• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

猫ひっかき病急性期診断のための特異IgM抗体検出高感度ELISAの確立と病態解明

Research Project

Project/Area Number 17K09013
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

常岡 英弘  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (40437629)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大津山 賢一郎  山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10432741)
徳田 信子  獨協医科大学, 医学部, 教授 (70227578)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords猫ひっかき病 / ウエスタンブロット / IgM-WB
Outline of Annual Research Achievements

猫ひっかき病(CSD)の原因菌はBartonella henselae である。本菌の分離は極めて困難なため、CSDの診断は血清学的診断法が有用であり、本研究の第一目標はELISA法による特異B. henselae IgM抗体価測定法を確立することである。研究1年目では独自に改良したウエスタンブロット(WB)のCSD患者血清と健常人血清について解析を行った結果、8-10kDa,31-35kDa, 70kDaが主要なバンドであり、その半数は8-10kDaであることが判明した。その8-10kDaについてMALDI/TOFMSを用いた質量分析法解析より、遺伝子(6種類)を同定した。研究2年目では同定遺伝子を解析後、大腸菌による蛋白質作製を行い、患者血清との反応(IgM-WB)を試みたがいずれも不成功に終わった。そこで再度8-10kDaの解析を行ったところ、12種類の遺伝子の候補が得られ、うち8種類の遺伝子( 8, 9, 10, 20, 26, 38, 44, 58kDa)が抽出できた。これらを解析後、今回は無細胞蛋白質合成を行い、患者血清との反応を試みたが今回も反応は認められなかったが蛋白合成手法の改良により同定が期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

WBの主要バンド8-10kDaの蛋白解析に多大な時間を要した。またその合成蛋白質が患者血清と反応が見られず、その理由が未だ判明していない。

Strategy for Future Research Activity

1)8-10kDaの遺伝子候補のうち、再度蛋白質の合成を試みると同時に未同定の蛋白質の同定も行い、その合成を試みる。
2)残りのCSD特異バンド31-35kDa,70kDaについて、蛋白質抽出後、同様に蛋白質同定を行う。
3)同定された新たな蛋白質をクローニング後、大腸菌あるいは無細胞蛋白質合成法で蛋白質を作製し、これら発現蛋白質の抗原性をIgM-WBで確認する。

Causes of Carryover

当初の計画より、研究が遅れている分、若干の経費余剰が生じた。上記今後の推進方策の実施を目指し、有効利用したい。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A CASE OF CAT SCRATCH DISEASE DIAGNOSED BY INDIRECT FLUORESCENT ANTIBODY ASSAY OF IGM SPECIFIC FOR A JAPANESE STRAIN OF Bartonella henselae2019

    • Author(s)
      Uchi Sho-Hei、Yanai Ryoji、Tsuneoka Hidehiro、Otsuyama Ken-ichiro、Sonoda Koh-Hei、Kimura Kazuhiro
    • Journal Title

      Retinal Cases & Brief Reports

      Volume: 1 Pages: 1~1

    • DOI

      10.1097/ICB.0000000000000854

  • [Journal Article] Bartonella henselae DNA in Seronegative Patients with Cat-Scratch Disease2018

    • Author(s)
      Yanagihara Masashi、Tsuneoka Hidehiro、Tanimoto Ayano、Otsuyama Ken-ichiro、Nishikawa Jun、Matsui Tomohiro、Nojima Junzo、Ichihara Kiyoshi
    • Journal Title

      Emerging Infectious Diseases

      Volume: 24 Pages: 924~925

    • DOI

      10.3201/eid2405.152033

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 猫ひっかき病血清学的診断におけるBartonella henselaeウエスタンブロット-IgM解析の有用性2018

    • Author(s)
      大津山賢一郎
    • Organizer
      第88回日本感染症学会西日本地方学術集会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi