• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Intracellular role of CBWD1, a novel causative gene of congenital anomalies of the kidney and urinary tract

Research Project

Project/Area Number 17K09689
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

神田 祥一郎  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60632651)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords先天性腎尿路異常 / 腎臓発生学 / 小児腎臓病
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は、Cbwd1の発現解析とノックアウトマウスの表現型解析を行った。
(1)発現解析:抗Cbwd1抗体を用いて免疫染色を行ったところ、E13.5より尿管芽細胞の核内に発現することが分かった。生体マウス腎においても核内に発現しているがその細胞の種類は現時点では同定できていない。成人の腎切片を用いて行ったが明らかな染色は認められなかった。
(2)ノックアウトマウス解析:CRISPR/Casを用いて作成したノックアウトマウスであり、オフターゲット効果の可能性を減らすために、Line AとLine Bの2種類のマウスを用いて解析を行った。
a) 出生マウスの遺伝子型:CBWD1ノックアウトマウスが胎生致死であるか判断するために出生マウスの遺伝子型の頻度を確認した。ラインA;WILD TYPE(WT):HETERO:HOMO=9匹/51匹(18%):31/51(61%):11/51(22%)、ラインB;WT:HETERO:HOMO=26/106(25%):59/106(57%):21/106(20%)とラインA, B共に各遺伝子型の出生数に有意差を認めずメンデルの法則に従っていた。
b) CBWD1ノックアウトマウスの腎表現型:マウスのCAKUTが認められる場合は、水腎症が主であった。重複尿管を示すものはラインAに1匹、ライン7に2匹認められた。CAKUTを認めたマウスの頻度を下に示す。ラインA;WT:HETERO:HOMO=0/13(0%):2/20(10%):3/5(60%)、ラインB;WT:HETERO:HOMO=0/42(0%):2/54(4%):10/34(29%)、とHOMOマウスで有意にCAKUTの出現頻度が高かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成29年度はノックアウトマウスの表現型解析を行うことを目標としていたため、その点では進捗通りと言える。しかし、水腎症や重複尿管と言った表現型を呈することを、数多くのマウスを解剖することで証明することができたことは、非常に大きな結果であった。解剖したマウスの数が十分であり1つの結果としてまとめられたこと、今後の研究を広げさせることができる契機となったことの2点において、当初の計画以上であると考える。

Strategy for Future Research Activity

①遺伝子欠損部位の同定:CBWD1遺伝子のエクソン1が患者特異的に欠損していることはすでに証明しているが、その欠損部位の配列の同定には至っていない。ロングリードシークエンス法を用いて配列同定を行う。
②Cbwd1の細胞内での役割の解明:Cbwd1と腎臓発生に重要な転写因子Gata3が生化学的に結合すること、尿管芽細胞核内に共発現することを見出している。Gata3がRetの遺伝子発現を制御していることが知られているので、Cbwd1がGata3と同様にRet遺伝子プロモーターに結合しているかChIPを行い解析する。またRetのプロモーターベクターを作成しルシフェラーゼアッセイを行い、Cbwd1のGata3活性への影響を調べる。

Causes of Carryover

次年度使用額が生じたが、425円であった。これは比較的少額であると言えよう。ほぼ予定通りに研究費を使用することができたと考える。

  • Research Products

    (15 results)

All 2017

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] M-type phospholipase A2 receptor (PLA2R) glomerular staining in pediatric idiopathic membranous nephropathy.2017

    • Author(s)
      Kanda S, Horita S, Yanagihara T, Shimizu A, Hattori M.
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol.

      Volume: 32(4) Pages: 713-717

    • DOI

      10.1007/s00467-016-3552-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Altered expression of Crb2 in podocytes expands a variation of CRB2 mutations in steroid-resistant nephrotic syndrome.2017

    • Author(s)
      Udagawa T, Jo T, Yanagihara T, Shimizu A, Mitsui J, Tsuji S, Morishita S, Onai R, Miura K, Kanda S, Kajiho Y, Tsurumi H, Oka A, Hattori M, Harita Y
    • Journal Title

      Pediatr Nephrol

      Volume: 32(5) Pages: 801-801

    • DOI

      10.1007/s00467-016-3549-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 先天性腎尿路生殖器症候群2017

    • Author(s)
      神田祥一郎、服部元史
    • Journal Title

      発達腎研究会誌

      Volume: 25 Pages: 21-25

  • [Journal Article] 膜性腎症2017

    • Author(s)
      神田祥一郎
    • Journal Title

      小児内科

      Volume: 49 Pages: 552-555

  • [Journal Article] 近位尿細管機能検査-尿細管リン再吸収閾値、重炭酸イオン負荷試験、ブドウ糖再吸収閾値2017

    • Author(s)
      神田祥一郎
    • Journal Title

      小児臨床検査のポイント2017

      Volume: 49 Pages: 253-255

  • [Journal Article] 血尿・蛋白尿を認める7歳男児2017

    • Author(s)
      三浦健一郎、神田祥一郎、服部元史
    • Journal Title

      専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ

      Volume: 3 Pages: 148-155

  • [Journal Article] 腎の発生・分化2017

    • Author(s)
      神田祥一郎
    • Journal Title

      小児腎臓病学第2版

      Volume: 2 Pages: 2-6

  • [Presentation] 将来の小児科医への提言2016 学術研究、特別企画『将来を創る:子供たち、次世代の小児科医、今ここからPart2』2017

    • Author(s)
      神田祥一郎
    • Organizer
      第120回日本小児科学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] ANCA関連血管炎、シンポジウム「小児領域におけるアフェレシス療法のエビデンス」2017

    • Author(s)
      神田祥一郎、三浦健一郎、服部元史
    • Organizer
      第38回日本アフェレシス学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] Genital organ anomalies in female pediatric patients with congenital anomalies of the kidney and urinary tract.2017

    • Author(s)
      Shoichiro Kanda, Naoya Morisada, Kiyonobu Ishizuka, Hiroko Chikamoto, Yuko Akioka, Kenichiro Miura, Kazumoto Iijima, Motoshi Hattori
    • Organizer
      The 13th Congress of Asian Society for Pediatric Research
  • [Presentation] 血尿を契機に診断されたシスチン尿症の4ヵ月女児2017

    • Author(s)
      米田立 神田祥一郎 坂本信一 近井隼人 下田麻伊 神田祥子 黒澤照喜 安藤和秀 横山晶一郎 高橋寛 横山美貴
    • Organizer
      第52回日本小児腎臓病学会学術集会
  • [Presentation] NGSターゲット遺伝子シークエンスパネルによるCAKUTおよびNPHの包括的原因遺伝子解析2017

    • Author(s)
      森貞直哉 庄野朱美 野津寛大 忍頂寺毅史 叶明娟 井藤奈央子 神田祥一郎 亀井宏一 石倉健司 伊藤秀一 山本勝輔 塚口裕康 里村憲一 田中亮二郎 飯島一誠
    • Organizer
      第52回日本小児腎臓病学会学術集会
  • [Presentation] CAKUTの新規原因遺伝子の同定-遺伝子Xの同定とマウスを用いた解析-2017

    • Author(s)
      神田祥一郎 堀田茂 金子直人 菅原典子 張田豊 三浦健一郎 岡明 大村谷昌樹 古川徹 服部元史
    • Organizer
      第26回発達腎研究会
  • [Presentation] 当院における小児腎移植後悪性腫瘍の検討2017

    • Author(s)
      薮内智朗 三浦健一郎 神田祥一郎 谷口洋平 長澤武 久富隆太郎 伴英樹 白井陽子 高木陽子 金子直人 石塚喜世伸 近本裕子 秋岡祐子 服部元史
    • Organizer
      第39回日本小児腎不全学会学術集会
  • [Presentation] 著明な成長障害・退行・多発骨折を呈したCYP27B1新規変異を伴うビタミンD依存性くる病1型の1例2017

    • Author(s)
      水野雄太 北岡寛己 田中裕之 岡田慶太 小川晃太郎 岡本陽子 神田祥一郎 安戸裕貴 張田豊 高橋千恵 岡明 北中幸子
    • Organizer
      第51回日本小児内分泌学会学術集会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi