2018 Fiscal Year Research-status Report
神経疾患の神経可塑性変化を用いた薬物治療効果の評価:新しい症状の把握法の開発
Project/Area Number |
17K09809
|
Research Institution | Tottori University |
Principal Investigator |
花島 律子 鳥取大学, 医学部, 教授 (80396738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宇川 義一 福島県立医科大学, 医学部, 特任教授 (50168671)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 非侵襲的脳刺激法 / 4連発磁気刺激法 / 抗パーキンソン病薬 |
Outline of Annual Research Achievements |
非侵襲刺激による運動野の神経可塑性変化を用いることで、神経疾患患者の薬物治療の効果の判定役立てることができるかについて、昨年に引き続き検討を行った。今年度も反復磁気刺激法の一つである4連発磁気刺激法を用いて、ヒトの運動野に神経可塑性誘導を行った。 まず、パーキンソン病においてレボドパなどの抗パーキンソン病薬による治療前後の症状の変化と神経可塑性誘導の変化との比較を行ったところ、パーキンソン病の臨床症状と神経可塑性には関連があることを示すことができた。今後引き続き症例を重ねていくが、4連発磁気刺激法による神経可塑性の程度は臨床症状に関連し、治療効果の客観的な指標として用いることができる可能性があることがわかり、大変意義深い結果であった。この結果はパーキンソン病の臨床症状の客観的な生理学的指標を得ることができる可能性を示しただけではなく、パーキンソン病の臨床症状の発生には、運動野の神経の可塑性変化異常が関係あることも示唆しており、いままで充分解明されていないパーキンソン病の症状の病態機序を解明するためにも意義がある結果であった。これまでの結果を国際学会で発表した。 さらに、機序の不明なところの多い進行性核上性麻痺などのパーキンソン症状群において、パーキンソン病と同様の運動野の神経可塑性の障害がみられるのか検討を重ねて、特定の傾向を得ることができている。さらに認知症患者においても神経可塑性の障害の存在が示唆されており、記憶などの障害と関連がある可能性があり意義深い結果が得られている。今後、高次機能との関連を明らかにするべく分析を行っている。また、健常人の運動野可塑性変化に対するカフェインの効果を分析し、カフェインも弱いながらも可塑性誘導を抑える方向の作用があることを見出し論文に発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
抗パーキンソン病薬の治療効果と神経可塑性の効果に関する結果が得られてきている。更に多い人数での解析が必要であるが、見込みがたっている。 パーキンソン症候群および認知症での検討も並行して開始し順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は、これらの結果を基盤として各種神経疾患患者での神経可塑性変化のデーター集積を目指す。
|
Causes of Carryover |
被験者の謝金について、患者の入院中や通院時に検査を行うことが多かったため使用額が予定より少なく済んだ。来年度は残額も含めて、研究の実行およびデータ分析に必要な物品および消耗品の購入などに使用をする予定である。
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
[Journal Article] An Essential Role of the Intraparietal Sulcus in Response Inhibition Predicted by Parcellation-Based Network.2019
Author(s)
Osada T, Ohta S, Ogawa A, Tanaka M, Suda A, Kamagata K, Hori M, Aoki S, Shimo Y, Hattori N, Shimizu T, Enomoto H, Hanajima R, Ugawa Y, Konishi S.
-
Journal Title
J Neurosci.
Volume: 39
Pages: 2509-2521
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-