2021 Fiscal Year Research-status Report
プライマリ・ケアにおけるビッグデータ収集ツールの開発と検証
Project/Area Number |
17K08900
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
前野 貴美 筑波大学, 医学医療系, 講師 (80528480)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
前野 哲博 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40299227)
横谷 省治 筑波大学, 医学医療系, 教授 (70278951)
後藤 亮平 筑波大学, 医学医療系, 助教 (20780092)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | プライマリ・ケア / ビックデータ / ICPC-2 |
Outline of Annual Research Achievements |
地域医療の質の向上を図るには、国民の医療を真に把握して医療サービス提供体制の構築に役立てるビックデータが必要である。本研究では、プライマリ・ケアにおける診療行為を包括的にコード化するツールであるプライマリ・ケア国際分類ICPC-2(International Classification of Primary Care Second Edition)を用い、コンピュータを活用した入力システムの開発、検証を行う。同時に、プライマリ・ケアの診療範囲をICPC-2およびレセプトデータより多面的に明らかにし、我が国のプライマリ・ケアを向上させるための知見を得ることを目的とした。 2017~18年度は、ICPCコーディングを支援するICPC-2入力システムの開発を行った。 2019年度は上記のシステムを利用して、プライマリ・ケアの診療範囲をICPC-2日本語版を用いたコード化およびレセプトデータより、多面的に明らかにすることを目的として、北茨城市民病院附属家庭医療センターにおける調査を計画し、2020年に調査を実施した。対象期間の外来患者1139名を解析対象とした。調査期間に発生した新たな健康問題は、臓器別ではR(呼吸器)、D(消化器)、S(皮膚)の順に頻度が高かったが、W(妊娠、育児、家族計画)及びY(男性性器)を除く全ての領域に分布していた。継続的な健康問題は、K86(合併症のない高血圧症)、T93(脂質異常)、P06(睡眠障害)、A98(健康維持/予防医学)が多く、臓器別ではZ(社会問題)を含むすべての領域に分布していた。検診やワクチン接種を勧める、グリーフケアや不登校の相談など、レセプトでは抽出しきれない健康教育や社会問題にも対応していた。プライマリ・ケアでは予防や社会問題まで含む幅広い領域の健康問題をカバーしていることが示された
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症拡大下、研究実施において研究フィールドとの調整に時間を要したために倫理審査の承認、調査開始が遅れたため、全体的に遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、データ解析、成果発表を行う予定である。また、補助事業の目的をより精緻に達成するためにさらなる情報収集が必要となり、2022年度の学会参加を行い情報収集を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
調査実施機関との調整に予定よりも時間を要し、当初の研究計画の開始予定が遅れ、この影響によりデータ解析を2022年度に継続する必要が生じた。また、補助事業の目的をより精緻に達成するためにさらなる情報収集が必要となり、2022年度の学会参加を行う。このため、データ解析にかかる消耗品費、印刷費、学会参加費に充てる予定である。
|