019

    • Author(s)
      Perry Caviness, Takehiko Mima, Osamu Matsushita, Joshua Sakon
    • Organizer
      Experimental Biology 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Collagen-binding basic fibroblast growth factor accelerates horizontal bone regeneration2019

    • Author(s)
      Shin Nakamura, Takashi Ito, Kentaro Okamoto, Takehiko Mima, Kentaro Uchida, Yasir Dilshad Siddiqui, Masahiro Ito, Masako Tai, Keisuke Okubo, Keisuke Yamashiro, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Osamu Matsushita, Shogo Takashiba
    • Organizer
      The 97th General Session of the IADR
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コラーゲン結合型塩基性線維芽細胞増殖因子は コラーゲン基剤からの徐放によって歯周組織再生を促進する2019

    • Author(s)
      岡本憲太郎、中村 心、伊東 孝、Yasir Dilshad Siddiqui、美間健彦、内田健太郎、大森一弘、山本直史、松下 治、高柴正悟
    • Organizer
      第150回日本歯科保存学会 2019年度春季学術大会
  • [Presentation] Vibrio alginolyticusのArcAによるsRNA1の発現調節機構の解析2019

    • Author(s)
      美間健彦、Agus Eka Darwinata、後藤和義、山本由弥子、横田憲治、松下 治
    • Organizer
      第72回日本細菌学会中国・四国支部総会
  • [Presentation] Elizabethkingia anophelis OKUH1 resist to phagocytosis of J774 macrophage2019

    • Author(s)
      I Putu Bayu Mayura, Hayato Nishimura, Kazuyoshi Gotoh, Takehiko Mima, Yumiko Yamamoto, Kenji Yokota, Osamu Matsushita
    • Organizer
      第72回日本細菌学会中国・四国支部総会
  • [Presentation] Controlled release of collagen-binding basic fibroblast growth factor from collagen scaffold promoted periodontal regeneration2019

    • Author(s)
      Kentaro Okamoto, Shin Nakamura, Takashi Ito, Takehiko Mima, Kentaro Uchida, Yasir Dilshad Siddiqui, Masahiro Ito, Masako Tai, Keisuke Okubo, Keisuke Yamashiro, Kazuhiro Omori, Tadashi Yamamoto, Osamu Matsushita, Shogo Takashiba
    • Organizer
      The 4th International Symposium of Medical and Dental Education in Okayama
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 病原細菌学分野ホームページ

    • URL

      http://www.okayama-u.ac.jp/user/saikin/Bacteriology/Welcome.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi