• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A novel treatment for sarcopenia targeting mitochondrial dynamics and autophagy

Research Project

Project/Area Number 17K09309
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

赤崎 雄一  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (00631920)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 義之  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 講師 (00573023)
大石 充  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50335345)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords老化 / 骨格筋減少 / ミトコンドリア / オートファジー / 酸化ストレス / アンジオテンシン
Outline of Annual Research Achievements

老化による筋減少症は、65歳上の老人の35%に存在すると報告があり、老人の活動性や代謝能の低下を引き起こす原因として重要視されている。本研究の目的は、骨格筋老化の原因を検討し、治療ターゲットを明らかにすることである。老化の原因として、ミトコンドリアの機能異常が報告されている。またミトコンドリアの質的管理にはオートファジーも関与していることが推測されている。本研究では、骨格筋におけるミトコンドリアの加齢性変化を観察し、ミトコンドリアの機能障害および質管理に関与するオートファジーの機序について解明し、筋減少症の改善ができるか検討した。酸化ストレスは、加齢に伴う筋萎縮のリスク因子であり、ミトコンドリア機能障害を惹起すると仮定した。したがって、正常(C57BL/6)および高コレステロール(ApoEノックアウト)マウスを比較した。さらにアンジオテンシン受容体ノックアウトは、酸化ストレスの影響を軽減すると仮説をたて、ApoEとアンジオテンシン受容体(AT1aR)のダブルノックアウトマウスを用いて比較検討した。1.加齢による筋肉量・筋力およびミトコンドリア機能について、12週齢の若年と80週齢の高齢マウスについての筋力については、80週齢では筋力が低下して、更にApoEノックアウトマウスでは、正常マウスに比較して筋力が低下していた。しかし、AT1aRノックアウトにより、正常同等に筋力は保持されていた。2.加齢による骨格筋の低下しており、ApoEノックアウトで更に低下していたが、AT1aRノックアウトにより、筋肉量は保持されていた。3. 酸化ストレスによりApoEノックアウトでは骨格筋のFissionが増え、骨格筋分化が抑制されていたが、AT1aRノックアウトにより、Fissionが減少していたため、ミトコンドリアダイナミクスのバランスは改善していると考えられた。

  • Research Products

    (18 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Management instructions for elderly patients with hypertension.2020

    • Author(s)
      Ikeda Y, Sasaki T, Kuwahata S, Imamura M, Tanoue K, Komaki S, Hashiguchi M, Kuroda A, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      Clin Exp Hypertens.

      Volume: 42 Pages: 295-301

    • DOI

      doi: 10.1080/10641963.2019.1649685.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Estrogen-SIRT1 Axis Plays a Pivotal Role in Protecting Arteries Against Menopause-Induced Senescence and Atherosclerosis.2020

    • Author(s)
      Sasaki Y, Ikeda Y, Miyauchi T, Uchikado Y, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      J Atheroscler Thromb.

      Volume: 27 Pages: 47-59

    • DOI

      doi: 10.5551/jat.47993.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cerebrovascular and cardiovascular diseases caused by drugs of abuse.2020

    • Author(s)
      Akasaki Y, Ohishi M.
    • Journal Title

      Hypertens Res.

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1038/s41440-019-0367-7.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Metabolic stress causes sarcopenia via angiotensin II type I receptor signal-induced mitochondrial fission.2019

    • Author(s)
      Akasaki Y, Ikeda Y, Uchikado Y, Sasaki Y, Higuchi K, Ohishi M.
    • Organizer
      第83回 日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Estrogen/Sirt1/LKB1/AMPK axis plays a crucial role in mediating Rab9-dependent mitophagy and retarding arterial senescence.2019

    • Author(s)
      Sasaki Y, Ikeda Y, Akasaki Y, Uchikado Y, Higuchi K, Ohishi M.
    • Organizer
      第83回 日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] Metabolic stress and angiotensin II causes vascular senescence via AT1R signal-mediate mitochondrial fission.2019

    • Author(s)
      Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Higuchi K, Ohishi M.
    • Organizer
      第83回 日本循環器学会学術集会
  • [Presentation] コントロール不良高血圧の要因分析 -垂水研究からの考察-2019

    • Author(s)
      赤﨑雄一、窪薗琢郎、杉浦剛、牧迫飛雄馬、田平隆行、桑波田聡、竹中俊宏、大石充
    • Organizer
      第8回臨床高血圧フォーラム
  • [Presentation] 未治療高血圧の要因分析 -垂水研究からの考察-2019

    • Author(s)
      赤﨑雄一、窪薗琢郎、杉浦剛、牧迫飛雄馬、田平隆行、桑波田聡、竹中俊宏、大石充
    • Organizer
      第8回臨床高血圧フォーラム
  • [Presentation] 高血圧治療における患者の理解や患者―医師間の満足度は前期高齢者と後期高齢者で異なる特徴をもつ.2019

    • Author(s)
      池田義之, 佐々木 健, 桑波田 聡, 今村正和, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • Organizer
      第61回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 血圧・血圧変動とサルコペニア・軽度認知機能障害の関係:垂水研究.2019

    • Author(s)
      赤﨑雄一, 窪薗琢郎, 池田義之, 富岡一俊, 桑波田 聡, 竹中俊宏, 牧迫飛雄馬, 大石 充.
    • Organizer
      第61回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] 生活習慣病による血管老化にAngiotensin2 Type1受容体を介したmitochondrial fissionは重要な役割を果たす.2019

    • Author(s)
      内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • Organizer
      第61回 日本老年医学会学術集会
  • [Presentation] CAVI上昇は, 血圧変動の独立した危険因子である:超高齢者社会を迎えた鹿児島県垂水市における健康調査の結果から.2019

    • Author(s)
      赤﨑雄一, 窪薗琢郎, 池田義之, 大石 充.
    • Organizer
      第51回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [Presentation] ox-LDLやAGEによる血管老化にAngiotensinII type1受容体を介したmitochondrial fissionは重要な役割を果たす.2019

    • Author(s)
      内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • Organizer
      第51回 日本動脈硬化学会総会・学術集会
  • [Presentation] ox-LDLによる血管老化にAngiotensinⅡTypeⅠ受容体を介したmitochondrial fissionは重要な役割を果たす.2019

    • Author(s)
      内門義博, 池田義之, 佐々木雄一, 赤﨑雄一, 大石 充.
    • Organizer
      第67回 日本心臓病学会学術集会
  • [Presentation] Oxidized Low Density Lipoprotein and Angiotensin II Causes Vascular Senescence Via AT1R Signal-mediate Mitochondrial Fission.2019

    • Author(s)
      Uchikado Y, Ikeda Y, Sasaki Y, Akasaki Y, Ohishi M.
    • Organizer
      AHA Basic Cardiovascular Science 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 血圧2019

    • Author(s)
      赤﨑雄一、大石 充
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      先端医学社
  • [Book] 循環器内科2019

    • Author(s)
      赤﨑雄一、大石 充
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      科学評論社
  • [Book] Geriatric Medicine2019

    • Author(s)
      赤﨑雄一、大石 充
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      ライフ・サイエンス

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi