• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

2型糖尿病における夜間の生活行動・睡眠状況と糖尿病合併症に関する臨床疫学研究

Research Project

Project/Area Number 17K09086
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

古川 慎哉  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (60444733)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三宅 吉博  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (50330246)
田中 景子  愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (40341432)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、平成21年から平成26年度に愛媛県主要基幹病院で約1,100人の2型糖尿病患者に対して実施した睡眠呼吸障害・大血管障害・細小血管障害などに関する横断的解析に基づき、再度本研究に登録されている2型糖尿病患者に対して再調査を実施し、生活習慣や治療介入の結果が合併症やその予後に与えた影響を明らかにすることを目的とする。本研究の特徴は睡眠呼吸障害のスクリーニングを実施している点、糖尿病学会専門医による詳細な合併症評価、疫学研究で行われる詳細な生活習慣の調査を実施済みである点である。多くの交絡因子を調整し、睡眠呼吸障害、さまざまな生活習慣、臨床データが合併症発症、抑制、悪化への影響を評価することが可能で、新たなエビデンスの構築を行う。
愛媛県内の各地域の基幹病院である10病院(うち日本糖尿病学会教育認定施設7施設を含む)通院中の糖尿病患者約1,600名(前回調査対象者1,100名、新規600名)を対象する。全施設の臨床研究倫理委員会で承認を得た上で調査を実施する。また本研究は、文書および口頭で説明し、同意を取得した上で実施する。
夜間の生活行動に関わる項目については自記式質問調査票を用いて調査を行う。その他にパルソックス(コニカミノルタ)による睡眠呼吸障害(最低酸素飽和度等の各パラメーター)、アクチグラフによる客観的な睡眠時間の評価を実施する。また、細小血管障害、大血管障害等の合併症に関する調査を合わせて実施する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

多くの施設で調査を実施しており、施設間での調査への体制にばらつきがあるため。

Strategy for Future Research Activity

主たる愛媛大学での調査をまずは先行して行い、主要登録施設での調査を進めるように予定している。

Causes of Carryover

調査時期が予定と変更となったため、使用額を次年度に変更させていただいた。本年度に予定の人件費や旅費などに使用する予定としている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Self-reported sitting time and prevalence of erectile dysfunction in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study.2017

    • Author(s)
      Furukawa S, Sakai T, Niiiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Kanzaki S, Maruyama K, Ueda T, Tanaka K, Senba H, Torisu M, Minami H, Onji M, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y.
    • Journal Title

      J Diabetes complications

      Volume: 31 Pages: 53-57

    • DOI

      10.1016/j.jdiacomp.2016.10.011.

  • [Journal Article] B-type natriuretic peptide and renal function in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study2017

    • Author(s)
      Furukawa S, Sakai T, Niiya T, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Tanaka K, Ueda T, Senba H, Torisu M, Minami H, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y
    • Journal Title

      Endocr J

      Volume: 64 Pages: 1131-1136

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ17-0256.

  • [Journal Article] Obesity and prevalence of nocturia in Japanese elder patients with type 2 diabetes mellitus: The Dogo Study2017

    • Author(s)
      Furukawa S, Sakai T, Tetsuji Niiya, Miyaoka H, Miyake T, Yamamoto S, Maruyama K, Tanaka keiko, Ueda T, Senba H, Torisu M, Hisaka Minami, Tanigawa T, Matsuura B, Hiasa Y, Miyake Y
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 17 Pages: 2460-2465

    • DOI

      10.1111/ggi.13103

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi