• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

The influence of vaccine induced immunity for development and transmission of measles in adults

Research Project

Project/Area Number 17K09223
Research InstitutionOsaka Institute of Public Health

Principal Investigator

倉田 貴子  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (70435890)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上林 大起  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 研究員 (50622560)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords麻疹 / ワクチン / 獲得免疫 / 修飾麻疹
Outline of Annual Research Achievements

2015年3月の麻疹排除達成以前のアウトブレイクでは、麻疹患者の殆どがワクチン未接種者であったが、排除達成以降、ワクチン接種歴を有する患者の割合が増加している。しかしそれらの患者がprimary vaccine failure (PVF)か、secondary vaccine failure(SVF)かは依然として明らかではなく、これらVaccine failureの患者からウイルスが伝播が成立するのかについての詳細な情報はなかった。本年度の研究では、大阪府内で発生した特徴的なアウトブレイク事例の解析を行なった。
2018年末に大阪府内で発生した麻疹アウトブレイクでは、index caseに2回のワクチン接種歴があった。本アウトブレイクで麻疹陽性患者の検体(n=10)について、麻疹特異的IgM およびIgG抗体とそのavidity、Plaque Reduction Neutralization Test (PRNT)による中和抗体価を指標に解析を行った。index caseはMMRおよびMRの2回のワクチン接種歴を有し、発症後12日後のIgM抗体: 2.21、IgG抗体: >5,000IU/mL、avidity: 96.3%、PRNT: 425,590mIU/mLであり、発症後比較的早期に強い抗体誘導がみられたSVFであったが、感受性者であった同居家族3名(ワクチン接種歴なし、発症後0-2日時点の麻疹特異的IgG: 陰性-判定保留)に感染伝播し、それらの患者から医療機関での3次感染(6名)が生じたことが明らかになった。本解析によりワクチン接種歴があるSVFの患者で、感染早期に特異抗体が強く誘導される事例でも、感受性者には麻疹を感染伝播しうることが明らかになった。(Kurata et al. 2019. Vaccine)

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 5 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A measles outbreak from an index case with immunologically confirmed secondary vaccine failure.2020

    • Author(s)
      Kurata, T., Kanbayashi, D., Egawa, K., Kinoshita, M., Yoshida, H., Miyazono, M., & Motomura, K.
    • Journal Title

      Vaccine

      Volume: 38 Pages: 1467-1475

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2019.11.075.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ongoing rubella epidemic in Osaka, Japan, in 2018-2019.2020

    • Author(s)
      Kanbayashi, D., Kurata, T., Kubo, H., Kaida, A., Yamamoto, S. P. Egawa, K., Hirai, Y., Okada, K., Ikemori, R., Yumisashi, T., Yamamoto, A., Yoshida, H., Hirayama, T., Ikuta, K. & Motomura, K.
    • Journal Title

      Western Pacific Surveillance and Response Journal

      Volume: 11 Pages: 1-3

    • DOI

      10.5365/wpsar.2019.10.3.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Nationwide Molecular Epidemiology of Measles Virus in Japan Between 2008 and 20172019

    • Author(s)
      Seki F., Kurata T.(8th in 98), Kanbayashi D.(59th in 98).
    • Journal Title

      Frontiers in microbiology

      Volume: 10 Pages: 1470

    • DOI

      10.3389/fmicb.2019.01470.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 病原体検出マニュアル 風疹 第4.0版2019

    • Author(s)
      森嘉生、坂田真史、中津祐一郎、竹田誠(国立感染症研究所)、安井善宏、皆川洋子(愛知県衛生研究 所)、倉田貴子、上林大起(大阪健康安全基盤研究所)
    • Journal Title

      病原体検出マニュアル(国立感染症研究所)

      Volume: 第4.0版 Pages: 1-47

    • Open Access
  • [Journal Article] 2019年1月に発生した大阪府内における麻疹集団感染事例の概要と対応2019

    • Author(s)
      河原寿賀子、平山隆則、田邉雅章(大阪府健康医療部保健医療室医療対策課)、倉田貴子、上林大起、本 村和嗣(大阪健康安全基盤研究所)
    • Journal Title

      病原微生物検出情報(国立感染症研究所)

      Volume: 40 Pages: 124-126

    • Open Access
  • [Journal Article] 大阪府北河内地域を中心とした麻疹アウトブレイクの概要と対応2019

    • Author(s)
      宮園将哉、衣笠幸恵、田中真弓(大阪府寝屋川保健所)、倉田貴子、上林大起、本村和嗣(大阪健康安全 基盤研究所)
    • Journal Title

      病原微生物検出情報(国立感染症研究所)

      Volume: 40 Pages: 58-59

    • Open Access
  • [Presentation] 成人麻疹患者における補助的診断マーカーの探索2019

    • Author(s)
      倉田 貴子、上林 大起、駒野 淳、本村 和嗣
    • Organizer
      第67回日本ウイルス学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi