• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

the efficacy of nintedanib for expression of surfactant protein

Research Project

Project/Area Number 17K09619
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

大塚 満雄  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (10398323)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高橋 弘毅  札幌医科大学, 医学部, 教授 (60231396)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsサーファクタント蛋白質A / 特発性肺線維症 / 抗線維化薬
Outline of Annual Research Achievements

<背景>特発性肺線維症(IPF)の抗線維化薬であるピルフェニドンとニンテダニブには、その治療効果の指標となるバイオマーカーはない。また、血清SP-A、SP-D、KL-6はIPFのバイオマーカーであるが、抗線維化薬の治療効果との関連は明らかになっていない。
<目的>IPF患者において血清SP-A、SP-D、KL-6が抗線維化薬の治療効果の指標となるか明らかにする。
<方法>2014年1月から2018年7月までに当院で抗線維化薬を導入したIPF患者を対象とし、患者背景、治療期間、各臨床検査と血清SP-A、SP-D、KL-6の経時的変化を評価した。治療開始6か月後FVC10%以上、またはDLCO15%以上の悪化を認めたものを悪化群、その他を安定群とした。
<結果>対象患者は93例で、6か月以上治療を継続していたのは49例であり、ピルフェニドンが23例、ニンテダニブが26例であった。そのうち、悪化群が17例、安定群が32例であった。安定群では、悪化群と比較して治療開始3、6ヶ月後の血清SP-A、KL-6は有意に低下していた。またSP-AとSP-Dの変化量は%FVCと%DLCOの変化量と有意に相関していた。多変量ロジスティック解析で血清SP-Aの変化量は6ヶ月後の治療効果を有意に反映していた。
<結論>血清SP-Aは抗線維化薬の治療効果を反映していた。血清SP-Aは抗線維化薬の治療効果を予測する指標となる可能性がある。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Surfactant protein A as a biomarker of outcomes of anti-fibrotic drug therapy in patients with idiopathic pulmonary fibrosis2020

    • Author(s)
      Yoshikawa Takumi、Otsuka Mitsuo、Chiba Hirofumi、Ikeda Kimiyuki、Mori Yuki、Umeda Yasuaki、Nishikiori Hirotaka、Kuronuma Koji、Takahashi Hiroki
    • Journal Title

      BMC Pulmonary Medicine

      Volume: 20 Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1186/s12890-020-1060-y

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 抗線維化薬の治療効果の指標としての血清SP-A、SP-D, KL-6の意義2019

    • Author(s)
      吉川 匠、大塚満雄、池田貴美之、錦織博貴、千葉弘文、高橋弘毅
    • Organizer
      日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] 特発性肺線維症患者におけるニンテダニブの有害事象と忍容性の後方視的検討2019

    • Author(s)
      大塚満雄、吉川 匠、池田貴美之、錦織博貴、千葉弘文、高橋弘毅
    • Organizer
      日本呼吸器学会学術講演会
  • [Presentation] Change in serum surfactant protein (SP)-A, SP-D and KL-6 predict the therapeutic effect of antifibrotic drugs in IPF2019

    • Author(s)
      113.Yoshikawa T, Otsuka M, Ikeda K, Mori Y, Umeda Y, Nishikiori H, Miyajima S, Takahashi M, Kuronuma K, Chiba H, Takahashi H
    • Organizer
      European Respiratory Society Annual Congress: 2019 September 28-October 2: Madrid, Spain
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi