• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Association of oral microbiome with esophageal adenocarcinoma and squamous cell carcinoma

Research Project

Project/Area Number 17K09345
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

飯島 克則  秋田大学, 医学系研究科, 教授 (60375003)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords口腔内細菌叢 / 食道癌
Outline of Annual Research Achievements

食道扁平上皮癌患者10名、健常コントロール10名から唾液を採取し、唾液より得られたDNA溶液をもとに、Illumina社の16S Metagenomic Sequencing Library Preparation プロトコールに則り、次世代シークエンサーにて細菌叢解析を行った。2群間の主な門レベルの細菌叢の比較では(食道扁平上皮癌 vs. 健常コントロール)、Bacteroidetes (35.2% vs. 28.4%)、 Firmicutes (30.1% vs. 27.5%)、Proteobacteria (10.3% vs. 18.4%)、Fusobacteria (5.3% vs. 4.3%)であり、コントロールに比較して、食道扁平上皮癌患者において、Bacterroidetesが多く、Proteobacteriaが少ない傾向を認めた。次に主な属レベルで比較では(食道扁平上皮癌 vs. 健常コントロール)、Prevotella (30.4% vs. 28.3%)、Streptococcus (20.3% vs. 17.3%)、Veillonella (7.3% vs. 11.2%)、Neisseria (6.3% vs. 10.5%)、Heamophilus (3.7% vs. 4.4%)であり、コントロールに比較して、食道扁平上皮癌患者において、Veillonella、Neisseriaが低い傾向であった。このうち、Neisseriaは、アセトアルデヒド産生能が高い代表的な細菌であることが知られている。飲酒後のアセトアルデヒド暴露が、食道扁平上皮癌の要因の一つ考えられていることから、今回の食道扁平上皮癌患者でNeisseriaの検出割合が少ない結果は、予想外であった。このことから、口腔内細菌叢と癌との関連を明らかにするには、多くの症例から唾液サンプルを採取し、細菌叢全体での更なる解析が必要と考えられた。
一方、食道腺癌に関しては、稀な疾患であり、秋田大学附属病院のみでは症例の集積が難しかった。途中で、東北大学病院に協力を依頼し、同院の倫理委員会でも承認され、症例を集積中である。症例が10例集まった時点で、解析を行う予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Risks for Rebleeding and In-Hospital Mortality after Gastrointestinal Bleeding in a Tertiary Referral Center in Japan.2020

    • Author(s)
      Fukuda S, Shimodaira Y, Watanabe K, Takahashi S, Sugawara K, Suzuki Y, Watanabe N, Koizumi S, Matsuhashi T, Iijima K
    • Journal Title

      Digestion.

      Volume: 101 Pages: 31-37

    • DOI

      10.1159/000504088.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Risk Factors Linking Esophageal Squamous Cell Carcinoma With Head and Neck Cancer or Gastric Cancer.2019

    • Author(s)
      Onochi K, Shiga H, Takahashi S, Watanabe N, Fukuda S, Ishioka M, Koizumi S, Matsuhasi T, Jin M, Iijima K.
    • Journal Title

      J Clin Gastroenterol.

      Volume: 53 Pages: e164-e170

    • DOI

      10.1097/MCG.0000000000001019.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is the new potent acid-inhibitory drug vonoprazan effective for healing idiopathic peptic ulcers? A multicenter observational study in Akita Prefecture, Japan.2019

    • Author(s)
      Sugawara K, Koizumi S, Horikawa Y, Mimori N, Tsuji T, Ishii H, Fujimori S, Onochi K, Watanabe H, Iijima K.
    • Journal Title

      J Gastroenterol.

      Volume: 54 Pages: 963-971.

    • DOI

      10.1007/s00535-019-01587-5.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食道扁平上皮癌 における上部消化管重複癌のリスク因子に関 する検討2019

    • Author(s)
      福田 翔,小野地研吾,菅原佳恵,渡部 昇, 小泉重仁,畠山夏美,大場麗奈,松橋 保, 神万里夫,飯島克則
    • Organizer
      第73回日本食道学会学術集
  • [Presentation] 特発性潰瘍におけるボノプラザンの 治療効果について2019

    • Author(s)
      菅原佳恵,小泉重仁,俵谷 伸,堀井 亨, 堀川洋平,辻 剛俊,藤盛修成,飯島克則
    • Organizer
      第61回日本消化器病学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi