2021 Fiscal Year Annual Research Report
Comparison of sudden cardiac death in patients admitted for acute heart failure between Japan and USA
Project/Area Number |
17K09526
|
Research Institution | Kyorin University |
Principal Investigator |
河野 隆志 杏林大学, 医学部, 教授 (60327509)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 心不全 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和3年度は、多施設共同レジストリー West Tokyo Heart Failure (WET-HF) Registry 2 (参加施設:慶應義塾大学病院、榊原記念病院、杏林大学病院、済生会 中央病院、聖路加国際病院、埼玉医科大学国際医療センター、東京医療センター、防衛医科大学病院など)として 、従来の評価項目に患者背景因子 (悪性腫瘍・ 認知症・frailtyなど)、観血的手技、心血管系有害事象 (脳卒中・出血)などを追加した新たなフォーマットで症例登録が引き続き行われた。データ確認をして、各施設に入力データの再確認を実施した。長期予後データ入力は1年経過症例は全例入力するように各施設に周知し、順調に登録が進んだ。 平成29年-令和元年年度に収集したデータをもとに、解析・論文作成を行い、論文投稿準備を引き続き進めている。また令和3年度心不全学会パネルディスカッション (心不全患者の心臓突然死の予測と予防:personalized medicineを目指して)で発表した。 レジストリーから多数の論文掲載がされた (J Clin Med, ESC HFなど)。
|