• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

タウオパチーにおける生体脳内タウ凝集体の画像化とその臨床応用

Research Project

Project/Area Number 17K09789
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

菊池 昭夫  東北大学, 医学系研究科, 助教 (80463785)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsタウオパチー / 大脳皮質基底核症候群 / 進行性核上性麻痺 / PET / [18F]THK5351 / タウ凝集体 / モノアミン酸化酵素B
Outline of Annual Research Achievements

大脳皮質基底核症候群や進行性核上性麻痺の病理学的特徴はタウ蛋白の異常蓄積とモノアミン酸化酵素Bの増加を伴ったグリオーシスである。本研究では [18F]THK5351 PETによる生体脳内のタウ蛋白凝集体蓄積とモノアミン酸化酵素Bの測定が大脳皮質基底核症候群以外のタウオパチー(進行性核上性麻痺、前頭側頭葉変性症、筋強直性ジストロフィー)でも可視化・画像化が可能であるかを検討することを目的としている。
本研究は平成29年度から31年度までの3年計画を予定しており、平成29年度は対象患者のピックアップを中心に、Montreal cognitive assessment (MoCA)やAddenbrooke’s cognitive examination revised (ACE-R)などの神経心理検査、MDS-UPDRSなどの運動機能検査、脳MRI検査、[18F]THK5351 PET、及び[11C]PIB PET検査を施行し、PETデータを収集することであった。今までに多くの対象患者から検査同意を取得することができた。今回、7名の大脳皮質基底核症候群患者、11名の進行性核上性麻痺患者において、神経心理検査、運動機能検査、脳MRI検査及び[18F]THK5351 PET検査を行うことができた。また、1名の大脳皮質基底核症候群患者、5名の進行性核上性麻痺患者に、 [11C]PIB PET検査を行った。今後、症例数を増やすとともに、画像解析を行っていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究対象である大脳皮質基底核症候群や進行性核上性麻痺患者のピックアップならびに同意取得、神経心理検査、運動機能検査、脳MRI検査、[18F]THK5351 PET検査まで順調に遂行できている。

Strategy for Future Research Activity

さらに大脳皮質基底核症候群や進行性核上性麻痺、前頭側頭葉変性症、筋強直性ジストロフィー、パーキンソン病の症例数を増やしPETデータなどのデータ収集を行うとともに画像解析を行っていく予定である。大脳皮質基底核症候群や進行性核上性麻痺患者については、年1回の割合で[18F]THK5351 PET検査を複数回施行し、経時的変化について検討していく予定である。

Causes of Carryover

検査費用の端数として残額が生じてしまった。次年度の脳MRI検査ならびに[18F]THK5351 PET検査、[11C]PIB PET検査の費用などに、未使用額を充てることとしたい。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Parkinson's disease-linked DNAJC13 mutation aggravates alpha-synuclein-induced neurotoxicity through perturbation of endosomal trafficking2018

    • Author(s)
      Yoshida S, Hasegawa T, Suzuki M, Sugeno N, Kobayashi J, Ueyama M, Fukuda M, Ido-Fujibayashi A, Sekiguchi K, Ezura M, Kikuchi A, Baba T, Takeda A, Mochizuki H, Nagai Y, Aoki M
    • Journal Title

      Hum Mol Genet

      Volume: 27 Pages: 823-836

    • DOI

      10.1093/hmg/ddy003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Focal segmental glomerulosclerosis associated with chronic progressive external ophthalmoplegia and mitochondrial DNA A3243G mutation2018

    • Author(s)
      Narumi K, Mishima E, Akiyama Y, Matsuhashi T, Nakamichi T, Kisu K, Nishiyama S, Ikenouchi H, Kikuchi A, Izumi R, Miyazaki M, Abe T, Sato H, Ito S
    • Journal Title

      Nephron

      Volume: 138 Pages: 243-248

    • DOI

      10.1159/000485109

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Longitudinal study of cognitive and cerebral metabolic changes in Parkinson's disease2017

    • Author(s)
      Baba T, Hosokai Y, Nishio Y, Kikuchi A, Hirayama K, Suzuki K, Hasegawa T, Aoki M, Takeda A, Mori E.
    • Journal Title

      J Neurol Sci

      Volume: 372 Pages: 288-293

    • DOI

      10.1016/j.jns.2016.11.068

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Membrane Trafficking Illuminates a Path to Parkinson's Disease2017

    • Author(s)
      Hasegawa T, Sugeno N, Kikuchi A, Baba T, Aoki M
    • Journal Title

      Tohoku J Exp Med

      Volume: 242 Pages: 63-76

    • DOI

      10.1620/tjem.242.63

  • [Presentation] 大脳皮質基底核症候群における18F-THK5351 PETの経時的変化2017

    • Author(s)
      菊池昭夫、江面道典、岡村信行、長谷川隆文、石木愛子、原田龍一、荒井啓行、谷内一彦、古本 祥三、田代 学、工藤幸司、武田 篤、青木正志
    • Organizer
      第36回日本認知症学会
  • [Presentation] 18F-THK5351 PET in corticobasal syndrome2017

    • Author(s)
      Kikuchi A, Okamura N, Hasegawa T, Ezura M, Baba T, Sugeno N, Yoshida S, Kobayashi J, Arai H, Furumoto S, Tashiro M, Yanai K, Kudo Y, Takeda A, Aoki M
    • Organizer
      XXIII World Congress of Neurology
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi