2019 Fiscal Year Annual Research Report
Role of Tcf21 in antigen-induced allergic airway inflammation
Project/Area Number |
17K09648
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
前澤 裕子 千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (00724923)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中島 裕史 千葉大学, 大学院医学研究院, 教授 (00322024)
高取 宏昌 千葉大学, 大学院医学研究院, 特任講師 (30568225)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | アレルギー性気道炎症 |
Outline of Annual Research Achievements |
Transcription factor 21(Tcf21)は転写因子の一つであり、腎糸球体ポドサイトの他、肺、脾臓、心臓、胃などの間葉細胞に発現し、胎生期の臓器発生を司ることが知られている。一方、成熟組織においてもTcf21の発現は報告されており、正常組織の恒常性維持や疾患病態形成への関与が示唆されているが、その役割については未解明の部分が多い。本研究者はヒトおよびマウス成熟肺組織におけるTcf21の機能について、チリダニ(house dust mite (HDM))抗原誘発性気道炎症モデルマウス及びヒト肺組織を用いて、アレルギー性炎症におけるTcf21の役割の解析を行った。 初年度・次年度は主にマウスを用いた解析を行い、Tcf21が野生型マウス成熟肺の定常状態において発現が認められる一方で、気道炎症の時間的推移により発現が変化すること、その発現分布として気道上皮のみならず好酸球など炎症形成に直接関与する細胞種においても発現が認められることなどを明らかとした。次に、気道上皮ならびに各種気道炎症細胞におけるTcf21の役割に関して解析するため、遺伝子改変マウスを用いた細胞種特異的Tcf21欠損気道炎症モデルの作成を行うとともに、サイトカイン誘発性気道炎症モデルについても検討を行い、炎症フェノタイプとTcf21発現との関連を解析した。また、それらの気道組織における遺伝子発現データを用いてTcf21関連遺伝子発現の解析を行った。 最終年度は遺伝子改変マウス作成の継続、及び臨床検体としてヒト喘息患者の気道組織についてTcf21及び関連分子の発現の検討を行い、マウス気道炎症で見られたパターンと類似の知見を得た。今後、これらの遺伝子改変マウス及びヒト組織データを用いてTcf21の機能についてさらなる検討を行い、気管支喘息に対する新規治療開発の基盤となり得る知見を得たいと考えている。
|
Remarks |
論文投稿準備中
|