2017 Fiscal Year Research-status Report
プライマリ・ケアにおけるビッグデータ収集ツールの開発と検証
Project/Area Number |
17K08900
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
前野 貴美 筑波大学, 医学医療系, 講師 (80528480)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前野 哲博 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40299227)
横谷 省治 筑波大学, 医学医療系, 講師 (70278951)
後藤 亮平 筑波大学, 医学医療系, 研究員 (20780092)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | プライマリ・ケア / ビックデータ / ICPC-2 |
Outline of Annual Research Achievements |
地域医療の質の向上を図るには、国民の医療を真に把握して医療サービス提供体制の構築に役立てるビックデータが必要である。本研究では、プライマリ・ケアにおける診療行為を包括的にコード化するツールであるプライマリ・ケア国際分類ICPC-2(International Classification of Primary Care Second Edition)を用い、診療の現場において入力できるよう、コンピュータを活用した入力システムの開発、検証を行う。同時に、レセプトデータとICPC-2の比較検討を行い、我が国にプライマリ・ケアをより生活に評価するための知見を得ることを目的とする。 平成29年度は、ICPCコーディングを支援するコンピューターソフトであるICPC-2入力システムの開発を行った。具体的にはFileMaker Proを利用したICPC-2入力システムを開発し、パソコンのブラウザで動作するソフトウェアとし、機種を選ばずに使用できるシステムを開発した。ICPC-2の項目数は1000を越えており、すべてを記憶して正しくコーディングするのはきわめて難しく、長時間のトレーニングを必要とする。ICPC-2入力システムでは、プルダウンでコードを選択し、入力者がそれを確認してコードを確定するシステムとし、単語を最後まで入力しなくてもスピーディーにコーディングできる環境を整えた。 また、申請者が研究代表者として研究開発した患者向け病歴入力システムである問診ナビ(基盤研究(C)、平成23年~25年、外来診療支援システムの開発と検証 -良質な外来診療と時間短縮の両立を目指して-)と連動してデータ収集ができるよう、病歴入力システムに入力したデータをcsvファイルの形で書き出せるようにして、そのままインポートして解析に使用できるシステムを開発した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
平成29年度は、ICPCコーディングを支援するコンピューターソフトであるICPC-2入力システムの開発を行った。ソフトウェアは継続して開発中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度はパイロット試験を行って入力システムを完成させるとともに、それを用いた実地調査を行い、データ収集を行う予定である。また、合わせて同時にレセプトデータを収集し、比較検討を行う予定である。
|