2020 Fiscal Year Annual Research Report
Regulation of NIPSNAP1 on mechanical stimulus response via TRPV2 and its relation to fibromyalgia
Project/Area Number |
17K09045
|
Research Institution | Osaka Institute of Technology |
Principal Investigator |
芦高 恵美子 大阪工業大学, 工学部, 教授 (50291802)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
伊藤 誠二 大阪医科大学, その他部局等, 客員教授 (80201325)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | TRPV2 / NIPSNAP1 / テネイシンX / ノシスタチン / 機械刺激応答 / エーラス・ダンロス症候群 |
Outline of Annual Research Achievements |
疼痛制御ペプチド・ノシスタチンの結合分子としてNIPSNAP1を同定した。NIPSNAP1は機械刺激応答を担うTransient receptor potential V2 (TRPV2)と結合し、Ca2+流入を上昇させることを見出した。他方、線維筋痛症と類似した慢性痛が認められるエーラス・ダンロス症候群の原因遺伝子の一つであるテネイシンX欠損マウスにおいて、後根神経節でのTRPV2の発現上昇と機械刺激に対する閾値低下を見出した。本研究では、NIPSNAP1とTRPV2との相互作用のチャネル活性と機械刺激応答の制御、エーラス・ダンロス症候群の慢性痛に焦点をあて、機械刺激応答制御に基づく疼痛増強機構を解明する。 (1)電気生理学的解析では、NIPSNAP1とTRPV2の共発現細胞では、Ca2+透過性が亢進した。しかし、NIPSNAP1欠損後根神経節細胞では、TRPV2によるCa2+濃度は抑制されず、上昇が促進された。今年度は、細胞膜のTRPV2について解析した結果、NIPSNAP1発現細胞では、細胞膜TRPV2が減少し、細胞膜への移行が抑制されている可能性が示唆された。 (2)NIPSNAP1とTRPV2の結合ドメインに対するペプチドを合成し、NIPSNAP1とTRPV2共発現細胞へ導入し、結合阻害解析を行った。 (3)エーラス・ダンロス症候群の原因遺伝子の一つであるテネイシンX欠損マウスにおいて、機械刺激応答閾値の低下に加え、有髄神経の応答過敏、脊髄の中枢性感作を明らかにした。今年度は、有髄神経の機能阻害を行い、機械刺激応答閾値の低下との関連を解析した。また、脊髄の中枢性感作に関して、神経細胞とグリア細胞について解析したところ、神経細胞が活性化していることが明らかになった。
|
Research Products
(6 results)
-
[Journal Article] Mechanical allodynia in mice with tenascin-X deficiency associated with Ehlers-Danlos syndrome.2020
Author(s)
Okuda-Ashitaka E, Kakuchi Y, Kakumoto H, Yamanishi S, Kamada H, Yoshidu T, Matsukawa S, Ogura N, Uto S, Minami T, Ito S, Matsumoto KI.
-
Journal Title
Sci Rep.
Volume: 10
Pages: 6569
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-