2019 Fiscal Year Annual Research Report
Effects of acupuncture on blood pressure and heart rate variability in patients with mild hypertension
Project/Area Number |
17K09338
|
Research Institution | Kansai University of Health Sciences |
Principal Investigator |
木村 研一 関西医療大学, 保健医療学部, 准教授 (50353040)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田島 文博 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (00227076)
石田 和也 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (70398460)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 本態性高血圧症 / 鍼治療 / 血圧 / 心拍数 / 心臓交感神経活動 |
Outline of Annual Research Achievements |
実験1ではJSH2014に基づき収縮期血圧が140-159mmHg、あるいは拡張期血圧が90-99mmHgの1度高血圧ならびに収縮期血圧が130-139mmHg、あるいは拡張期血圧が80-89mmHgの高値血圧に該当する軽度の本態性高血圧症患者男性7名(患者群)を対象とした。プロトコールは検査室で安静仰臥位にて室温順応後、安静10分、鍼治療を15分、回復期を20分、測定した。心電図は胸部誘導より記録し、血圧は上腕からカフにて2分毎に測定した。鍼治療は両側の内関穴(PC6)、合谷穴(LI4)、足三里穴(ST36)、太衝穴(LR3)に得気を確認した後、置鍼を行った。結果、患者群では鍼治療により収縮期血圧、心拍数が低下し、鍼治療後も低値を維持した。実験2ではコントロール群として正常血圧者8名を対象とした。正常血圧者は患者群と年齢、性別をマッチングした非喫煙者とした。プロトコールは実験1と同じである。コントロール群では鍼治療により心拍数は低下したが、血圧はほぼ一定であった。次に鍼治療による自律神経活動への影響を心電図のRR間隔から心拍変動解析を用いて検討した。結果、患者群では心臓交感神経活動を反映するLF/HFは鍼治療により低下し、迷走神経活動を反映するHF成分は増加した。コントロール群ではLF/HFならびにHFは有意な変化を示さなかった。以上の結果より、鍼治療は軽度の本態性高血圧症患者の血圧や心拍数を下げ、それらの反応には心臓交感神経活動の抑制と迷走神経活動の両者が関与していることが示唆された。反応の程度は正常血圧者より本態性高血圧症患者で大きかった。
|
Research Products
(4 results)