• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

集団防御を目的とした地域住民向け感染症リスク教育プログラムの開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 17K08940
Research InstitutionNishikyushu University

Principal Investigator

横尾 美智代  西九州大学, 健康栄養学部, 教授 (00336158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮城 由美子  福岡大学, 医学部, 教授 (20353170)
早島 理  龍谷大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (60108272)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords予防接種 / ワクチン / 地域共同体 / 感染症 / anti vaccine
Outline of Annual Research Achievements

予防接種法施行令の大幅改正により学童期に接種機会がなかった世代の男性に対し、MRワクチン5期(1962年4月2日生まれ~1979年4月1日生まれ)が追加された。このことにより、それまで一部市町村あるいは一部の企業が先行して試みていたワクチン接種が無料で接種できるようになり、接種のハードルが下げられた。しかしながら、平日あるいは土曜日に診療所等に出向いて接種をすることについては、多忙なサラリーマン世代が中心であるがゆえに、時間的に困難であること、なにより予防接種の必然性に対する意識の低さが問題視されていた。昨年度、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により、社会全体での感染防御が最優先事項となる事態が発生した。地域や職域で感染症を防ぐことの困難さや予防接種の重要性を認識させられる状況は現在も継続している。
今年度は予防接種の入手が困難な新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の蔓延と感染防御を目的とした自粛期間を経験した人々が、困難な時期を振り返って麻疹、風疹等の既知の感染症に対しても、危機意識が変わったかについて追加調査を行う予定であった。しかしながら、今年度は昨年度以上に、地方においても新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の急激な拡大と蔓延、それに伴う長期の行動制限等により、予定していた調査や研究に着手することが困難であった。例えば、調査協力を依頼していた企業からは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による業務遂行の困難さ、多忙さ等により協力の延期を示唆された。高齢者集団を対象としたインタビュー調査は、地域での感染拡大により、集まって頂くことが不可能となった。以上のように、今年度予定していた調査はもちろん、最終報告に向けての研究者間での打ち合わせ等の多くは来年度に持ち越さざるを得ない状況となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生とそれに伴う自粛要請等により、研究活動も中断を余儀なくされたため。

Strategy for Future Research Activity

今年度実施予定であった地域の高齢者を対象とした感染症とワクチンに関する講座は、開催直前に地域で新型コロナウイルス感染症の感染者が多発したことにより中止せざるを得なかった。地域の状況を見極めながら、2021年度秋頃に改めて調査を依頼する予定である。また、昨年予定していた成人男性を中心とする「感染症とリスク要因」についての調査は、対面での聞き取り調査の実施が今年度も困難であることが予測されることから、計画そのものを見直しメタアナリシスを用いた研究を計画中である。

Causes of Carryover

このまま新型コロナウイルス感染症の流行が収まらないことを想定して、研究者間でメタアナリシスによる調査を検討し、そのために必要な機材等を準備したが、十分な調査には至らなかった。そこで、今年度予定していた調査および公表を来年度に実施するために次年度使用予算が発生した。次年度は調査を実施し、その公表を行う予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi