2019 Fiscal Year Annual Research Report
Epidemiology of Pediatric Out-of-Hospital Cardiac Arrest at School in Japan
Project/Area Number |
17K09132
|
Research Institution | Otsuma Women's University |
Principal Investigator |
清原 康介 大妻女子大学, 家政学部, 講師 (80581834)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中田 研 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (00283747)
北村 哲久 大阪大学, 医学系研究科, 准教授 (30639810)
祖父江 友孝 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50270674)
喜多村 祐里 大阪大学, 医学系研究科, 招へい教授 (90294074)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 心停止 / AED / 学校 / 小児 / 性差 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究最終年度である2019年度は、日本スポーツ振興センター(JSC)の災害共済給付データから、2016年度分の院外心停止情報を取得した。これを総務省消防庁の全国救急蘇生統計と結合し、前年度までに作成したレジストリに追加した。 本レジストリを用いて、児童生徒の心停止症例に対するバイスタンダーによる救命処置実施割合に男女差があるかどうか検証した。2008年4月から2015年12月までに全国の学校構内で発生した小学生・中学生・高校生・高等専門学校生の院外心停止症例232例を抽出し、分析対象とした(男子生徒175例、女子生徒57例)。学校種別では、小学生42例(男子生徒20例、女子生徒22例)、中学生71例(男子生徒54例、女子生徒17例)、高校生/高専生119名(男子生徒101例、女子生徒18例)であった。これらは全て非外傷性の症例であり、現場でバイスタンダーが救命処置を実施するべき対象である。バイスタンダーによって心肺蘇生が実施された割合は、全体では男子生徒が86.3%、女子生徒が84.2%であり、有意な男女差は見られなかった。学校種別で見ても、小学生、中学生、高校生/高専生ともに有意な男女差は見られなかった。一方、バイスタンダーによってAED が使用された割合は、全体では男子生徒が80.6%、女子生徒が63.2%であり、有意な男女差は見られなかった。しかし、学校種別で見てみると、小学生と中学生では有意な男女差は見られなかったが、高校生/高専生において女子生徒は有意にAED が使用されていなかった(調整済オッズ比 0.26, 95%信頼区間 0.08-0.87)。以上のように、学校構内で非外傷性の心停止を発症した女子生徒は、男子生徒と比較して、高校生/高専生の年代においてAED が使用されにくいことが示唆された。
|
Research Products
(1 results)