• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Clarifying the pathogenesis of hematological malignancies and development of diagnostic markers through analysing PU.1 target genes

Research Project

Project/Area Number 17K09019
Research InstitutionTohoku Medical and Pharmaceutical University

Principal Investigator

高橋 伸一郎  東北医科薬科大学, 医学部, 教授 (40375069)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsPU.1 / メタロチオネイン / SIRPα / FLT3
Outline of Annual Research Achievements

造血系マスター転写因子PU.1は、その発現低下によりAML等の造血器腫瘍病態に中心的に係ることが判明している。研究代表者のグループはこれまで独自に、PU.1発現低下に伴うメタロチオネイン(MT)遺伝子の発現上昇(Imoto et al., 2010 JBC)と、Signal regulatory protein (SIRP) αの発現低下(Iseki et al., 2012 IJMM)、AML検体におけるFLT3との逆相関(Inomata. et al., Leuk. Res., 2006)を明らかにしている。造血器腫瘍病態解明のため、まずMT遺伝子を導入し作製したNB4(急性前骨髄球性白血病) MT過剰発現細胞を用いて、解析をしたところ、MTが、全トランス型レチノイン酸の分化誘導効果を著しく阻害することを見出した(Hirako et al., 2014 PLOS ONE)。平成29年度の解析で、MTの単球系分化における役割を検討したところ、顆粒球系(Hirako et al)とは異なり、明らかな影響はないことが判明した。平成30年度は、SIRPαについて解析を行い、SIRPα低下細胞は低血清培養下で増殖異常を引き起こすことを確認した(高渕ら、日本検査血液学会東北支部総会、2018年6月)。このような知見を含め、SIRPαとがんについての総説をまとめた(Takahashi S, Biomed Rep, Jul;9(1):3-7, 2018)。さらに平成30年度はFLT3受容体下流シグナル解析を行い、FLT3変異型細胞はチェックポイントキナーゼ1阻害剤、AZD7762に対して極めて高い細胞増殖抑制効果があることを見出した(近藤ら、FLT3変異型白血病細胞に対するCHK阻害剤AZD7762の高い細胞増殖抑制効果、第51回日本臨床検査医学会東北支部総会、2019年7月発表予定)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

MTの機能解析に関しては平成29年度の報告書の通りであり、平成30年度はSIRPαの機能解析を中心に解析を進めた。また、平成29年の研究実施報告書に記載した通り、AML病態解析の上で重要なPU.1関連遺伝子(Inomata M et al., Leuk. Res., Jun 30:(6): 659-54, 2006)としてFLT3にも着目している。平成30年度からは、FLT3野生型および変異型シグナル下流の特徴を明らかにするため、キナーゼ阻害剤ライブラリーを用いてFLT3変異シグナル特異的阻害剤の同定に取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

MTとSIRPαに関しては当初の計画は概ね遂行できたため、論文発表の可能性を伺う。FLT3変異下流解析については、解析を継続する。

Causes of Carryover

支出状況は概ね計画的に行うことができた。若干(3千円程度)次年度使用額が出たが、少額であり、特に問題ないと考える。

  • Research Products

    (19 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 位相差トラッキング法を用いた左室心筋伸縮性の高分解能測定法2019

    • Author(s)
      黒川 貴史, 中島 博行, 西條 芳文, 田中 元直, 高橋 伸一郎
    • Journal Title

      医学検査

      Volume: 68 Pages: 76-84

    • DOI

      https://doi.org/10.14932/jamt.18-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rapid diagnosis of mixed phenotype acute leukemia after identifying a blood histogram abnormality2018

    • Author(s)
      Saito R, Yokoyama H, Meguro K, Ohba Y, Izumi Y, Takahashi S
    • Journal Title

      Practical Laboratory Medicine

      Volume: 12 Pages: 12:e00101

    • DOI

      doi: 10.1016/j.plabm.2018.e00101

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Molecular functions of SIRPα and its role in cancer2018

    • Author(s)
      Takahashi S
    • Journal Title

      Biomedical Reports

      Volume: 9 Pages: 3-7

    • DOI

      doi: 10.3892/br.2018.1102.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BCL6 関連転座である t(2;3)(p12;q27)を伴う T 細胞性急性リンパ性白血病が疑われた 1 例2018

    • Author(s)
      藤田智咲、櫻田明美、齋藤梨絵、大場祐輔、浅野裕子、泉義彦、大原貴裕、髙橋伸一郎
    • Journal Title

      日本臨床化学会東北支部会誌

      Volume: 27 Pages: 23-26

  • [Journal Article] 東北医科薬科大学病院検査部の研究紹介2018

    • Author(s)
      髙橋伸一郎、泉義彦
    • Journal Title

      日本臨床化学会東北支部会誌

      Volume: 27 Pages: 31-35

  • [Journal Article] ISO15189認定取得に向けた活動の中で思うこと2018

    • Author(s)
      髙橋伸一郎
    • Journal Title

      日本検査血液学会雑誌

      Volume: 19 Pages: 457

  • [Journal Article] 東北医科薬科大学病院検査部におけるISO 15189取得に向けての取り組み2018

    • Author(s)
      大場祐輔、小堺利恵、泉義彦、髙橋伸一郎
    • Journal Title

      臨床病理

      Volume: 66 Pages: 1341-1347

  • [Presentation] Rapid diagnosis and prompt treatment of mixed phenotype acute leukemia after identifying a histogram abnormality of an automatic blood cell analyzer (Received Poster Award)2018

    • Author(s)
      Rie Saito, Hisayuki Yokoyama, Kuniaki Meguro, Hideaki Hitomi, Yusuke Ohba, Yoshihiko Izumi, Shinichiro Takahashi
    • Organizer
      11th Cherry Blossom Symposium 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 研究のススメ~養成校教員と検査部医師としての経験から~2018

    • Author(s)
      髙橋伸一郎
    • Organizer
      杜のみやこ臨床化学研究会4th~第1回~
  • [Presentation] 東北医科薬科大学病院検査部におけるISO 15189取得に向けての取り組み2018

    • Author(s)
      大場祐輔、小堺利恵、泉義彦、髙橋伸一郎
    • Organizer
      第50回日本臨床検査医学会東北支部総会、第29回日本臨床化学会東北支部総会
  • [Presentation] Signal regulatory protein α 発現低下K562細胞は低血清培養下で増殖が亢進する2018

    • Author(s)
      高渕優太朗,泉義彦,張替秀郎,高橋伸一郎
    • Organizer
      第8回日本検査血液学会東北支部学術集会
  • [Presentation] cobas8000 e801を用いた甲状腺関連項目の基礎性能評価2018

    • Author(s)
      古川結菜,小堺利恵,高渕優太朗,金子ひろみ,高橋恵美子,岩渕淑子,泉義彦,髙橋伸一郎
    • Organizer
      第50回日本臨床検査医学会東北支部総会、第29回日本臨床化学会東北支部総会
  • [Presentation] 当院における夜間休日担当者への輸血業務スキル調査とトレーニングの取り組み2018

    • Author(s)
      佐藤裕季、齊藤梨絵、浅野裕子、櫻田明美、大場祐輔、藤田智咲、泉義彦、高橋伸一郎、沖津庸子
    • Organizer
      第113回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
  • [Presentation] 3Dを含む経食道心臓超音波検査が治療方針決定に寄与した僧帽弁感染性心内膜炎の一例2018

    • Author(s)
      佐藤愛、田牧真歩、鈴木彩加、黒川貴史、四ノ宮祐記、中島博行、大原貴裕、髙橋伸一郎
    • Organizer
      第50回みやぎ医学検査学会
  • [Presentation] 背景疾患に乏しく診断に難渋した三尖弁単独感染性心内膜炎の一例2018

    • Author(s)
      鈴木彩加、田牧真歩、佐藤愛、黒川貴史、四ノ宮祐記、中島博行、大原貴裕、髙橋伸一郎
    • Organizer
      第50回みやぎ医学検査学会
  • [Presentation] Causes of isolated prolonged APTT in Tohoku University Hospital over the past seven years2018

    • Author(s)
      Kameoka J, Okitsu Y, Kobayashi M, Ichikawa S, Shirota Y, Oka Y, Kodera T, Takahashi S, Harigae H
    • Organizer
      The 80th annual Meeting of the Japanese Society of Hematology
  • [Presentation] 東北医科薬科大学病院検査部の検体検査管理における診療支援について2018

    • Author(s)
      高橋伸一郎、小堺利恵、沖津庸子、泉義彦
    • Organizer
      第50回日本臨床検査自動化学会
  • [Presentation] 東北医科薬科大学病院検査部輸血部門におけるISO 15189取得に向けての取り組み2018

    • Author(s)
      齊藤梨絵、浅野裕子、佐藤裕季、藤田智咲、大場祐輔、櫻田明美、泉義彦、沖津庸子、高橋伸一郎
    • Organizer
      第114回日本輸血・細胞治療学会東北支部例会
  • [Remarks] 東北医科薬科大学医学部 研究室案内 臨床検査医学

    • URL

      http://www.tohoku-mpu.ac.jp/medicine/lab/kensa/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi