• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Expression of neurotrypsin in dorsal root ganglia and dorsal horn following peripheral nerve injury

Research Project

Project/Area Number 17K09047
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

山中 博樹  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (20340995)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsニューロトリプシン / セリンプロテアーゼ / 脊髄後角 / 後根神経節 / 痛み / 末梢神経損傷 / 痒み / 可塑性
Outline of Annual Research Achievements

脊髄後角と後根神経節においてニューロトリプシン発現細胞の確定を完成させた。また、末梢神経切断モデルと末梢足底炎症モデルにおいてのニューロトリプシンの発現変化を確認した。後根神経節においては末梢神経損傷モデルで中型から小型の発現細胞の増加を確認したが、炎症モデルでは変化を認めなかった。脊髄後角では両モデルでの発現の変化は認めなかった。脊髄後角での発現細胞の確定ではニューロンでの特異的な発現は確認できたものの、興奮性・抑制性ともに偏りを認めなかった。一方、末梢炎症に伴うc-fos発現細胞とニューロトリプシン発現では比較的高頻度で共存が認められたため、脊髄後角におけるニューロトリプシン発現細胞は痛みの処理に関与する事が考えられた。基質タンパクのFragmentの受容体であるmuscle-specific receptor tyrosine kinase (MuSK)の活性化フォームであるリン酸化MuSKがマイクログリアに認められたため。ニューロトリプシンは神経-神経の関連ではなく、神経ーグリアの関連に働いている可能性が確認された。 阻害実験については、特異的阻害剤の入手が叶わず、アンチセンスオリゴやsiRNAを設計を試みたが導入前に本研究課題期間の終了となった。免疫組織化学により、後根神経節由来と脊髄後角ニューロン由来のニューロトリプシンを区別する試みを行ったが、複数種の抗体を使用するも、最終的にin situ hybridization と同じようなパターンを得られず、脊髄後角でのニューロトリプシンタンパクの可視化は期間内には成功していない。現在までに得られた、ニューロトリプシンの発現パターン解析と損傷反応性について、結果をまとめ論文を作成している。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Hippocalcin-like 4, a neural calcium sensor, has a limited contribution to pain and itch processing2020

    • Author(s)
      Christopher G. Alvaro, Joao M. Braz, Mollie Bernstein, Katherine A. Hamel,Veronica Craik, Hiroki Yamanaka, Allan I. Basbaum.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 15 Pages: e0226289

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0226289

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Differential expression of mGluRs in rat spinal dorsal horns and their modulatory effects on nocifensive behaviors2019

    • Author(s)
      Okubo Masamichi, Yamanaka Hiroki, Kobayashi Kimiko, Noguchi Koichi
    • Journal Title

      Molecular Pain

      Volume: 15 Pages: 174480691987502

    • DOI

      10.1177/1744806919875026

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] TRPA1-expressing lamina propria mesenchymal cells regulate colonic motility through prostaglandin release2019

    • Author(s)
      Yang Yanjing, Wang Shenglan, Kobayashi Kimiko, Kanda Hirosato, Kogure Yoko, Yamamoto Satoshi, Yamanaka Hiroki, Noguchi Koichi, Dai Yi .
    • Organizer
      The 49th Annual Meeting of the Society for Neuroscience
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脊髄後角神経回路におけるmGluRの発現解析と炎症性疼痛との関係2019

    • Author(s)
      大久保 正道, 山中 博樹, 小林 希実子,野口 光一
    • Organizer
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会
  • [Presentation] 末梢神経損傷後の脊髄後角neuronで増加するBDNF2019

    • Author(s)
      小林 希実子, 山中 博樹, 大久保 正道, 野口光一
    • Organizer
      第124回日本解剖学会総会・全国学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi