• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Continuous training system for developing highly competent endoscopic surgeons

Research Project

Project/Area Number 17K08897
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

安部 崇重  北海道大学, 大学病院, 講師 (10399842)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 南須原 康行  北海道大学, 大学病院, 教授 (30322811)
篠原 信雄  北海道大学, 医学研究院, 教授 (90250422)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsトレーニングモデル / シミュレーション / ウェットラボ / validation study
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、今後の研究継続において基盤的役割を果たす、腹腔鏡手術習得のためのトレーニングモデルと評価方法の確立を行った。
北海道大学病院シミュレーションセンターにて、豚臓器を利用した腹腔鏡手術手技シミュレーショントレーニングを開始し光学機器、腹腔鏡手術鉗子は全て実際の手術で使用されるものを使用した。トレーニングの参加は自由意志で、トレーニングデータの研究利用については北海道大学病院自主臨床研究委員会で承認を取得し、参加者より書面での同意を取得した。
参加者の年齢、腹腔鏡手術の経験症例数を含む背景因子をアンケートにて回収後、参加者はタスク1:大動脈周囲のリンパ節郭清、タスク2:腎血管処理、タスク3:腎実質縫合の3つのタスクを行った。トレーニング中の動画は録画し、後の解析に使用した。開発した3つのトレーニングタスクに関して、研究代表者を含む3人の腹腔鏡手術技術認定医が、熟練者、初心者のビデオ1本ずつを視聴し、研究代表者の作成した評価項目案に対して、デルファイ法を用いて改良を加え、技術評価票を決定した。
これまで12回のトレーニングを開催し医師32名/医学生7名が、のべ56回のトレーニングを行った。タスク1の55動画、 タスク2の49動画、タスク3の55動画が解析に使用できた。これら159動画を対象に、2名の評価者が今回開発した技術評価票に従い技術評価を行った結果、評価点数の相関係数はr=0.74 (p< 0.0001)と高い相関を認めた。また、トレーニング参加者を腹腔鏡手術の術者経験症例数で0-10件、11-49件、50件以上の3群に分けたとき、3つのタスク全てで、各群の平均値に有意差を認めた(ANOVA test, p<0.0001)。以上の観察結果より、開発した3つのトレーニングモデルは、技術評価のアセスメントツールとして今後の研究に継続的に使用可能であると考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前述のごとく、シミュレーショントレーニングの基盤的役割を果たす、豚臓器を用いた腹腔鏡技術手技トレーニングモデルが確立できた。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に開発したトレーニングタスクは、モデルのvalidation studyの結果として現在論文作成中である。今後も本トレーニングを用いた腹腔鏡トレーニングを定期開催し、さらにデータを蓄積し、学習者のラーニングカーブの特徴を解析する。
その他、現在、バーチャルリアリティーシミュレーターの腎摘除術のモジュールについて、熟練者、初心者の判別が可能であるかどうかの研究の準備中である。また、生体豚での腹腔鏡手術トレーニングを年2回のペースで開催している。トレーニング中の動画は全て保存されており、学習者のラーニングカーブの評価に使用可能である。参加者のフィードバックを集積することで各トレーニングモデルの意義、内容の妥当性、ラーニングカーブ等を論文化可能であると考えている。
また、手術中の突発的なインシデントを想定したシナリオトレーニングの開発を進めていく予定である。

Causes of Carryover

トレーニングに使用する針、糸に関して、当初予想していたよりも低価格で賄うことができた。繰越金については、平成30年度に、トレーニング用ドライボックスの購入に使用を予定している。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The Effect of Visual-Spatial Ability on the Learning of Robot-Assisted Surgical Skills.2018

    • Author(s)
      Abe T, Raison N, Shinohara N, Shamim Khan M, Ahmed K, Dasgupta P.
    • Journal Title

      J Surg Educ

      Volume: 75 Pages: 458-464

    • DOI

      10.1016/j.jsurg.2017.08.017.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Characteristics of Medical Adverse Events/Near Misses Associated With Laparoscopic/Thoracoscopic Surgery: A Retrospective Study Based on the Japanese National Database of Medical Adverse Events.2017

    • Author(s)
      Abe T, Murai S, Nasuhara Y, Shinohara N.
    • Journal Title

      J Patient Saf.

      Volume: - Pages: Epub

    • DOI

      10.1097/PTS.0000000000000422.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Perioperative morbidity and mortality of octogenarians treated by radical cystectomy-a multi-institutional retrospective study in Japan.2017

    • Author(s)
      Abe T, Takada N, Kikuchi H, Matsumoto R, Osawa T, Murai S, Miyajima N,
    • Journal Title

      Jpn J Clin Oncol.

      Volume: 47 Pages: 755-761

    • DOI

      10.1093/jjco/hyx062.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Outcome of metastatic urothelial carcinoma treated by systemic chemotherapy: Prognostic factors based on real-world clinical practice in Japan.2017

    • Author(s)
      Abe T, Ishizaki J, Kikuchi H, Minami K, Matsumoto R, Harabayashi T, Sazawa A, Mochizuki T, Chiba S, Akino T, Murakumo M, Miyajima N, Tsuchiya K, Maruyama S, Murai S, Shinohara N.
    • Journal Title

      Urol Oncol.

      Volume: 35 Pages: 38.e1-38.e8

    • DOI

      10.1016/j.urolonc.2016.08.016.

    • Open Access
  • [Journal Article] Validation of the Advanced Scope Trainer for Flexible Ureterorenoscopy Training.2017

    • Author(s)
      Al-Jabir A, Aydin A, Abe T, Raison N, Khan MS, Dasgupta P, Ahmed K.
    • Journal Title

      Urology

      Volume: 110 Pages: 45-50

    • DOI

      1016/j.urology.2017.07.047.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and validation of a tool for non-technical skills evaluation in robotic surgery-the ICARS system.2017

    • Author(s)
      Raison N, Wood T, Brunckhorst O, Abe T, Ross T, Challacombe B, Khan MS, Novara G, Buffi N, Van Der Poel H, McIlhenny C, Dasgupta P, Ahmed K.
    • Journal Title

      Surg Endosc.

      Volume: 31 Pages: 5403-5410

    • DOI

      10.1007/s00464-017-5622-x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Simulation training in upper tract endourology: myth or reality?2017

    • Author(s)
      Lovegrove CE, Abe T, Aydin A, Veneziano D, Sarica K, Khan MS, Dasgupta P, Ahmed K.
    • Journal Title

      Minerva Urol Nefrol.

      Volume: 69 Pages: 579-588

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Update企画「上部尿路上皮癌:リンパ節郭清は予後を改善するか」パネルディスカッション 上部尿路上皮癌に対する腹腔鏡下腎尿管摘除術2017

    • Author(s)
      安部 崇重、篠原 信雄
    • Organizer
      第105回日本泌尿器科学会総会
  • [Presentation] Characteristics of medical adverse events/ near-misses associated with laparoscopic/ thoracoscopic surgery2017

    • Author(s)
      安部 崇重、村井 祥代、松本 隆児、菊地 央、大澤 崇宏、宮島 直人、土屋 邦彦、丸山 覚、篠原 信雄
    • Organizer
      第105回日本泌尿器科学会総会
  • [Presentation] 統的所属リンパ節郭清が施行された上部尿路上皮癌症例における腹腔鏡下、あるいは開放腎尿管全摘除術後の予後に関する比較研究~後ろ向き国内共同研究2017

    • Author(s)
      安部崇重, 近藤恒徳, 原林 透, 高田徳容, 松本隆児, 佐澤 陽, 大澤崇宏, 三浪圭太, 永森 聡, 宮島直人, 土屋邦彦, 丸山 覚, 村井祥代, 田邊一成、, 篠原信雄
    • Organizer
      第401回日本泌尿器科学会北海道地方会
  • [Presentation] 尿管鏡シミュレーショントレーニングは初心者の精神作業負荷を軽減させる2017

    • Author(s)
      安部 崇重
    • Organizer
      第4回 Surgical Education Summit
  • [Presentation] 精巣腫瘍病理の最新知見-精巣腫瘍診療におけるインパクト-2017

    • Author(s)
      安部 崇重
    • Organizer
      日本泌尿器腫瘍学会第3回学術集会
  • [Presentation] 初心者における尿管鏡シミュレーショントレーニングのメンタルワークロード軽減効果2017

    • Author(s)
      安部 崇重、篠原 信雄
    • Organizer
      第31回日本泌尿器内視鏡学会総会
  • [Presentation] Comparative study of oncological outcomes of laparoscopic and open radical nephroureterectomy for patients with urothelial carcinoma of the upper urinary tract undergoing regional lymph node dissection2017

    • Author(s)
      Abe T, Kondo T, Harabayashi T, Takada N, Matsumoto R, Sazawa A, Osawa T, Minami K, Nagamori S, Miyajima N, Tsuchiya K, Maruyama S, Murai S, Tanabe K, Shinohara N
    • Organizer
      AUA 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ureteroscopy simulation training under full immersion environment decreases mental workload in novice operators.2017

    • Author(s)
      Abe T, Dar F, Amnattrakul P, Aydin A, Raison N, Shinohara N, Khan MS, Ahmed K, Dasgupta P
    • Organizer
      WCE 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi