• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Effects of exercise-induced hormon "irisin" on NASH-related hepatoma

Research Project

Project/Area Number 17K09444
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

川口 巧  久留米大学, 医学部, 講師 (00320177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋田 竜騎  久留米大学, 医学部, 助教 (40754841)
谷口 英太郎  久留米大学, 医学部, 助教 (50341318)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords非アルコール性脂肪肝炎 / 運動療法 / decorin
Outline of Annual Research Achievements

非アルコール性脂肪肝炎(non-alcoholic steatohepatitis; NASH)は、生活習慣の欧米化にともない本邦でも慢性肝疾患の主な成因となっているだけでなく、近年患者数が急増している非B非C肝癌の主な成因としても注目されている。過食とともに、活動量の低下はNASHの主な原因であり、運動療法によりNASHが改善することは広く認知されている。近年、骨格筋は運動器としてだけでなく、内分泌臓器であることが明らかとなった。これまでに約30種類の筋細胞由来のホルモンであるマイオカインが同定されており、造骨作用、抗炎症作用、認知能の改善作用などがあることが報告されている。また、マイオカインの中にはインスリン抵抗性改善作用や、細胞増殖抑制作用を有するものも報告されている。本研究の目的は、運動誘発性マイオカインが、NASHおよび肝発癌におよぼす影響をマウスモデルを用いて検討することである。本年度、我々はNASHモデルマウスを作成し、各種マイオカインの変動を検討した。その結果、NASHモデルマウスの肝臓には大滴性の脂肪沈着、炎症細胞浸潤、肝細胞の風船様腫大、および中心静脈・肝細胞周囲の線維化が認められた。NASHモデルマウスにおけるインスリン抵抗指数(Homeostasis Model Assessment Insulin Resistance)はコントロール群と比較し有意に高値であった。cathepsin B, myostatin, irisinの血中濃度はコントロール群と比較して有意差を認めなった。一方、NASHモデルマウスにおけるdecorinの血中濃度はコントロール群と比較して有意に低値であることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NASHモデルマウスにおいて複数のマイオカインの変化を検討し、有意に変化するマイオカインを同定しえた。

Strategy for Future Research Activity

マイオカインが肝細胞の糖・脂質代謝異常におよぼす影響や肝発癌に対する抑制効果を培養細胞およびモデル動物を用いて分子生物学的手法により検討する。

Causes of Carryover

平成30年度に、NASHモデルマウスにおけるマイオカインの変動を解析した。解析の結果が当初予想していた結果と異なったため、計画を変更しdecorinの解析を行うこととしたため、未使用額が生じた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2017

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 有酸素運動とレジスタンス運動によるNAFLD改善効果の比較検討2017

    • Author(s)
      川口 巧、橋田 竜騎、鳥村 拓司
    • Organizer
      第103回 日本消化器病学会
  • [Presentation] 運動療法が肝硬変患者のサルコペニアにおよぼす影響2017

    • Author(s)
      川口 巧、志波 直人、鳥村 拓司
    • Organizer
      Japan Digestive Disease Week 2017
  • [Presentation] Decorin, a Newly Identified Exercise-induced Myokine, was Associated with Sarcopenia in Patients with Liver Cirrhosis2017

    • Author(s)
      Ryuki Hashida, Takumi Kawaguchi, Shunji Koya, Keisuke Hirota, Goshima, Otsuka, Masafumi Bekki, Hiroo Matsuse, Jun Hayashi, Naoto Shiba, Takuji Torimura
    • Organizer
      The Liver Meeting 2017
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi