2018 Fiscal Year Research-status Report
Cost effectiveness of appropriate use criteria in Japanese patients with stable coronary artery disease
Project/Area Number |
17K08935
|
Research Institution | Nihon University |
Principal Investigator |
松本 直也 日本大学, 医学部, 教授 (80277441)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
天野 康雄 日本大学, 医学部, 教授 (30281421)
飯田 圭 日本大学, 医学部, 准教授 (60526127)
鈴木 康之 日本大学, 医学部, 助教 (60793643)
横山 勝章 日本大学, 医学部, 専修指導医 (60571015)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | クリニカルシナリオ |
Outline of Annual Research Achievements |
非侵襲的画像診断および侵襲的画像診断の適切性使用基準(AUC)の策定にあたって、3つの分野を設定した。1)各検査モダリティ(心電図、負荷シンチ、負荷エコー、負荷MRI、冠動脈カルシウムスコア:CCS、冠動脈CT:CCTA、冠動脈造影:CAG)を術前検査として用いる群のAUC、2)以前に検査を受けたことがあるかまたは既に冠動脈疾患と診断されている群に対するAUC、3)冠動脈疾患として検査を受けたことがない群におけるAUC、以上の3つである。 これらの質問に対して78名の医師から回答を得た。その回答値を平均化することによって適切(A)、恐らく適切(M)、まれに適切(R)から構成されるJapan AUCを策定した。 全82シナリオにモダリティ数を掛けた質問の合計は554であった。このうちの80シナリオにおける米国において策定されたUS AUCと日本人医師によるJapan AUCにおける完全一致率は39%であった。また各モダリティ別の一致率は心電図37%、負荷シンチ48%、負荷エコー50%、負荷MRI50%、CCS7%、CCTA18%、CAG60%という結果であった。 1)群(術前検査群)においては7項目の質問に対して7つの検査モダリティのJapan AUCとUS AUCを比較したところ、49項目に対しての完全一致率は39%であった。 2)群(冠動脈疾患群)においては50項目の質問に対して7つの検査モダリティのJapan AUCとUS AUCを比較したところ、337項目に対しての完全一致率は34%であった。 3)群(冠動脈疾患非診断群)においては23項目の質問に対して7つの検査モダリティのJapan AUCとUS AUCを比較したところ、154項目に対しての完全一致率は49%であった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
AUC策定アンケート調査の為のサイト構築と実際の回答を得るのに時間を要したが、当初予定していた回答数である80%程度の医師から回答を得たため、Japan AUCの策定に成功した。H31年度は学会・研究会における発表を通じてJapan AUCの修正を行い、更にアプリケーションソフトとして検索・引用出来るようにスマートフォン内への格納を目標とする。
|
Strategy for Future Research Activity |
またJapan AUCの中で最も臨床上用いられる可能性の高い冠動脈疾患群と冠動脈疾患非診断群においてのフィードバックを行う予定である。具体的には個々の回答とJapan AUCの差が大きかった回答者に対して前述のスマートフォンアプリケーション使用によるフィードバックを通して診断モダリティ選択における動機づけの変更が可能であったかを検証する。またアプリケーションソフト使用による臨床上の満足度も併せて検討する予定である。
|
Causes of Carryover |
WEBアンケート回答者の人数を依頼者に対して100%と見積もったため一旦前倒し請求を行ったが実際には80%程度にとどまったため研究費用の次年度使用が生じた。 WEBアンケートに関しては初学者に対する2回目の実施を予定しており、現在クローズしているWEBアンケートシステムをリセットの上、再オープンし利用する予定である。その際に必要となる費用に充てる予定である。
|