2018 Fiscal Year Research-status Report
Development of new therapeutic strategy by targeting the inflammasome.
Project/Area Number |
17K09698
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
四方 賢一 岡山大学, 大学病院, 教授 (00243452)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮本 聡 岡山大学, 大学病院, 助教 (60779429)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 糖尿病性腎症 / インフラマソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
糖尿病性腎症は、わが国における末期腎不全の最大の原因疾患であり、糖尿病性腎症の成因を解明して新しい治療手段を開発することは喫緊の課題である。我々は一連の研究によって、糖尿病性腎症の成因に軽微な慢性炎症(microinflammation)が関与することを明らかにしてきたが、近年、この機序にインフラマソームの活性化に伴う自然炎症の関与が示唆されている。本研究課題は、糖尿病性腎症の成因におけるインフラマソームの役割を明らかにして創薬のシーズを得るとともに、これに基づいてインフラマソームを標的とした腎症の新しい治療薬の開発を目的としている。昨年度実施した複数の糖尿病モデルマウスを用いた検討において、糖尿病モデルマウスでは非糖尿病マウスに比較してインフラマソーム関連遺伝子の発現が増加し、特にKK-Ayマウスではその増加が顕著であることが明らかになった。 本年度はKK-AyマウスにP2X受容体阻害薬(Suramin)を投与し、腎臓におけるインフラマソーム抑制効果および腎組織障害の抑制効果を検証した。KK-AyマウスへのSuramin投与により、尿中アルブミン排泄率および腎組織障害が有意に抑制された。また、Suraminの投与によって、KK-Ayマウスの腎臓におけるインフラマソーム関連遺伝子・蛋白の発現が抑制された。 以上の検討により、Suraminはインフラマソームを制御し、糖尿病性腎症の進展を抑制することが明らかになった。インフラマソームを制御する治療は糖尿病性腎症の治療標的となりうることが示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成29年度に実施した、糖尿病マウスの腎組織におけるインフラマソーム関連分子の発現に関する検討結果に基いて、本年度はインフラマソームをターゲットとした糖尿病性腎症に対する新しい治療薬の開発に関連した研究計画を実施した。 全体的には、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
引き続き、インフラマソームをターゲットとした糖尿病性腎症に対する新しい治療薬の開発を継続すると共に、P2X7ノックアウトマウスを用いたインフラマソームの機能解析を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
ノックアウトマウスを用いた検討の一部を平成31年度に行うこととし、インフラマソームをターゲットとした糖尿病性腎症に対する新しい治療薬の開発に関する検討を重点的に行った。このため次年度使用額が生じた。
|
-
[Journal Article] Essential points from Evidence-based Clinical Practice Guidelines for Chronic Kidney Disease 2018.2019
Author(s)
Okada H, Yasuda Y, Kashihara N, Asahi K, Ito T, Kaname S, Kanda E, Kanno Y, Shikata K, Shibagaki Y, Tsuchiya K, Tsuruya K, Nagata D, Narita I, Nangaku M, Hattori M, Hamano T, Fujimoto S, Moriyama T, Yamagata K, Miyamoto S, et al.
-
Journal Title
Clin Exp Nephrol.
Volume: 23
Pages: 1-15
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Journal Article] Renal expression of trefoil factor 3 mRNA in association with tubulointerstitial fibrosis in IgA nephropathy.2018
Author(s)
Tanaka K, Sugiyama H, Yamanari T, Mise K, Morinaga H, Kitagawa M, Onishi A, Ogawa-Akiyama A, Tanabe K, Eguchi J, Ohmoto Y, Shikata K, Wada J.
-
Journal Title
Nephrology (Carlton)
Volume: 23
Pages: 855-862
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Identification of Novel Urinary Biomarkers for Predicting Renal Prognosis in Patients With Type 2 Diabetes by Glycan Profiling in a Multicenter Prospective Cohort Study: U-CARE Study 1.2018
Author(s)
Mise K, Imamura M, Yamaguchi S, Teshigawara S, Tone A, Uchida HA, Eguchi J, Nakatsuka A, Ogawa D, Yoshida M, Yamada M, Shikata K, Wada J.
-
Journal Title
Diabetes Care
Volume: 41
Pages: 1765-1775
DOI
-
[Journal Article] Urine Trefoil Factors as Prognostic Biomarkers in Chronic Kidney Disease.2018
Author(s)
Yamanari T, Sugiyama H, Tanaka K, Morinaga H, Kitagawa M, Onishi A, Ogawa-Akiyama A, Kano Y, Mise K, Ohmoto Y, Shikata K, Wada J.
-
Journal Title
Biomed Res Int.
Volume: 3
Pages: 1-11
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] エビデンスに基づくCKD診療ガイドライン20182018
Author(s)
岡田 浩一, 安田 宜成, 柏原 直樹,旭 浩一, 伊藤 孝史, 要 伸也, 神田 英一郎, 菅野 義彦, 四方 賢一, 柴垣 有吾, 土谷 健, 鶴屋 和彦, 長田 太助, 成田 一衛, 南学 正臣, 服部 元史, 濱野 高行, 藤元 昭一, 守山 敏樹, 山縣 邦弘,宮本 聡,他
-
Journal Title
日本腎臓学会誌
Volume: 60
Pages: 1037-1193
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] CKD療養ガイド20182018
Author(s)
岡田浩一,安田宣成,柏原直樹,旭浩一,伊藤 孝史, 要 伸也, 神田 英一郎, 菅野 義彦, 四方 賢一, 柴垣 有吾, 土谷 健, 鶴屋 和彦, 長田 太助, 成田 一衛, 南学 正臣, 服部 元史, 濱野 高行, 藤元 昭一, 守山 敏樹, 山縣 邦弘,宮本 聡,他
Total Pages
119
Publisher
東京医学社
ISBN
978-4-88563-704-9