• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

IgA腎症における腸管粘膜応答異常について

Research Project

Project/Area Number 17K09712
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

木原 正夫  順天堂大学, 医学部, 准教授 (50512604)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 仁  順天堂大学, 医学部, 准教授 (10468572)
鈴木 祐介  順天堂大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70372935)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords糖鎖異常IgA / 免疫複合体 / 粘膜免疫応答異常
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,IgA腎症におけるTLRsを介した粘膜免疫応答について検証することを目的としている。ヒトIgA腎症の自然発症モデルであるddYマウスを用いて,血中・消化管関連リンパ組織(GALT)におけるIgA,Gd-IgA,IgG-IgA免疫複合体を測定することで,腸管粘膜応答異常がIgA腎症の発症・増悪に寄与しているか検討を行った。腸管関連リンパ組織の中で,IgA産生に重要な役割を担う腸間膜リンパ節(MLN)を用いて評価した。続いて,IgA腎症発症ddYマウスに対してTLR9のリガンドであるCpG-ODNで脾臓,MLN, NALT細胞を培養・刺激し,上清中のIgA,糖鎖異常IgA,IgG-IgA免疫複合体を測定し,比較検討を行った。その結果、IgAに関しては,血清,脾臓,MLNのいずれにおいて腎炎発症・非発症ddYマウスで差はなかった。しかし,糖鎖異常IgA,IgG-IgA免疫複合体に関しては,IgA腎症発症ddYマウスの方がIgA腎症非発症ddYマウスに比較して,血清,脾臓において有意に高値であった一方,MLNにおいては両群に差がなかった(p= <0.01) 。このことから,腸管関連リンパ組織由来のIgAは血清や脾臓とは糖鎖修飾パターンが異なることで免疫複合体を作らないと考えられた。さらに,NALT,脾臓,MLN 細胞に対してCpG-ODN刺激を行い,培養したところ,いずれの組織もIgAの産生増加を認めた。しかし,糖鎖異常IgA,IgG-IgA免疫複合体に関しては, NALTと脾臓において有意に産生増加をした一方で,MLNにおいては産生増加を認めなかった。今後、無菌マウスを作成し、粘膜免疫応答とIgA腎症の関わりについて、検証していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

これまでの結果によると、IgA腎症と腸管関連リンパ組織との関連はやや否定的と考えられる。しかし、欧州を中心に腸管とIgA腎症との関わりと疑う論文もあることから、今後慎重に検討する必要があるため。

Strategy for Future Research Activity

今後、IgA腎症発症マウスを無菌環境で飼育することにより、粘膜免疫応答異常との関わりの証明を行う。さらに、腸管関連リンパ組織か、鼻咽腔関連リンパ組織の可能性を含めてさらなる検証を行う予定である。

Causes of Carryover

人件費および旅費の分が削減できているが、次年度は発表などがあるため、今後使用予定である。また、無菌マウスの作製など、今年度分を来年度に繰り越す必要があるため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2018

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] IgA腎症における粘膜免疫応答異常2018

    • Author(s)
      狩野 俊樹
    • Organizer
      日本腎臓学会
  • [Presentation] IgA腎症における粘膜免疫応答異常2018

    • Author(s)
      狩野 俊樹
    • Organizer
      ASN
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi