2017 Fiscal Year Research-status Report
多系統萎縮症に合併する睡眠呼吸障害の多様性―呼吸管理から生命予後改善をめざす―
Project/Area Number |
17K09315
|
Research Institution | Nara Medical University |
Principal Investigator |
山内 基雄 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (30405378)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木村 弘 日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (20195374)
杉江 和馬 奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (60347549)
藤田 幸男 奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (60571023)
吉川 雅則 奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (80271203)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 睡眠呼吸障害 / 多系統萎縮症 / 予後 / 突然死 |
Outline of Annual Research Achievements |
多系統萎縮症(MSA)は進行性細胞変性脱落をきたす難治性疾患であり神経内科領域では稀な疾患ではなく、また時に原因不明の突然死をきたすことからMSA の突然死防止は臨床上重要な課題である。一方睡眠時無呼吸症候群(SAS)はMSA に高頻度に合併するにもかかわらず両疾患の関連と治療戦略は不明な点が多く、我々はMSAの突然死にSASの合併が関与している可能性を探究している。 対象は奈良県立医科大学附属病院神経内科診療中のMSAおよびMSA疑い症例であり、MSAの評価あるいは加療目的で入院した際に終夜睡眠ポリグラフ(PSG)を施行しSASの合併有無とその症型を評価している。 現時点では14症例の集積があり、全例にPSGを施行した。MSAサブタイプの内訳は、MSA-P(パーキンソン症状優位型)4例、MSA-C(小脳症状優位型)10例である。 14症例の解析では、声帯開大障害に起因する高調性いびきの存在は両者のサブタイプで観察されている。一方、SASの症型においては、MSA-Pに比してMSA-Cでは、チェーン・ストークス呼吸や中枢性無呼吸を呈する頻度が多く、また覚醒中のみならず睡眠中も不規則呼吸を呈することが多いとの結果を得ている。 現在、継続して症例を集積しており、またMSAの進行に伴うSASの症型の変遷について検討を進めている。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当院神経内科と連携してMSA症例が入院した際にはPSGを施行できている。 外来通院中のMSA症例において睡眠呼吸障害の評価目的のみの入院は患者の負担(入院費用など)を鑑みて行っていないため、睡眠呼吸障害未評価の症例はないとは言えないものの、ほぼ順調に症例は蓄積できていると考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
MSAにSAS治療が必要と判断された症例には、SASの治療介入、おもに持続陽圧呼吸療法を行っているが、その治療効果の評価を経時的に行っているところである。 さらに神経内科医がMSAの病状や症状に変化が見られたと判断された場合は、MSAの再評価目的の入院を行っているが、その際に同様にPSG検査を施行して、MSAの進行に伴うSASの症型の変遷の検討を行う予定である。現時点では、すでに2例において複数回PSGを施行している。
|
Causes of Carryover |
(理由) 終夜睡眠ポリグラフ検査および呼吸波形解析に必要な実験助手の確保に難渋したために、計上していた人件費を使用しなかったため。 (使用計画) 次年度はさらに症例が集積されるので、呼吸解析に携わる実験助手は必要になると思われ、鋭意募集しているところである。そのため平成29年度から繰り越した研究費を必要な人件費にも使用する予定である。
|
-
-
-
[Journal Article] C57BL/6J mouse apolipoprotein A2 gene is deterministic for apnea2017
Author(s)
Gillombardo CB, Darrah R, Dick TE, Moore M, Kong N, Decker MJ, Han F, Yamauchi M, Dutschmann M, Azzam S, Strohl KP
-
Journal Title
Respir Physiol Neurobiol
Volume: 235
Pages: 88-94
DOI
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-