• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Impairment of insulin signaling in Alzheimer's disease and combined therapy with apomorphine and insulin

Research Project

Project/Area Number 17K09302
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

大八木 保政  愛媛大学, 医学系研究科, 教授 (30301336)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山口 浩雄  九州大学, 大学病院, 特任講師 (00701830)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアルツハイマー病 / 糖尿病 / モデルマウス / アポモルフィン / アミロイドβ蛋白 / 毒性ターン / リン酸化タウ蛋白
Outline of Annual Research Achievements

アルツハイマー病(AD)モデル3xTg-ADマウス6ヶ月齢に対して、インスリン分泌低下を誘導するstreptozotocin (STZ)連続5日間注射群、インスリン抵抗性が上昇する高フルクトース食(HFuD)で3ヶ月間飼育群、および各対照群を各n=12で作成した。STZ注射3ヶ月後の3xTg-ADマウスでは記憶障害が悪化し、さらに脳内では毒性ターン構造Aβ42の形成が促進されていた。免疫染色で、神経細胞内でリン酸化タウ蛋白オリゴマーと毒性ターン構造Aβ42の共凝集が見られ(Imamura et al, Neurobiol Dis, 2020)、この機序の抑制がADの治療戦略として重要であると考えられた。
一方、HFuD飼育群では、STZ群同様に毒性ターン構造Aβ42形成やタウ蛋白リン酸化が促進されているにもかかわらず、認知機能は不変もしくは改善傾向であった。神経細胞におけるフルクトースによるエネルギー産生はインスリンとは別のAMPK経路が考えられる(Yanagihara et al, 投稿中, 2020)。

マウス神経芽細胞腫Neuro-2aにおいて、リン酸化されたAktやGSK-3βのウェスタンブロットにより、Aβ42ペプチド処理でインスリンシグナリングが抑制されることを証明した。また、神経細胞のインスリン抵抗性を改善するAPO (Nakamura et al, J Alzheimers Dis, 2017)がAβ42によるインスリンシグナリング低下を抑制することを見出し、さらに高精度のTR-FRET法でリン酸化Aktの定量解析を行い、ウェスタンブロットの結果を再確認した。しかし一方、APOはインスリンシグナリング特異的ではなくリン酸化Akt経路自体を活性化する可能性もあり、APOと他のDM治療薬の併用による相乗的効果を引き続き検討中である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Insulin deficiency promotes formation of toxic amyloid-beta42 conformer co-aggregating with hyper-phosphorylated tau oligomer in an Alzheimer's disease model.2020

    • Author(s)
      Imamura T, Yanagihara YT, Ohyagi Y, Nakamura N, Iinuma KM, Yamasaki R, Asai H, Maeda M, Murakami K, Ilie K, Kira JI
    • Journal Title

      Neurobiology of Disease

      Volume: 137 Pages: 104739

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2020.104739

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Insulin signaling as a therapeutic target in Alzheimer's disease: Efficacy of apomorphine.2020

    • Author(s)
      Ohyagi Y, Takei SI
    • Journal Title

      Neurology and Clinical Neuroscience

      Volume: 8 Pages: 12369

    • DOI

      10.1111/ncn3.12369

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Therapeutic strategies for Alzheimer's disease in the view of diabetes mellitus.2019

    • Author(s)
      Ohyagi Y, Miyoshi K, Nakamura N
    • Journal Title

      Advances in Experimenta Medicine and Biology

      Volume: 1128 Pages: 227-248

    • DOI

      10.1007/978-981-13-3540-2_11

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シンポジウム:糖尿病+アルツハイマー病モデルマウスの分子病態と治療薬の開発2019

    • Author(s)
      大八木 保政
    • Organizer
      第38回日本認知症学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム:アルツハイマー病における脳の糖尿病とアポモルフィン治療の可能性2019

    • Author(s)
      大八木 保政
    • Organizer
      第34回日本老年精神医学会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi