2018 Fiscal Year Research-status Report
タウオパチーにおける生体脳内タウ凝集体の画像化とその臨床応用
Project/Area Number |
17K09789
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
菊池 昭夫 東北大学, 医学系研究科, 助教 (80463785)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | タウオパチー / 大脳皮質基底核症候群 / 進行性核上性麻痺 / [18F]THK5351 / PET / タウ凝集体 / モノアミン酸化酵素B |
Outline of Annual Research Achievements |
大脳皮質基底核症候群や進行性核上性麻痺では、タウ蛋白の異常蓄積とそれに引き続き起きるモノアミン酸化酵素Bの増加を伴ったグリオーシスが病理学的特徴である。本研究では [18F]THK5351 PETによる生体脳内のタウ蛋白凝集体とモノアミン酸化酵素Bの測定が大脳皮質基底核症候群以外のタウオパチー(進行性核上性麻痺など)でも可視化・画像化が可能であることを確認し、[18F]THK5351 PETが大脳皮質基底核症候群やアルツハイマー病との鑑別に有用であるかを検討することを目的としている。 本研究は平成29年度から31年度までの3年計画を予定しており、平成30年度は1名の大脳皮質基底核症候群患者、3名の進行性核上性麻痺患者において、神経心理検査、運動機能検査、脳MRI検査及び[18F]THK5351 PET検査を行うことができた。さらに、5名の大脳皮質基底核症候群患者において[18F]THK5351 PETの経時的変化を解析した。約1年後に上頭頂回で正常健常者群と比較して有意に[18F]THK5351の集積増加を認めた。大脳皮質基底核症候群患者群における[18F]THK5351の年間増加率は約6.5%であった。[18F]THK5351 PETが大脳皮質基底核症候群のタウに関連した皮質病変の進行をモニターするための有効な手段であることを確認できた。その成果をEuropean Journal of Neurologyに報告した。今後は大脳皮質基底核症候群や進行性核上性麻痺、アルツハイマー病のタウオパチーの鑑別において、[18F]THK5351 PETの有用性を検討する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究対象であるタウオパチー患者のピックアップならびに同意取得、神経心理検査、運動機能検査、脳MRI検査、[18F]THK5351 PET検査まで順調に遂行できている。また、大脳皮質基底核症候群の経時的変化についても比較・解析ができている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、大脳皮質基底核症候群、進行性核上性麻痺などのタウオパチーにおいて画像解析を行い、[18F]THK5351 PET検査がタウオパチー間の鑑別に有用であるかどうかを検討するとともに、[18F]THK5351 PETがタウオパチーのサロゲートマーカーになりうるかを検討する予定である。
|
Causes of Carryover |
検査費用の端数として残額が生じてしまった。次年度のデータ解析や学会発表、ホームページ作成などの費用に、未使用額を充てることとしたい。
|
-
[Journal Article] Longitudinal changes in 18F-THK5351 PET in corticobasal syndrome2019
Author(s)
Ezura M, Kikuchi A, Ishiki A, Okamura N, Hasegawa T, Harada R, Watanuki S, Funaki Y, Hiraoka K, Baba T, Sugeno N, Oshima R, Yoshida S, Kobayashi J, Kobayashi M, Tano O, Nakashima I, Mugikura S, Iwata R, Taki Y, Furukawa K, Arai H, Furumoto S, Tashiro M, Yanai K, Kudo Y, Takeda A, Aoki M
-
Journal Title
Eur J Neurol
Volume: 26
Pages: 1205-1211
DOI
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] Parkinson's disease-linked DNAJC13 mutation aggravates alpha-synuclein-induced neurotoxicity through perturbation of endosomal trafficking2018
Author(s)
Yoshida S, Hasegawa T, Suzuki M, Sugeno N, Kobayashi J, Ueyama M, Fukuda M, Ido-Fujibayashi A, Sekiguchi K, Ezura M, Kikuchi A, Baba T, Takeda A, Mochizuki H, Nagai Y, Aoki M
-
Journal Title
Hum Mol Genet
Volume: 27
Pages: 823-836
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Focal segmental glomerulosclerosis associated with chronic progressive external ophthalmoplegia and mitochondrial DNA A3243G mutation2018
Author(s)
Narumi K, Mishima E, Akiyama Y, Matsuhashi T, Nakamichi T, Kisu K, Nishiyama S, Ikenouchi H, Kikuchi A, Izumi R, Miyazaki M, Abe T, Sato H, Ito S
-
Journal Title
Nephron
Volume: 138
Pages: 243-248
DOI
Peer Reviewed
-