• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Functional analysis in anterior cingulate cortex and development of therapeutic agent using P2X7 receptor sequences on fibromyalgia

Research Project

Project/Area Number 17K09050
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

右田 啓介  福岡大学, 薬学部, 教授 (10352262)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松本 太一  福岡大学, 薬学部, 助教 (80570803)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords線維筋痛症 / ストレスモデルマウス / 前辺縁皮質 / c-fos / 疼痛
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、線維筋痛症における前帯状回を中心とした機能的変化の機序解明および治療薬開発に貢献することを目的としている。昨年度に、免疫組織化学的手法を用いて、線維筋痛症のモデル動物の一つである反復低温ストレス負荷(Repeated cold stress, RCS)マウスの前辺縁皮質におけるc-fosタンパク質の発現を確認した。しかしながら、von Frey法によるRCSマウスの疼痛評価では、持続した強い疼痛反応は見られなかった。そこで、本年度は、RCSマウスと異なる社会ストレスモデルマウスを作製して、疼痛および前辺縁皮質におけるc-fosタンパク質の発現について検討を行った。モデルマウスは、雄性および雌性ICRマウスを10分間Wistar系雄性ラットと同じケージに入れ、その後ラットとマウスを金網で隔て一晩飼育して作製した。疼痛評価およびc-fosタンパク質の発現についての検討は、ストレスを与えて3日および1週間後に行った。その結果、雄性および雌性マウス共に、ストレス後3日および1週間後の痛覚異常が確認された。また、雄性および雌性マウスの前辺縁皮質におけるc-fosタンパク質の発現も、3日および1週モデルマウスで観察された。
以上のように、酸性生理食塩水の腓腹筋投与モデル、RCSモデルおよび社会ストレスモデルの疼痛およびc-fosタンパク質の前辺縁皮質における発現の比較検討を行なったが、線維筋痛症の病態解明には、今後、酸性生理食塩水投与や冷温刺激、あるいは社会ストレスを複合的に組み合わせたモデル動物を作製し検討する必要があると思われる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Sigma-2 receptor as a potential therapeutic target for treating central nervous system disorders2019

    • Author(s)
      Terada K, Migita K, Matsushima Y, Kamei C
    • Journal Title

      Neural Regen Res

      Volume: 14 Pages: 1893-1894

    • DOI

      10.4103/1673-5374.259609

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of geldanamycin on neurite outgrowth-related proteins and kinases in nerve growth factor-differentiated pheochromocytoma 12 cells2019

    • Author(s)
      Migita K, Matsumoto T, Terada K, Ono K, Hara S
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci

      Volume: 140 Pages: 255-262

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.07.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FF-10501 induces caspase-8-mediated apoptotic and endoplasmic reticulum stress-mediated necrotic cell death in hematological malignant cells2019

    • Author(s)
      Matsumoto T, Jimi S, Migita K, Terada K, Mori M, Takamatsu Y, Suzumiya J, Hara S
    • Journal Title

      Int J Hematol

      Volume: 110 Pages: 606-617

    • DOI

      10.1007/s12185-019-02722-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Muscarinic M1 receptors stimulated by intracerebroventricular administration of McN-A-343 reduces the nerve injury-induced mechanical hypersensitivity via GABAB receptors rather than GABAAreceptors in mice2019

    • Author(s)
      Migita K, Nishimura A, Eto F, Koga K, Matsumoto T, Terada K, Hara S, Honda K
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci

      Volume: 142 Pages: 50-59

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2019.06.010

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 脳内ムスカリンM1受容体はGABAB受容体を介し神経障害性疼痛を抑制する2020

    • Author(s)
      右田啓介、本多健治、松本太一、原周司
    • Organizer
      日本薬学会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi