2021 Fiscal Year Annual Research Report
Analysis of antimicrobial resistance mechanisms in antimicrobial resistant bacteria for measures against nosocomial infection
Project/Area Number |
17K09021
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
福地 邦彦 昭和大学, 保健医療学部, 客員教授 (70181287)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 院内感染 / メタロβラクタマーゼ / ESBL / CRE / MDRA / MDRP / CAMRSA |
Outline of Annual Research Achievements |
院内感染原因菌の分子疫学目的で、臨床分離株の抗菌薬耐性遺伝子解析、パルスフィールド電気泳動(PFGE)、およびMulti-Locus Sequence Typing (MLST)を実施し、最終年度にはreal time PCRの導入を試みた。1) MDRA:2011年以降の分離株から世界流行株が保有するOXA23を検出した。また、メタロβラクタマーゼ(MBL)遺伝子として我が国では稀なNDM1を検出した。80%以上が世界流行株のClonal Complex 92(CC92)であった。また、新規のST1475を登録した。2) MDRP:2014~16年の分離株からMBL geneとして、IMP1とIMP7を検出した。PFGEで、同一型株の2年の院内定着を明らかにした。80%以上が世界流行株のST235であった。また、新規STを3件報告した。院内アウトブレイクした2株にblaIMP7, aacA4, aadA2をコードするclass1 integronを証明した。上流のInsertion Sequenceを、ISPa76として登録した。3) リネゾリド耐性腸球菌:optrAとfexA をコードするプラスミドを同定した。これはpE349とTn544の組み換え型であった。4)ESBL産生菌:小児尿路感染症由来の第3世代セファロスポリン耐性大腸菌は、高頻度にCTX-M3 LikeとCTX-M14Likeを保有していた。一方、稀なCTX-M55を保有している株が2株認められた。最終年度では、ESBLの型別に、real time PCRの導入を試みた。多くの株でseqの結果とreal time PCRの結果が一致した。5) MRSA:市中感染型MRSA(CA-MRSA)の解析の結果、Panton Valentine Leukocidin 陽性株は13.5%を占め、SCCmec はIVが最多であった。SCCmec決定不能な株もあり組換えが示唆された。6)CRE:E. cloacaeが主要な菌種であり、MBL geneはIMP型であった。同一症例内の異なる菌種で同一のgeneが検出され、水平伝播の可能性が示唆された。7) Mycobacterium abscessus complexのerm(41)領域のseq解析を行い、菌種同定への有用性を示すとともに、クラリスロマイシン感受性との関連を解析した。
|
Research Products
(2 results)