• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of heat-conditioning method for suppressing reperfusion injury

Research Project

Project/Area Number 17K09482
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

竹内 利治  旭川医科大学, 医学部, 講師 (10372278)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長谷部 直幸  旭川医科大学, 医学部, 特任教授 (30192272)
蓑島 暁帆  旭川医科大学, 医学部, 助教 (90645962)
木谷 祐也  旭川医科大学, 医学部, 特任助教 (10804809)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywordsヒートコンディショニング / 再灌流障害 / 熱ショックタンパク / 急性心筋梗塞 / 経皮的冠動脈インターベンション
Outline of Annual Research Achievements

急性心筋梗塞の再灌流療法時に、短時間の虚血と再灌流を繰り返すポストコンディショニングは梗塞サイズを縮小させる可能性が注目されている。我々も先行研究において同様の結果が得られ、さらに梗塞前狭心症によるプレコンディショニングを有する患者では、ポストコンディショニングを加えると、より強力な心保護効果が発揮され、その機序として熱ショック蛋白(HSP)の発現増強が関与していることを初めて見出した。これらの知見から、HSP発現の増強がより期待できる温熱療法をポストコンディショニングに加えることが心保護効果に好影響をもたらすものと考えた。そこで今回われわれは、新たなる再灌流療法として“ヒート・コンディショニング法”を開発し、従来治療に対する本法の安全性および優越性を検証するとともに、その機序として熱ショック蛋白(HSP)を介する心筋救済効果について検討した。
初回急性心筋梗塞症例を対象にコントロール群とヒート・コンディショニング群の2群に無作為に割り付ける。ヒート・コンディショニング群では、カテーテル検査室に入室後、直ちに行う。その後、緊急冠動脈造影を行い、バルーンによる1分間の拡張と1分以内の再灌流を4回繰り返すポストコンディショニングを行い、最終的に適切なサイズのステントを留置する。一方、コントロール群では、従来通りのバルーンによる前拡張後にステント留置を行う。両群ともに再灌流治療の前後で経時的に採血を行い、分離白血球中のHSP72発現量(HSP72抗体(DAKO社)・フローサイトメトリー法)を定量的に評価した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results)

  • [Journal Article] Acute Myocardial Infarction in a 17-year-old High-school Girl2021

    • Author(s)
      Kawaguchi Satoshi、Hasebe Tomomi、Ohta Hisanobu、Kikuchi Asami、Asanome Akira、Nishiura Takeshi、Sakamoto Naka、Tanabe Yasuko、Takeuchi Toshiharu、Sato Nobuyuki、Kawamura Yuichiro、Hasebe Naoyuki
    • Journal Title

      Internal Medicine

      Volume: 60 Pages: 259~263

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.5437-20

  • [Journal Article] Back somersault-induced atrioventricular nodal reentrant tachycardia ? A case of a 15-year-old promising gymnast2021

    • Author(s)
      Hayasaka Taiki、Kawamura Yuichiro、Kobayashi Yuya、Kitani Yuya、Hontani Misako、Sugiyama Eitaro、Sumitomo Kazuhiro、Tanabe Yasuko、Akasaka Kazumi、Takeuchi Toshiharu、Sato Nobuyuki、Hirasawa Kunihiko、Hasebe Naoyuki
    • Journal Title

      Journal of Cardiology Cases

      Volume: 24 Pages: 14~19

    • DOI

      10.1016/j.jccase.2020.12.004

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi