• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Molecular mechanisms of leukemic transformation of myelodysplastic syndromes.

Research Project

Project/Area Number 17K09026
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

通山 薫  川崎医科大学, 医学部, 教授 (80227561)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords骨髄異形成症候群 / 白血病化 / 遺伝子変異 / 網羅的ゲノム解析
Outline of Annual Research Achievements

難治性造血障害である骨髄異形成症候群(myelodysplastic syndromes; MDS)では、急性骨髄性白血病への移行が生命予後を大きく左右する。本研究の契機となったMDS患者由来細胞株MDS92を継代中に、8つの亜株を樹立することができた。MDS92とその亜株は、MDSから急性白血病への流れをインビトロで再現した培養細胞モデルのラインアップである。これらの細胞株と、発端となったMDS患者骨髄細胞を用いた全エクソームの比較解析によって、病型進展に関わる遺伝子変異を探索し、MDSの病型移行・病態悪化の分子機構の一端を解明し、それを阻止する新しい治療戦略への道を開くことが本研究の目的であり、継続的に取り組んできた。
これまでの解析の結果、元のMDS患者骨髄細胞にはTP53変異に加えて約9%の分画にCEBPA変異が検出された。この骨髄細胞をインビトロにて培養中にN-RAS変異が付加され、MDS92細胞株の樹立へつながったと推定された。またMDS92からMDS-Lへ移行する段階で、小児脳腫瘍の領域でドライバー変異として有名なHistone1H3C 変異(K27M)が見出されたが、Histone1H3C 変異(K27M)クローンの拡大はIL-3依存性であり、IL-3非存在下では同変異を有するクローンが縮小し、同変異のないクローンが存続することが再現性をもって確認された。この結果から、ドライバー変異を獲得した異常クローンといえども、増殖・拡大するためには至適な骨髄環境要因が必要であることが示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] City of Hope Medical Center(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      City of Hope Medical Center
  • [Journal Article] The augmented expression of the cytidine deaminase gene by 5-azacytidine predicts therapeutic efficacy in myelodysplastic syndromes2019

    • Author(s)
      Murakami Yuichi、Kimura Yoshizo、Kawahara Akihiko、Mitsuyasu Shohei、Miyake Hidetoshi、Tohyama Kaoru、Endo Yoshio、Yoshida Nao、Imamura Yutaka、Watari Kosuke、Ono Mayumi、Okamura Takashi、Kuwano Michihiko
    • Journal Title

      Oncotarget

      Volume: 10 Pages: 2270~2281

    • DOI

      10.18632/oncotarget.26784

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Binimetinib, a novel MEK1/2 inhibitor, exerts anti-leukemic effects under inactive status of PI3Kinase/Akt pathway.2019

    • Author(s)
      Sakakibara Kanae, Tsujioka Takayuki, Kida Jun-ichiro, Kurozumi Nami, Nakahara Takako, Suemori Shin-ichiro, Kitanaka Akira, Arao Yujiro, Tohyama Kaoru
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 110 Pages: 213~227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MDS細胞株とその亜株による研究応用2019

    • Author(s)
      通山 薫
    • Journal Title

      血液内科

      Volume: 78 Pages: 731~736

  • [Presentation] 骨髄異形成症候群(MDS)の形態診断---WHO分類2017年版を踏まえて2019

    • Author(s)
      通山 薫
    • Organizer
      第58回日本血液学会中国四国地方会
    • Invited
  • [Presentation] MDSの形態診断~~異形成との遭遇2019

    • Author(s)
      通山 薫
    • Organizer
      第10回日本血液学会関東甲信越地方会
    • Invited
  • [Presentation] 臨床検査からのメッセージ ~~ さまざまなご縁とともに2019

    • Author(s)
      通山 薫
    • Organizer
      第66回日本臨床検査医学会学術集会
    • Invited
  • [Remarks] 川崎医科大学 検査診断学教室

    • URL

      http://www.kawasaki-m.ac.jp/lh/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi