• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Semaphorin3Aを標的とした脳虚血後軸索再生の分子病態解明と治療応用

Research Project

Project/Area Number 17K09764
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

上野 祐司  順天堂大学, 医学部, 准教授 (00349002)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords脳血管障害 / 脳虚血 / 軸索再生 / Semaphorin3A / エクソソーム / microRNA / 初代培養神経細胞 / ラット中大脳動脈閉塞モデル
Outline of Annual Research Achievements

初代アストロサイト培養を作成し、アストロサイトにおけるGFAPの発現は3時間の無酸素無糖条件(OGD)後増加したが、Semaphorin3A(Sema3A)阻害薬であるSM-345431投与にて減少した。同様に、Sema3Aの発現もSM-345431投与で減少した。アストロサイト由来のエクソソームに着目し、アストロサイト内とアストロサイトの培地からそれぞれエクソソームを抽出した。エクソソームのサイズ、量は非OGD群、OGD群、OGD後SM-345431投与群の3群間で変化なかった。しかし、SM-345431投与の虚血アストロサイトから分泌されたエクソソームをOGD後の培養神経細胞に投与したところ、非OGD群、OGD群に比して軸索伸長促進効果が得られた。Microarrayで網羅的に解析したところ、OGD後SM-345431投与群のアストロサイトから分泌されたエクソソームでは、OGD群に比較して、rno-miR-30c-2-3p、rno-miR-326-5pの有意な発現低下が見られた。SM-345431投与の虚血アストロサイトから分泌されたエクソソームを投与した培養神経細胞では、prostaglandin D2 synthase (ptgds)の発現が上昇していた。
9週雄性Wistarラットを用いて永久的中大脳動脈閉塞モデル(Middle cerebral artery occlusion: MCAO)を作成した。Peri-infarct areaを標的にOsmotic mini-pumpを用いてSM-345431と共にPTGDS阻害薬であるAT-56を投与したところ、Peri-infarct areaの神経細胞に発現するPTGDSは低下したものの、GSK-3βの発現には影響しなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成29年度では、ラットMCAOモデルにおいてperi-infarct areaにおけるSema3Aの発現を解析した。また、MCAO後にSM-345431を投与することにより、peri-infarct area でのpNFH(軸索マーカー)の発現が上昇し、神経徴候や運動機能が改善すること、In vitroではSM-345431が虚血後の神経細胞内の情報伝達系(Rnd1/R-RAS/Akt/GSK3β)を介して軸索再生作用があることを確認した。
脳梗塞慢性期には、アストロサイトが集簇しグリア瘢痕を形成し、軸索再生の障壁となる事が知られている。平成30年度では、SM-345431のグリア瘢痕への作用をラットMCAOモデルとIn vitroで検証した。In vitroでは、虚血後のアストロサイトにおいてSM-345431はアストロサイトの活性化をすること、虚血後にアストロサイトから放出されるエクソソームにおけるrno-miR-30c-2-3p、rno-miR-326-5pの発現を抑制することを確認した。また、虚血後にSM-345431を投与したアストロサイトから放出したエクソソームは、軸索にエンドサイトーシスにて取り込まれ、ptgdsを介して虚血後の軸索再生を促進させる作用機構が明らかにされた。これまでSema3AはRnd1/R-RAS/GSK3β/CRMP2を介したシグナル経路を介して軸索進展を制御することが知られているが、本研究ではmicroRNAやptgdsを介して虚血後の軸索再生に関わる新たな分子病態機構が解明された。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果から、脳梗塞慢性期のperi-infarct areaにおいてSema3Aを機能阻害することが、軸索再生、機能回復を促進する上で重要であると考えられた。一方で、脳梗塞の亜急性期から慢性期にかけてアストロサイトが集簇するグリア瘢痕形成を制御することも、軸索再生において非常に大切であるという結論に至っている。エクソソームのグリア瘢痕形成の制御に関わるメカニズムの解明を進めていく。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] The Effects of Astrocyte and Oligodendrocyte Lineage Cell Interaction on White Matter Injury under Chronic Cerebral Hypoperfusion2019

    • Author(s)
      Magami Shunsuke、Miyamoto Nobukazu、Ueno Yuji、Hira Kenichiro、Tanaka Ryota、Yamashiro Kazuo、Oishi Hidenori、Arai Hajime、Urabe Takao、Hattori Nobutaka
    • Journal Title

      Neuroscience

      Volume: 406 Pages: 167~175

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2019.03.004

  • [Journal Article] Astrocyte-Derived Exosomes Treated With a Semaphorin 3A Inhibitor Enhance Stroke Recovery via Prostaglandin D 2 Synthase2018

    • Author(s)
      Hira Kenichiro、Ueno Yuji、Tanaka Ryota、Miyamoto Nobukazu、Yamashiro Kazuo、Inaba Toshiki、Urabe Takao、Okano Hideyuki、Hattori Nobutaka
    • Journal Title

      Stroke

      Volume: 49 Pages: 2483~2494

    • DOI

      10.1161/STROKEAHA.118.021272

  • [Presentation] 腸内細菌叢の異常と脳虚血急性期におけるLPSを介した炎症2019

    • Author(s)
      栗田尚英,山城一雄,黒木卓馬,田中亮太,上野祐司,宮元伸和,卜部貴夫,山城雄一郎,服部信孝
    • Organizer
      第44回日本脳卒中学会集会
  • [Presentation] 脳梗塞急性期におけるMAIT細胞制御と脳保護効果2019

    • Author(s)
      中島翔,田中亮太,山城一雄,千葉麻子,能登大介,志村秀樹,栗田尚英,平健一郎,宮元伸和,上野祐司,卜部貴夫,三宅幸子,服部信孝
    • Organizer
      第44回日本脳卒中学会集会
  • [Presentation] 慢性脳虚血に対し白質保護作用を有するBrain Derived Neurotrophic Factorと成熟アストロサイトの関係2019

    • Author(s)
      眞上俊亮,宮元伸和,上野祐司,山城一雄,服部信孝,大石英則,新井一
    • Organizer
      第44回日本脳卒中学会集会
  • [Presentation] Astrocyte-derived exosomes enhance stroke recovery via prostaglandin D2 synthase expression2018

    • Author(s)
      Ueno Y, Hira K, Tanaka R, Miyamoto N, Yamashiro K, Inaba T, Urabe T, Okano H, Hattori N
    • Organizer
      4th European Stroke Organization Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Inhibition of Semaphorin 3A enhances axonal outgrowth and improves functional recovery after stroke2018

    • Author(s)
      平健一郎,上野祐司,田中亮太,宮元伸和,山城一雄,卜部貴夫,岡野栄之,服部信孝
    • Organizer
      第59回日本神経学会学術大会
  • [Presentation] Modulation of gut microbiota improves outcomes after stroke by reducing lipopolysaccharide-induced inflammation in the ischemic brain in diabetic mice2018

    • Author(s)
      Kurita N, Yamashiro K, Kuroki T, Tanaka R, Ueno Y, Urabe T, Yamashiro Y, Hattori N
    • Organizer
      4th European Stroke Organization Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 脳梗塞急性期におけるMAIT細胞制御と脳保護効果2018

    • Author(s)
      中島翔,田中亮太,山城一雄,千葉麻子,能登大介,志村秀樹,栗田尚英,平健一郎,宮元伸和,上野祐司,卜部貴夫,三宅幸子,服部信孝
    • Organizer
      第61回日本脳循環代謝学会学術集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脳梗塞に関する治療薬2018

    • Inventor(s)
      上野祐司,服部信孝,平健一郎,岸野晶祥,山口亮,岡野栄之
    • Industrial Property Rights Holder
      上野祐司,服部信孝,平健一郎,岸野晶祥,山口亮,岡野栄之
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2018-032671

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi