• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Survay for Utility of Electrocardiogram as an Index for Identifying the Risk of Cardiovascular Events for Inhabitants in the Great East Japan Earthquake disaster area

Research Project

Project/Area Number 17K09520
Research InstitutionIwate Medical University

Principal Investigator

田中 文隆  岩手医科大学, 医学部, 准教授 (80405761)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords左室肥大 / 慢性腎臓病 / 心血管疾患
Outline of Annual Research Achievements

背景と目的:慢性腎臓病(CKD)と左室肥大(LVH)はしばしば併発し、それぞれCVD発症に密接に関連することが知られている。一方、CKDにおいて、ECGによって診断されたLVH(ECG-LVH)とCVD発症リスクとの関連についてこれまで一貫した報告はない。方法:2002-2004年に岩手県北・沿岸の17市町村 (現12市町村)が実施する健康診査を受診した26,469人を対象として、死亡、脳卒中・心筋梗塞・心不全罹患をエンドポイントとして、平均8.3年の追跡調査を実施した。このうち、ECGが記録された参加者7,322名のうち虚血性心疾患、脳卒中の既往例 データ欠損例を除いた40歳以上の7,206名(CKD:1,886名、non-CKD: 5,320名)を対象に、ミネソタ基準に準じたコード化とPQ、QRS 電位の計測を行い、心房細動などの不整脈、左室肥大を同定した。統計ソフト (SPSS)を用いて、各ECG-LVH 指標および血圧や糖・脂質代謝指標、喫煙などの生活習慣といった従来の危険因子と循環器疾患発症との縦断解析をCKDとnon-CKD別に行った。平均9.8年の追跡調査期間内に679名(9.4%)がCVDを発症した。非CKDにおいてはECG-LVHとCVD発症との間に有意な関連は認めなかった一方で、CKDにおいてECG-LVHはCVD発症に有意に関連した。この関連は、年齢、性別、血圧などの従来の危険因子とは独立していた。Net reclassification index上糸球体ろ過量やアルブミン尿といった古典的危険因子にECG‐LVH指標を加えた評価がCVD発症リスクの再分類の向上に関連した。よって、CKDにおいてECG‐LVHがCVD発症の特定に有用であり、さらに古典的な危険因子に追加することにより、リスク識別能を改善させる有用な指標であることが明らかになった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Additional prognostic value of electrocardiographic left ventricular hypertrophy in traditional cardiovascular risk assessments in chronic kidney disease.2020

    • Author(s)
      Tanaka F, Komi R, Nakamura M, Tanno K, Onoda T, Ohsawa M, Sakata K, Omama S, Ogasawara K, Ishibashi Y, Yonekura Y, Itai K, Kuribayashi T, Kikuchi Y, Ishigaki Y, Okayama A, Asahi K; Iwate-Kenco Study Group.
    • Journal Title

      Journal of Hypertension

      Volume: 38 Pages: 1149-1157

    • DOI

      10.1097/HJH.0000000000002394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sex differences in the influence of elevated serum uric acid levels for cardiovascular risk in the general population with normal renal function2020

    • Author(s)
      Yuki Matsuura, Fumitaka Tanaka, Toshie Segawa, Kozo Tanno, Kiyomi Sakata, Masaki Ohsawa, Shinichi Omama, Kuniaki Ogasawara, Koichi Asahi, Motoyuki Nakamura
    • Journal Title

      Journal of Iwate Medical Association

      Volume: 72 Pages: 145-155

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 日本高血圧学会2019年血圧値分類別の脳心血管疾患罹患リスクの検討 中年男性の解析結果2020

    • Author(s)
      大澤 正樹, 丹野 高三, 板井 一好, 米倉 祐貴, 小笠原 邦昭, 大間々 真一, 田中 文隆, 小野田 敏行, 栗林 徹, 岡山 明
    • Organizer
      第56回日本循環器病予防学会学術集会
  • [Presentation] 降圧薬服用中の高血圧患者の大血管障害リスクの指標とは 血圧を超えたアルブミン尿の有用性2020

    • Author(s)
      菊池 調, 田中 文隆, 中村 元行, 旭 浩一
    • Organizer
      第63回日本腎臓学会学術総会
  • [Presentation] 地域における腎専門医初診までのかかりつけ医での慢性腎臓病の管理と腎機能推移2020

    • Author(s)
      松浦 佑樹, 田中 文隆, 菊池 調, 佐藤 直幸, 野田 晴也, 赤坂 祐一郎, 高橋 今日子, 渡邊 収司, 旭 浩一
    • Organizer
      第63回日本腎臓学会学術総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi