• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A novel diagnostic method using gastrointestinal endoscopy and transparency-increasing technology.

Research Project

Project/Area Number 17K09474
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

小野 敏嗣  東京大学, 医学部附属病院, 登録診療員 (40611934)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords透明化 / 病理 / 消化管
Outline of Annual Research Achievements

動物モデルを用いた基礎的検討により得られた知見を踏まえて、内視鏡的粘膜下層剥離術で切除した食道癌・胃癌(腺腫)・大腸癌(腺腫)を中心に、過去のパラフィンブロックに透明化処理を施して共焦点顕微鏡での観察を行った。ヒト臨床検体でも、LUCIDを用いた透明化処理による組織の形態破壊
がないこと、免疫染色などの抗原性に変化がないこと、観察データの3D構築により腺管や血管の構造評価が可能になること、抽出した核酸データが保たれることなどを示し、これらの業績はJDDW2018(組織透明化技術を応用した消化管粘膜の3Dイメージング, 水谷浩哉・小野敏嗣他,2018/11/2,神戸)・JDDW2019(内視鏡生検検体の病理評価における組織透明化技術応用の可能性に関する検討,小野敏嗣他, 2019/11/21)に発表した。現在、これらのデータをまとめて論文投稿を準備中である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 内視鏡生検検体の病理評価における組織透明化技術応用の可能性に関する検討2019

    • Author(s)
      小野 敏嗣, 水谷 浩哉, 伊藤 峻, 保坂 祥介, 佐藤 晋一郎, 梅木 清孝, 若杉 聡, 影山 夏子, 山道 信毅, 小池 和彦, 小野寺 宏
    • Organizer
      JDDW2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi