• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

痛みと神経免疫の関連機構

Research Project

Project/Area Number 17K09052
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

大岡 静衣  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (80313097)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西澤 大輔  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (80450584)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords痛み / インターロイキン17A
Outline of Annual Research Achievements

インターロイキン-17A (IL-17A) は、炎症性サイトカインやケモカインなどを誘導することで炎症を引き起し、自己免疫疾患や炎症性疾患、アレルギー反応、病原体感染防御において重要な役割を果たす。これまでの報告から、ヒトにおいて、免疫が報償系を介して痛みと関連することが明らかになっている。また、げっ歯類において、IL-17Aが神経炎症や神経痛に関与することも報告されていることから、ヒトでもIL-17Aが痛みに関連する可能性が高い。IL-17A遺伝子の一塩基多型 (SNP) であるrs2275913 は、これまでに喘息、リウマチ性関節炎、潰瘍性大腸炎などの炎症性疾患、およびがんとの関連が報告されている。そこで、rs2275913 SNPについて、顎矯正手術前後の痛み関連表現型との関連を解析したところ、遺伝子型AAの患者で術中術後のオピオイド要求性が有意に上昇していたことから(p = 0.009)、AAの患者では、IL-17Aの機能が亢進し炎症が激化することにより、オピオイド要求性が上昇したと考えられる。このようにIL-17Aと痛み関連表現型との関連が認められたことから、IL-17A遺伝子および隣接するIL-17F遺伝子周辺のSNPについて、網羅的に痛み表現型との関連解析を行った。その結果、IL-17A遺伝子のrs1937146 SNPのCC遺伝子型および rs9357726 SNPのGG遺伝子型が術前痛み感受性の上昇と有意に関連することが明らかとなった。これまで、ヒトにおいて、IL-17Aのrs2275913 SNPのAA遺伝子型は炎症を亢進させることも報告されている。したがって、ヒトにおいてIL-17Aは炎症系を活性化することにより、痛み感受性や顎矯正手術後のオピオイド要求性に影響を及ぼす可能性が高い。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ヒトにおいてIL-17Aは炎症系を活性化することにより、痛み感受性や顎矯正手術後のオピオイド要求性に影響を及ぼす可能性が高いことを明らかにし、IL-17Aと痛みとの関連を示すことができ、論文化することができた。

Strategy for Future Research Activity

ヒトゲノム解析を推進する中で、水痘帯状疱疹後神経痛等と関連の強い遺伝子を発見したので、痛みと当該遺伝子との関連も併せて、痛みを引き起こすメカニズムに迫りたい。

Causes of Carryover

平成29年度末から発売開始される予定であった実験用試薬の発売が平成30年度にずれ、研究計画上、その試薬の購入用として次年度使用することができるようにするため。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Association between rs2275913 single-nucleotide polymorphism of the interleukin-17A gene and perioperative analgesic use in cosmetic orthognathic surgery2018

    • Author(s)
      Ohka Seii、Nishizawa Daisuke、Hasegawa Junko、Takahashi Kaori、Nakayama Kyoko、Ebata Yuko、Fukuda Ken-ichi、Ikeda Kazutaka
    • Journal Title

      Neuropsychopharmacology Reports

      Volume: e12010 Pages: e12010~e12010

    • DOI

      10.1002/npr2.12010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Single Nucleotide Polymorphisms in the 5’ Flanking Region of Interleukin-17A Gene Significantly Associate with Pain Sensitivity2017

    • Author(s)
      Seii Ohka, Daisuke Nishizawa, Junko Hasegawa, Kaori Takahashi, Kyoko Nakayama, Yuko Ebata, Ken-ichi Fukuda, Kazutaka Ikeda
    • Organizer
      5th Asian College of Neuropsycopharmacology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インターロイキン-17Aの一塩基多型と痛み関連表現型との関連解析2017

    • Author(s)
      大岡静衣、西澤大輔、長谷川準子、高橋香央里、中山京子、江畑裕子、福田謙一、池田和隆
    • Organizer
      第47回日本神経精神薬理学会年会
  • [Remarks] 公益財団法人東京都医学総合研究所依存性薬物プロジェクトHP

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/abuse/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi