2018 Fiscal Year Research-status Report
Continuous training system for developing highly competent endoscopic surgeons
Project/Area Number |
17K08897
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
安部 崇重 北海道大学, 大学病院, 講師 (10399842)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
南須原 康行 北海道大学, 大学病院, 教授 (30322811)
篠原 信雄 北海道大学, 医学研究院, 教授 (90250422)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 腹腔鏡手術 / トレーニングモデル / シミュレーション / ウェットラボ / validation study |
Outline of Annual Research Achievements |
平成30年度は、平成29年度に開発したブタ臓器を用いた腹腔鏡手術手技シミュレーショントレーニングを継続した。医師、医学生を対象とし、参加者は3つのタスク(1: 大動脈周囲のリンパ節剥離, 2: 腎動脈の剥離とヘモロックでの処理, 3: 腎実質縫合)を行い、トレーニング中の動画は録画し、後日2名の技術認定医がGlobal Operative Assessment of Laparoscopic Skills (GOALS, Am J Surg 2005)に従い技術評価した。2名の平均点を解析に使用した。トレーニング終了時、参加者の腹腔鏡手術執刀件数、技術認定取得の有無を含む背景因子と、各タスクのNASA-TLXを用いた主観的精神作業労働負荷を回収した。①技術評価に関して、GOALSの点数と執刀経験数 (Expert:50例以上、Intermediate 11-49例、Novice:0-10例)の関連、②ROC解析を用いた腹腔鏡技術認定医か否かの判別、③精神作業負荷に関してNASA-TLXと執刀経験数との関連、④リピーターのGOALS/NASA-TLXの推移を評価した。 これまでに、医師40名、医学生14名が参加した。15名は複数回参加した。54名の初回トレーニング時の技術評価では、3つのタスクすべてで、Expert 13名、Intermediate 8名、Novice 33名の3群間にGOALSの点数に差を認めた (Kruskal-Wallis test、p<0.001)。ROC解析でも腹腔鏡技術認定取得の有無を良好に予測できた(AUC>0.95)。NASA-TLXは、タスク1とタスク2で3群間に差を認めた( Kruskal-Wallis test、p<0.05)。リピーター15名のGOALS/NASA-TLXでは、技術向上、精神作業労働負荷軽減を示す参加者を認めた。さらなるデータ集積を計画している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前述のごとく、シミュレーショントレーニングの基盤的役割を果たす、豚臓器を用いた腹腔鏡技術手技トレーニングモデルが確立とvalidation studyが終了した。その他、バーチャルリアリティーシミュレーターの腎摘除術のモジュールについて、熟練者、初心者の判別が可能であるかどうかの研究を行った。この結果は論文投稿準備中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本トレーニングモデルのvalidation studyの結果として現在論文作成中である。今後も本トレーニングを用いた腹腔鏡トレーニングを定期開催し、リピーターのデータを蓄積し、学習者のラーニングカーブの特徴を解析する。 また、本トレーニング中の鉗子の動きについてmotion capture装置を用いた計測を計画中である。手術手技の習熟度の可視化を行うことで、より効率的なトレーニングが可能となるのではないかと考えている。 その他、手術中の突発的なインシデントを想定したシナリオトレーニングの開発を進めていく予定である。
|
Research Products
(13 results)
-
[Journal Article] Cognitive training for technical and non-technical skills in robotic surgery: a randomised controlled trial.2018
Author(s)
Raison N, Ahmed K, Abe T, Brunckhorst O, Novara G, Buffi N, McIlhenny C, van der Poel H, van Hemelrijck M, Gavazzi A, Dasgupta P.
-
Journal Title
BJU Int.
Volume: 122
Pages: 1075-1081
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
[Journal Article] Outcome and prognostic factors in metastatic urothelial carcinoma patients receiving second-line chemotherapy: an analysis of real-world clinical practice data in Japan.2018
Author(s)
Matsumoto R, Abe T, Ishizaki J, Kikuchi H, Harabayashi T, Minami K, Sazawa A, Mochizuki T, Akino T, Murakumo M, Osawa T, Maruyama S, Murai S, Shinohara N.
-
Journal Title
Jpn J Clin Oncol.
Volume: 48
Pages: 771-776
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
[Journal Article] Comparative study of lymph node dissection, and oncological outcomes of laparoscopic and open radical nephroureterectomy for patients with urothelial carcinoma of the upper urinary tract undergoing regional lymph node dissection.2018
Author(s)
Abe T, Kondo T, Harabayashi T , Takada N, Matsumoto R, Osawa T, Minami K, Nagamori S, Maruyama S, Murai S, Tanabe K, Shinohara N
-
Journal Title
Jpn J Clin Oncol
Volume: 48
Pages: 1001-1011
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Presentation] Outcome of maintenance systemic chemotherapy with drug-free interval for metastatic urothelial carcinoma.2018
Author(s)
Abe T, Ishizaki J, Minami K, Harabayashi T, Sazawa A, Mochizuki T, Chiba S, Chiba H, Akino T, Murakumo M, Miyajima N, Tsuchiya K, Kikuchi H, Miyata H, Matsumoto R, Osawa T, Maruyama S, Murai S, Shinohara N.
Organizer
2018 日本泌尿器科学会総会
-
[Presentation] Outcome of maintenance systemic chemotherapy with drug-free interval for metastatic urothelial carcinoma.2018
Author(s)
Abe T, Ishizaki J, Minami K, Harabayashi T, Sazawa A, Mochizuki T, Chiba S, Chiba H, Akino T, Murakumo M, Miyajima N, Tsuchiya K, Kikuchi H, Miyata H, Matsumoto R, Osawa T, Maruyama S, Murai S, Shinohara N.
Organizer
2018 AUA
Int'l Joint Research
-
-
-
-