• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ホルマリン保存試料中の薬物分布-代謝物・分解物の予測・検索データベースの構築-

Research Project

Project/Area Number 17K09279
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

植草 協子  日本医科大学, 医学部, マネジメントサポート・スタッフ (50409215)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石野 孔祐  日本医科大学, 医学部, 講師 (60584878)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywordsホルマリン保存 / 代謝物解析 / データベースライブラリ / QTOF / S酸化
Outline of Annual Research Achievements

ホルマリン臓器における薬物および代謝物の検索を目的として、本研究でこれまでに獲得したQTOF-LC/MSデータを使用し構築したデータベースライブラリの検証を継続した。
代謝物解析ソフトACD/MetaSenseを用いて、新規代謝物の検索を継続した。
これらを取りまとめ、国際学会での発表の代替えとして外国学会へのハイブリッド参加にて、ポスターおよびビデオによるプレゼンテーションを行った。
前年度の研究実施場所移転以降、設置環境不全により稼働できない状態の分析機器があるため、計画にはなかった本学の共同利用機器を用いて標準品を新たに測定した。標準品としては既存のデータベース上にある薬物および代謝物の一部を用いて分析条件を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度の移転以降稼働できない状態の分析機器があるため、計画とは異なる共同利用機器を用いて新たに分析条件を検討したため。
解析ソフトによる代謝物検索により候補となる化合物の標準品に関して冷凍貯蔵設備の故障のため入手を見合わせたため、ライブラリ更新が遅滞した。

Strategy for Future Research Activity

解析ソフトによる代謝物検索を継続し、新たに候補となる化合物が得られた場合には、可能な限り標準品を入手し、QTOFデータ獲得後、ライブラリの更新に努める。

Causes of Carryover

冷凍貯蔵設備故障のため要冷凍代謝物の標準品の購入を見合わせたため。解析ソフトによる代謝物検索を継続し、新たに候補となる化合物が得られた場合には、可能な限り標準品を入手し、QTOFデータ獲得後、ライブラリの更新に努める。学会発表に関しては、ハイブリット参加が可能であったため旅費等での使用がなかったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Verification of a database library of drugs and metabolites detected in formalin tissues and fixatives constructed utilizing in silico analysis2021

    • Author(s)
      Kyoko UEKUSA, Masahiko TAKINO, Kousuke ISHINO, Yoshimasa KANAWAKU
    • Organizer
      100. Jahrestagung der Deutschen Gesellschaft fur Rechtsmedizin(第100次ドイツ法医学会)
  • [Presentation] 膵癌細胞株において2-デオキシ-D-グルコースはヘキソサミン合成経路を介して小胞体ストレス関連細胞死を誘発する2021

    • Author(s)
      石野孔祐、工藤光洋、大橋隆治
    • Organizer
      第89回日本医科大学医学会総会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi