• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Therapeutic targets for multiple system atrophy

Research Project

Project/Area Number 17K09770
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

矢澤 生  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, バイオリソース研究室, 室長 (20312217)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords神経変性疾患 / シヌクレイン / 多系統萎縮症 / パーキンソン症候群 / 分子シグナル
Outline of Annual Research Achievements

多系統萎縮症(multiple system atrophy、以下MSAと略す)はパーキンソン症候群や自律神経障害などをきたす難治性の神経変性疾患で、抗パーキンソン病薬の効果がない。MSAでは、中枢神経のグリア細胞であるオリゴデンドロサイトと周辺の神経細胞の2種類の細胞にalpha-synucleinが蓄積し、神経細胞が脱落して多彩な臨床症状をきたす。我々は、中枢神経系のオリゴデンドロサイト特異的にヒトalpha-synucleinを発現させた遺伝子改変マウスをMSAモデルマウスとして開発し、変性オリゴデンドロサイトに起こるalpha-synuclein蓄積が神経細胞のalpha-synuclein蓄積を誘導し、神経細胞の脱落をきたすことを明らかにした。次に、MSAモデルマウス脳由来の初代培養細胞を使って、オリゴデンドロサイトから分泌されるcystatin Cが神経細胞において内因性のマウスalpha-synucleinの蓄積を引き起こすことを突き止めた。本研究では、MSAモデルマウスを用いてオリゴデンドロサイトから分泌されるシグナル分子であるcystatin Cによる神経変性の機序を明らかにし、alpha-synucleinを阻害する方法を検討した。MSAモデルマウス脳の混合初代培養細胞では、第一にオリゴデンドロサイトにヒトalpha-synucleinが蓄積することによりcystatin Cが分泌され、第二に神経細胞に内因性のマウスalpha-synucleinが軸索を中心にして蓄積することを観察した。COS 7細胞で安定発現した組換えタンパク質のcystatin Cを培養液中から精製後、non-Tgマウス脳初代培養細胞に添加するとマウスalpha-synuclein の量が増加して、神経細胞の軸索にTgマウスで認めたalpha-synuclein蓄積を観察した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

作製した遺伝子改変マウスの繁殖が乏しく、実験に必要なマウス数を確保することに時間がかかっているが、徐々に改善されている。マウス脳の初代培養の混合培養では経日変化によりオリゴデンドロサイトの成熟が観察され、alpha-synucleinの蓄積を認めた。一方、Neuro2a細胞に精製した組換えcystatin Cを添加すると、細胞質内に取り込まれることにより内因性alpha-synucleinの発現量上昇が起こることが確認された。

Strategy for Future Research Activity

遺伝子改変マウスの繁殖が改善され、マウス脳初代培養に関する実験を積極的に推進し、多系統萎縮症に対する創薬研究を加速させる。本研究により、神経細胞におけるalpha-synucleinの発現量調節に関与する細胞間シグナル伝達系の存在が示され、この調節機構はオリゴデンドロサイトの成熟により制御される可能性がある。更に、オリゴデンドロサイトから分泌されるシグナル分子による神経細胞のalpha-synuclein蓄積と神経脱落の機序を明らかにすることにより、多系統萎縮症の治療標的の探索が期待できる。

Causes of Carryover

実験に使用する遺伝子改変マウスの繁殖が遅れ、その脳初代培養細胞の培養に時間がかかり、当該の培地等の購入が遅れた。次年度に、未達成の培養実験を行い、消耗品の購入を行う。

  • Research Products

    (8 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Adult onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia (ALSP) and Nasu-Hakola disease: Lesion staging and dynamic changes of axons and microglial subsets2017

    • Author(s)
      Oyanagi K, Kinoshita M, Suzuki-Kouyana E, Inoue T, Nakahara A, Tokiwai M, Arai N, Satoh JI, Aoki N, Jinnai K, Yazawa I, Arai K, Ishihara K, Kawamura M, Ishizawa K, Hasegawa K, Yagisita S, Amano N, Yoshida K, Terada S, Yoshida M, Akiyama H, Mitsuyama Y, Ikeda S.
    • Journal Title

      Brain Pathology

      Volume: 27 Pages: 748-769

    • DOI

      10.1111/bpa.12443

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MSAの分子病態とモデル動物の開発:グリア細胞と神経細胞の関係2017

    • Author(s)
      矢澤生
    • Organizer
      第36回日本認知症学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Mouse models contribute to develop a therapeutic strategy for multiple system atrophy (MSA)2017

    • Author(s)
      Yazawa I, Jin C, Sasaki A, Iwase T
    • Organizer
      XXIII World Congress of Neurology (WCN2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Adult onset leukoencephalopathy with axonal spheroids and pigmented glia (ALSP) and Nasu-Hakola disease (N-HD): Lesion staging and dynamic changes of axons and microglial subsets2017

    • Author(s)
      Oyanagi K, Kinoshita M, Nakahara A, Satoh JI, Aoki N, Jinnai K, Yazawa I, Arai K, Ishiihara K, Kawamura M, Arai N, Hasegawa K, Yagishita S, Amano N, Yoshida K, Terada S, Yoshida M, Akiyama H, Mitsuyama Y, Ikeda S
    • Organizer
      XXIII World Congress of Neurology (WCN2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intracranial vascular calcification in an autopsy case of pseudopesudohypoparathyroidism2017

    • Author(s)
      Iwase T, Yoshida M, Hashizume Y, Yazawa I
    • Organizer
      XXIII World Congress of Neurology (WCN2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Intracranial vascular calcification in an autopsy case of pseudopseudohypoparathyroidism2017

    • Author(s)
      Iwase T, Yoshida M, Hashizume Y, Yazawa I
    • Organizer
      Neuroscience2017, USA
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 多系統萎縮症モデルマウスにおけるオリゴデンドロサイトのalpha-synuclein蓄積のメカニズム2017

    • Author(s)
      佐々木飛翔、橋本成花、矢澤生
    • Organizer
      生命科学系学会合同年次大会(第90回日本生化学会大会)
  • [Remarks] 国立長寿医療研究センター研究所バイオリソース研究室

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/research/organization/bio.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi