2019 Fiscal Year Research-status Report
in vitro発癌モデルの開発と臨床応用を目指した胃型化・腸型化メカニズム解明
Project/Area Number |
17K09355
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
溝下 勤 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (40347414)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片野 敬仁 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 研究員 (50768372)
城 卓志 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 名誉教授 (30231369)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | in vitro 三次元培養系 / 胃幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は、研究目的である「臨床に外挿できるin vitro胃・大腸発癌モデルの樹立」を確立するため種々の検討を行い、令和元年度は、以下の1.及び2.の研究成果を得た。 1. 我々が樹立した長期in vitro 三次元培養系(Am J Pathol., 185, 798-807, 2015.)を用いた研究によって得られたデータ(平成29年度及び平成30年度の実施状況報告書に記載済)を元に英語論文作成を行っており、現在も作成中である。 2. 炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎、クローン病、腸管ベーチェット病)の病態形成にTNFを含めた種々の炎症性サイトカインが重要であることが知られており、これらをターゲットとした生物学的製剤としてadalimumab、infliximab、ustekinumab、vedolizumabが登場した。これらを投与した炎症性腸疾患症例について臨床的に検討し後述の研究発表を行い、難治性クローン病でのadalimumab倍量投与は、特にinfliximab前治療無しのloss of responseの症例で有効であることを確認し、難治性潰瘍性大腸炎でのtacrolimus使用例の長期治療成績を抗TNF-α製剤の治療歴の有無で比較検討し(JGH Open, 3, 217-223, 2019)、また腸管ベーチェット病に関する英語論文を作成し(Dig Liver Dis., 51, 967-971, 2019.)、加えて、難治性潰瘍性大腸炎を母地として発症した大腸癌(colitic cancer)症例について、特に胃型・腸型形質発現の観点から発癌過程を解析中である。 以上が令和元年度の研究実績である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
令和元年度の研究計画調書記載内容と照らし合わせた研究の進行度は、以下の如くである。研究実施計画書に記載した「1. 長期三次元培養系でのin vitroマウス胃発癌モデルの樹立と継時的・動的な発癌プロセスの解析」、「2.長期三次元培養系でのin vitroスナネズミ胃発癌モデルの樹立と継時的・動的な発癌プロセスの解析」、「3. 長期三次元培養系でのin vitroラット大腸発癌モデルの樹立と継時的・動的な発癌プロセスの解析」、「4.Helicobacter pylori関連因子を用いたin vitroでのマウスおよびスナネズミ胃培養腺管の腸型化プロセスの解明」、「5.炎症性腸疾患関連因子を用いたin vitroでのマウス腸培養腺管の胃型化の制御機構の解析」、で得られた研究成果を解析し、現在、英語論文を作成中である。また、「6. 長期経過の潰瘍性大腸炎に合併したcolitic cancer cellの胃型化の分子病理学的解析」について、難治性潰瘍性大腸炎をベースに発症した大腸癌(colitic cancer)症例で胃型・腸型形質発現の観点から発癌過程を検索中である。また、TNFに対する抗体製剤(adalimumab及びinfliximab)を投与した腸管ベーチェット病について臨床的検討を行い、英語論文を作成した(Dig Liver Dis., 51, 967-971, 2019.)。 以上より、区分は(3)と考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
我々は、研究計画調書記載内容と照らし合わせて今後の研究の推進方策につき以下のことを考えている。我々が樹立した長期in vitro 三次元培養系(Am J Pathol., 185, 798-807, 2015.)を用いた研究によって得られたデータ(平成29年度及び平成30年度の実施状況報告書に記載済)を元に、現在、英語論文作成を行っており、これを早急に完成させ論文投稿する。「6. 長期経過の潰瘍性大腸炎に合併したcolitic cancer cellの胃型化の分子病理学的解析」についても、主に病理学的観点から研究を進める。加えて、生物学的製剤(adalimumab、infliximab、Ustekinumab、vedolizumab)を投与した潰瘍性大腸炎、クローン病の各症例について臨床的検討を行い、研究発表及び英語論文を作成を行う。
|
Causes of Carryover |
購入予定であった病理組織・細胞培養関連およびプラスチック器具、各種薬品(PCR関連試薬、各種抗体、ウェスタン解析関連試薬、等)、Sox2(Chemicon)・Cdx1(Abcam)・Cdx2(BioGenex)・Mib1(Abcam)・LGR5(Abgent)・Bmi1(Cell Signaling Technology)・Musashi-1(Cell Signaling Technology)などの免疫組織化学染色関連の各抗体が平成31(令和元)年度の年度末(令和元年3月末)までに購入できなかったため。使用計画:令和2年度に上記抗体を購入し、研究を継続する予定である。
|
Research Products
(9 results)