• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Biomarker for hepatocarcinogenesis in diabetic patients

Research Project

Project/Area Number 17K09426
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

相方 浩  広島大学, 病院(医), 講師 (30403512)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords肝癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、糖尿病患者における肝発癌高リスク群の囲い込み、肝癌の早期発見のための非侵襲的なバイオマーカーの確立を目指すことであり、そのバイオマーカーとして、非侵襲的かつ体液中でも安定している、血清中のエキソソームに内包されているnon-coding RNA(ncRNA)に着目した。これまでの臨床情報の収集および背景臨床病理学的因子の解析結果について、学会等で報告した。その結果、非ウイルス性肝癌、糖尿病合併患者の背景肝組織は、肝硬変患者のみならず、肝線維化非進展例も多く存在することが判明した。また、肥満度の解析として、BMI値の分布を見ると、BMI25を超える軽度肥満者が多く、アルコール摂取量は、機械飲酒または飲酒歴のほぼ無い患者の割合が多かった。肝癌の発見動機は、他疾患にて通院中に偶然発見される割合が最も多く、ほとんどの症例で、定期的な肝疾患followがなされていない患者であり、糖尿病患者における肝癌発症リスク因子に抽出による囲い込みの必要性が改めて浮き彫りとなった。また、平成30年度は、血清、肝切除組織検体の収集と臨床情報データベースの構築を引き続き継続して行い、さらにncRNAプロファイリングの評価を試みたが、症例集積と予備実験をさらに必要とする状況である。さらに、これらの症例の血清および切除組織から得た凍結保存サンプルと臨床病理データからデータベースを作成した。また、次世代シークエンサーを用いたRNAseq による解析を試みた。現在,より適切な解析条件の設定を試みている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

非B非C肝癌の肝切除例196例における病理学的検討では、NASH28例(14%)、多飲者61例(31%)、これらを除いた成因不明は107例(55%)であった。特に成因不明例は、年齢中央値72歳と高齢で、糖尿病合併は61例(59%)、HBc抗体陽性は46例(43%)であった。病理学的検討として、肝線維化評価では、NASH群、多飲群に対し、成因不明群の線維化進展は有意に軽度であった(NASH vs 成因不明P=0.0004)。さらに脂肪肝合併率は、NASH群32%、多飲群44%に対し、成因不明群24%であり、成因不明群では脂肪肝合併が有意に低値であった。(NASH vs 成因不明P<0.001).また糖尿病やHBc抗体を有さない症例は28%であり、背景肝は83%が正常肝であった。これら切除症例の保存血清、組織サンプルを確認した。
上記の糖尿病を背景に持つ非 B 非 C 肝癌根治切除症例と、背景をマッチさせた肝発癌既往のない糖尿病症例のncRNAのプロファイリングを比較し、候補となるncRNAの選り出しを行っている。まだ、条件設定などの予備実験段階であり、現時点で、結果は出ていないが、引き続き、症例の収集と解析をすすめる予定である。

Strategy for Future Research Activity

非B非C肝癌症例について、さらなる検体の収集に努め、また、臨床情報のデータベースの構築を引き続き行う。
具体的な対象と方法は、1)糖尿病合併非 B 非 C 肝癌根治切除症例の術前血清 2) 1)の術後血清3) 肝発癌歴のない糖尿病患者血清(年齢、性別、糖尿のステージ・重症度、その他の代謝性疾患、肝臓の血液・病理、服薬、喫煙、飲酒等の背景を 1)2)とマッチさせる)のすでに保存している検体から、1)から 3)の 3群、各 30 例のエキソソーム ncRNA の発現パターンについて、次世代シークエンサーを用いた RNAseq により解析し比較を行う。
対象1)と 2)の間で有意な変化を認めた ncRNA は担癌状態による ncRNA の変化を、対象2)と 3)の間で有意な変化を認めた ncRNA は、carcinogenesis に関連する ncRNA の変化を反映しているものと考えられる。前者は腫瘍マーカー、後者は発癌高リスク群囲い込みのマーカーと想定される。糖尿病合併非 B 非 C 肝癌の腫瘍マーカーおよび発癌高リスク群囲い込みに資するエキソソーム ncRNAの候補を抽出し、validation setでの交叉検証を行う。

  • Research Products

    (10 results)

All 2018

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Hepatic arterial infusion chemotherapy followed by sorafenib in patients with advanced hepatocellular carcinoma (HICS 55): an open label, non-comparative, phase II trial.2018

    • Author(s)
      Hatooka M, Kawaoka T, Aikata H, Inagaki Y, Morio K, Nakahara T, Murakami E, Tsuge M, Hiramatsu A, Imamura M, Kawakami Y, Awai K, Masaki K, Waki K, Kohno H, Kohno H, Moriya T, Nagaoki Y, Tamura T, Amano H, Katamura Y, Chayama K.
    • Journal Title

      BMC Cancer.

      Volume: 18 Pages: 633

    • DOI

      10.1186/s12885-018-4519-y.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Comparison of hepatic arterial infusion chemotherapy between 5-fluorouracil-based continuous infusion chemotherapy and low-dose cisplatin monotherapy for advanced hepatocellular carcinoma.2018

    • Author(s)
      Kawaoka T, Aikata H, Kobayashi T, Uchikawa S, Ohya K, Kodama K, Nishida Y, Daijo K, Osawa M, Teraoka Y, Inagaki Y, Honda F, Hatooka M, Morio K, Morio R, Fujino H, Nakahara T, Murakami E, Tsuge M, Hiramatsu A, Imamura M, Kawakami Y, Baba Y, Awai K, Chayama K.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 48 Pages: 1118-1130

    • DOI

      10.1111/hepr.13232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical outcomes of sorafenib treatment failure for advanced hepatocellular carcinoma and candidates for regorafenib treatment in real-world practice.2018

    • Author(s)
      Uchikawa S, Kawaoka T, Aikata H, Kodama K, Nishida Y, Inagaki Y, Hatooka M, Morio K, Nakahara T, Murakami E, Hiramatsu A, Tsuge M, Imamura M, Kawakami Y, Chayama K.
    • Journal Title

      Hepatol Res.

      Volume: 48 Pages: 814-820

    • DOI

      10.1111/hepr.13180.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of clinical outcome of hepatic arterial infusion chemotherapy and sorafenib for advanced hepatocellular carcinoma according to macrovascular invasion and transcatheter arterial chemoembolization refractory status.2018

    • Author(s)
      Kodama K, Kawaoka T, Aikata H, Uchikawa S, Inagaki Y, Hatooka M, Morio K, Nakahara T, Murakami E, Tsuge M, Hiramatsu A, Imamura M, Kawakami Y, Masaki K, Honda Y, Mori N, Takaki S, Tsuji K, Kohno H, Kohno H, Moriya T, Nonaka M, Hyogo H, Aisaka Y, Chayama K.
    • Journal Title

      J Gastroenterol Hepatol.

      Volume: 33 Pages: 1780-1786

    • DOI

      10.1111/jgh.14152.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of Outcome of Hepatic Arterial Infusion Chemotherapy Combined with Radiotherapy and Sorafenib for Advanced Hepatocellular Carcinoma Patients with Major Portal Vein Tumor Thrombosis.2018

    • Author(s)
      Kodama K, Kawaoka T, Aikata H, Uchikawa S, Nishida Y, Inagaki Y, Hatooka M, Morio K, Nakahara T, Murakami E, Tsuge M, Hiramatsu A, Imamura M, Kawakami Y, Masaki K, Honda Y, Mori N, Takaki S, Tsuji K, Kohno H, Kohno H, Moriya T, Nonaka M, Hyogo H, Aisaka Y, Kimura T, Nagata Y, Chayama K.
    • Journal Title

      Oncology

      Volume: 94 Pages: 215-222

    • DOI

      10.1159/000486483.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Risk factors for exacerbation of gastroesophageal varices and portosystemic encephalopathy during treatment with nucleos(t)ide analogs for hepatitis B virus-related cirrhosis.2018

    • Author(s)
      Nagaoki Y, Aikata H, Daijyo K, Teraoka Y, Honda F, Nakamura Y, Hatooka M, Morio K, Fujino H, Nakahara T, Kawaoka T, Miki D, Tsuge M, Hiramatsu A, Imamura M, Kawakami Y, Ochi H, Chayama K.
    • Journal Title

      Hepatol Res

      Volume: 48 Pages: 264-274

    • DOI

      10.1111/hepr.12996.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 非B非C型慢性肝疾患患者のアルコール摂取量で群別化した比較検討2018

    • Author(s)
      村上英介,相方浩,茶山一彰
    • Organizer
      第104回日本消化器病学会総会
  • [Presentation] 非B非C型肝細胞癌の背景因子とリスク因子に関する検討2018

    • Author(s)
      長沖祐子,相方浩,茶山一彰
    • Organizer
      第54回日本肝臓学会総会
  • [Presentation] 非B非C型肝細胞癌の背景因子と予後に関する検討2018

    • Author(s)
      長沖祐子,相方浩,茶山一彰
    • Organizer
      第54回日本肝癌研究会
  • [Presentation] 2型糖尿病を合併する非B非C肝癌の臨床的特徴の解析2018

    • Author(s)
      村上英介,相方浩,茶山一彰
    • Organizer
      JDDW2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi