• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Mitochondrial dysfunction by loss of CHCHD2.

Research Project

Project/Area Number 17K09769
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

天羽 拓  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 講師 (40453922)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹清 貴浩  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 応用科学群, 准教授 (00545981)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsミトコンドリア / パーキンソン病
Outline of Annual Research Achievements

パーキンソン病は主に50~60代で発症し、静止時振戦、無動、筋固縮、姿勢反射障害などを呈する進行性の神経変性疾患であり、現在の治療は薬剤による対症療法および外科手術であり、完治を実現する根治療法は開発されていない。発症機序は十分に解明されておらず、第1の要因である加齢に加え遺伝的素因や環境有害物質などが関与する多因子疾患と考えられているが、ミトコンドリア機能障害を示唆する知見が多く蓄積されている。その一つとして申請者らが世界にさきがけて発見した遺伝性パーキンソン病 (PARK22) の新規原因遺伝子産物coiled-coil-helix coiled-coil-helix domain containing 2 (CHCHD2)がミトコンドリア膜間腔に局在することを示した。さらにCHCHD2の関連分子として同じミトコンドリア膜間腔に局在する分子を同定した。この関連分子をノックダウンすると、ドパミン神経前駆細胞であるヒト神経芽細胞腫SH-SY5Y特異的に、ミトコンドリア呼吸鎖複合体IVの顕著な活性低下を招来するという発症機序解明の端緒となる知見を得た。そこでCRISPR/Cas9システムを用いてヒト神経芽細胞腫培養細胞株のSH-SY5Y細胞でノックアウト細胞の作製を試み、複数クローン得ることに成功した。いずれのクローンも呼吸鎖複合体IVの顕著な活性低下という表現型を示したことから、これらを用いて、ミトコンドリア機能障害、特に呼吸鎖複合体IVに着目した分子機序を検討し、パーキンソン病においてドパミン神経細胞特異的に変性が起こる原因に迫る。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

明確な表現型を示すノックアウト細胞を複数クローン得ることに成功したので。

Strategy for Future Research Activity

今回作製したノックアウト細胞のミトコンドリア機能障害、特に呼吸鎖複合体IVに着目した分子機序を検討する。

Causes of Carryover

新型肺炎ウィルス感染症の流行による出張のキャンセルおよび昨年度からの残金があったため。次年度発表予定の研究論文をオープンアクセスにするための費用などに当てる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Aggregation selectivity of amyloid β1‐11 peptide in aqueous ionic liquid solutions2020

    • Author(s)
      Takekiyo Takahiro、Yamada Natsuki、Amo Taku、Yoshimura Yukihiro
    • Journal Title

      Peptide Science

      Volume: 112 Pages: e24138

    • DOI

      10.1002/pep2.24138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabolomic analysis revealed mitochondrial dysfunction and aberrant choline metabolism in MPP+-exposed SH-SY5Y cells2019

    • Author(s)
      Amo Taku、Oji Yutaka、Saiki Shinji、Hattori Nobutaka
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 519 Pages: 540~546

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.09.031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mitochondrial Remodeling in Endothelial Cells under Cyclic Stretch is Independent of Drp1 Activation2019

    • Author(s)
      Baba Megumi、Shinmura Aya、Tada Shigeru、Amo Taku、Tsukamoto Akira
    • Journal Title

      Molecular & Cellular Biomechanics

      Volume: 16 Pages: 1~12

    • DOI

      10.32604/mcb.2019.05199

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Iron Supply via NCOA4-Mediated Ferritin Degradation Maintains Mitochondrial Functions2019

    • Author(s)
      Fujimaki Motoki、Furuya Norihiko、Saiki Shinji、Amo Taku、Imamichi Yoko、Hattori Nobutaka
    • Journal Title

      Molecular and Cellular Biology

      Volume: 39 Pages: e00010-19

    • DOI

      10.1128/MCB.00010-19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] アミロイド凝集体に及ぼす冷却効果2019

    • Author(s)
      竹清 貴浩、武川 裕大、山田 菜月、天羽 拓、吉村 幸浩
    • Journal Title

      低温生物工学会誌

      Volume: 65 Pages: 63~66

    • DOI

      10.20585/cryobolcryotechnol.65.2_63

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミロイド凝集体に及ぼす冷却効果2019

    • Author(s)
      竹清 貴浩、武川 裕大、山田 菜月、天羽 拓、吉村 幸浩
    • Organizer
      第64回 低温生物工学会大会
  • [Presentation] パーキンソン病関連疾患鑑別における脂肪酸β酸化変化のバイオマーカーとしての有効2019

    • Author(s)
      竹重 遥香、斉木 臣二、藤巻 基紀、波田野 琢、石川 景一、森 聡生、王子 悠、奥住 文美、濃沼 崇博、上野 真一、今道 洋子、野尻 宗子、天羽 拓、服部 信孝
    • Organizer
      第13回 パーキンソン病・運動障害疾患コングレス
  • [Presentation] 肉用鶏と産卵鶏のミトコンドリア呼吸鎖複合体超複合体(SCs)形成量およびエネルギー代 謝特性の違い2019

    • Author(s)
      袴田 祐基、天羽 拓、豊水 正昭、喜久里 基
    • Organizer
      日本畜産学会 第126回大会
  • [Presentation] イオン液体を用いたα-シヌクレインアミロイド形成の制御2019

    • Author(s)
      山田 菜月、天羽 拓、竹清 貴浩、吉村 幸浩
    • Organizer
      第42回 溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] イオン液体水溶液中のAmyloid β1-11ペプチドの凝集選択性2019

    • Author(s)
      竹清 貴浩、山田 菜月、天羽 拓、吉村 幸浩
    • Organizer
      第42回 溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] エチルアンモニウム系イオン液体を用いたα-synucleinのアミロイド凝集選択性2019

    • Author(s)
      山田 菜月、天羽 拓、竹清 貴浩、吉村 幸浩
    • Organizer
      第10回 イオン液体討論会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi