2019 Fiscal Year Annual Research Report
Investigation of the regulatory mechanism of the host factor pp32 for spiecies-adaptive stimulation for influnza virus replication
Project/Area Number |
17K08850
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
杉山 賢司 筑波大学, 医学医療系, 研究員 (30796454)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | インフルエンザ / ウイルス複製 / 宿主因子 / RNA依存性RNAポリメラーゼ |
Outline of Annual Research Achievements |
令和元年度では、引き続き「宿主因子pp32(以降pp32)のインフルエンザウイルス(以降「ウイルス」)ゲノムRNA複製促進」について、「作用機序(メカニズム) の解析」ならびに「構造学的解析」のアプローチを以下に行った。 pp32のウイルス複製促進メカニズムの解析について種々の解析を行った。それらのうち、ウイルスRNAポリメラーゼ・pp32・鋳型RNAゲノム・基質(rNTPs)を用いた試験管内ウイルス複製系において、各因子の結合様式を解析することよりpp32の促進作用機序を解明する手掛かりが得られた。この結果を踏まえて、今後は主にRNA複製開始段階における第1および第2基質(ATP・GTP)のリクルート」に焦点を当てて研究を進めていく方針である。 一方、pp32・ウイルスポリメラーゼの構造学的解析については、化学的修飾法を利用したプロテインフットプリンティング法によって「宿主因子pp32およびウイルスポリメラーゼ」複合体において各因子が結合・接触している領域の同定を試みていたが、現在のところ明瞭な結果が得られていない。これについては、主に「化学修飾の効率」ならびに「質量分析解析(MS/MS)のサンプル調整」に問題があると判断しており、他の修飾化合物を用いるなど改良の余地はあるとの考察である。 現在のところ、これまでに得られた構造学的知見に基づく変異体を用いた解析結果について、学術誌への投稿を準備している。
|