• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

メンタルヘルスの問題が、がん検診受診行動および喫煙行動に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 17K09112
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

稲垣 正俊  島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 教授 (60415510)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤原 雅樹  岡山大学, 大学病院, 助教 (20747951)
山田 了士  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (10240029)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsがん検診 / 喫煙 / たばこ / 精神障害 / 心理的苦痛 / うつ / 健康格差
Outline of Annual Research Achievements

目的1:メンタルヘルス上の問題を抱える人々の各種がん検診受診率を明らかとする。またその受診率と関連する人口動態的要因、社会経済的要因を明らかとする。研究の成果:平成29年度に既に査読付き英文誌において結果公表を済ませた。
目的2:メンタルヘルス上の問題を抱える人々の喫煙率等の喫煙状況を明らかとする。またその禁煙状況と関連する人口動態的要因・社会経済的要因を明らかとする。研究の成果:平成30年度に既に査読付き英文誌において結果公表を済ませた。
目的3:重度の心理的苦痛の有無による、がん検診受診率・喫煙率の経時的変化の違いを明らかにする。研究の成果:当初は平成25年調査及び平成19年以前の匿名データの提供を受けて、経時的な解析を行う予定としていたが、研究者で協議の上、統計法第33条に基づいた調査票情報の利用に変更し、厚生労働省から平成19、22、25、28年の国民生活基礎調査の調査票情報の提供を受けた。令和元年度内に解析を実施し、がん検診受診率に関する論文、喫煙率に関する論文ともに、現在査読付き英文誌に投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

心理的苦痛と、がん検診受診行動・喫煙行動との関連について、予定通り平成22年度匿名データを用いて解析を済ませ、平成30年度までにいずれも査読付き英文誌において公表された。「3.重度の心理的苦痛の有無による、がん検診受診率・喫煙率の経時的変化の違いを明らかにする研究」については、当初は平成25年調査及び平成19年以前の匿名データの提供を受けて、経時的な解析を行う予定としていたが、統計法第33条に基づいた調査票情報の利用に変更した。結果、直近の平成28年度の国民生活基礎調査のデータも利用でき、より精緻な解析を行うことが可能となった。この変更に伴ってさらに2本の論文を作成、投稿することとなり、当初の計画以上に内容は進展している。この論文作成、投稿に伴って事業期間について延長申請を行った。

Strategy for Future Research Activity

複数の専門家と意見交換して解析計画を立てた上で、統計法第33条に基づいて厚生労働省から平成19、22、25、28年の国民生活基礎調査の調査票情報の提供を受けた。研究協力者である疫学専門家やがん検診の専門家と意見交換を継続して解析、論文作成し、現在査読付き英文誌に投稿中である。引き続き専門家と協力して結果の公表を進める。

Causes of Carryover

(理由)統計法第33条に基づいた調査票情報の利用に変更したことに伴い、査読付き英文誌への投稿先やそのスケジュールを変更した。その結果、英文校正費の追加や、成果発表の旅費について繰り越しが生じた。
(使用計画)予定通り、英文校正費、研究打ち合わせ及び成果発表の旅費に支出する予定である。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi