• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Analysis of genes specifically repressed in mature beta-cells of pancreas

Research Project

Project/Area Number 17K09843
Research InstitutionInternational University of Health and Welfare

Principal Investigator

西村 渉  国際医療福祉大学, 医学部, 教授 (00334433)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords発生・分化 / 遺伝子 / 糖尿病 / 発現制御 / 老化
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病は、膵β細胞が障害され、インスリン分泌が低下することにより発症する。しかしそのメカニズムは、十分に明らかではない。我々はこれまでに、網羅的遺伝子発現解析などにより、成熟膵β細胞で通常抑制されている遺伝子の発現増強が、糖尿病における膵β細胞機能障害に関与する可能性を見出している。そこで本研究では、膵β細胞障害を誘導する分子を同定し、糖尿病の早期診断・早期治療の基盤を形成する事を目的としている。
前年度までに我々は、4週齢の未熟な膵島と8週齢の成熟膵島について網羅的遺伝子発現解析を施行し、解析した。また糖尿病モデルマウスdb/dbと対照のdb/mマウスの膵島について網羅的遺伝子発現解析を施行し、解析した。今年度我々は、成熟β細胞のマーカー遺伝子であるMafA陽性細胞が蛍光を発するBACレポーターマウスの膵島を、フローサイトメトリーにより分離し、MafA陽性7-AAD陰性の成熟β細胞群とMafA陰性7-AAD陰性の膵島細胞群について、RNA-seqにより遺伝子発現を解析した(n=3)。また、4週齢と8週齢のマウス膵島より分離したDNAについて、MeDIP-Seqにより全ゲノムのDNAメチル化をスクリーニング解析した。現在、これらの結果をシステム生物学的アプローチで解析している。また、膵β細胞の機能アッセイ系を構築し、本研究の目的である、「成熟膵β細胞で発現が抑制されている遺伝子のうち、膵β細胞障害メカニズムに関与する標的分子」を探索中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成29年4月の所属研究機関の変更に伴い、国際医療福祉大学医学部と自治医科大学の両施設で研究を遂行している。国際医療福祉大学医学部では研究環境の整備が必要であるため、進捗がやや遅れている。研究環境は平成31年4月に整備されたため、今後解析が進むと考えられる。

Strategy for Future Research Activity

今後本研究では、先に述べた結果をもとに、新規膵β細胞障害メカニズムに重要と考えられる分子の遺伝子改変マウスを作成し、この解析結果から、新規膵β細胞障害メカニズムの解明、膵β細胞障害の病態を反映するバイオマーカーの同定、ならびに新規治療の開発へと進む。また様々な状況における膵島ならびに膵β細胞のエピゲノム解析により、成熟β細胞に特異的な遺伝子発現制御メカニズムを明らかにする。これらの成果は、糖尿病の病態メカニズムの解明や、先制医療の基盤を形成し、人類の健康増進に貢献すると予想される。

Causes of Carryover

平成29年4月の所属研究機関の変更に伴い、平成29年度ならびに30年度に施行するべき遺伝子発現解析ならびに遺伝子改変マウスの作成が遅れたため。

  • Research Products

    (14 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Genome-wide profiling of histone H3K27 acetylation featured fatty acid signalling in pancreatic beta cells in diet-induced obesity in mice.2018

    • Author(s)
      Nammo T, Udagawa H, Funahashi N, Kawaguchi M, Uebanso T, Hiramoto M, Nishimura W, Yasuda K.
    • Journal Title

      Diabetologia

      Volume: 61 Pages: 2608-2620.

    • DOI

      10.1007/s00125-018-4735-7.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Oxysterol-binding protein-related protein (ORP) 6 localizes to the ER and ER-plasma membrane contact sites and is involved in the turnover of PI4P in cerebellar granule neurons.2018

    • Author(s)
      Mochizuki S, Miki H, Zhou R, Kido Y, Nishimura W, Kikuchi M, Noda Y.
    • Journal Title

      Exp Cell Res

      Volume: 370 Pages: 601-612.

    • DOI

      10.1016/j.yexcr.2018.07.025.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 網羅的遺伝子発現解析結果に基づく膵β細胞障害メカニズムの解明.2019

    • Author(s)
      西村 渉.
    • Organizer
      岡山大学医歯学総合研究科大学院特別講義
    • Invited
  • [Presentation] 糖尿病における膵β細胞機能の回復と維持.2018

    • Author(s)
      西村 渉.
    • Organizer
      平成30年度鶴翔会東京支部総会
    • Invited
  • [Presentation] もうすぐ百周年の教室へ: 2年目の分子生物学教室の挑戦.2018

    • Author(s)
      西村 渉.
    • Organizer
      第84回岡山大学第一外科教室開講記念会
    • Invited
  • [Presentation] 成熟β細胞で抑制されている遺伝子の解析.2018

    • Author(s)
      西村 渉, 安田和基, 松本征仁, 岡崎康司, 野田泰子.
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] 閉鎖空間長期滞在モデルマウスの解析.2018

    • Author(s)
      西村 渉.
    • Organizer
      宇宙生物科学会第32回大会
  • [Presentation] 糖尿病の病態を反映するマーカー分子の探索.2018

    • Author(s)
      西村 渉, Tumurkhuu M.
    • Organizer
      第8回国際医療福祉大学学会
  • [Presentation] 膵β細胞の成熟・脱分化の分子メカニズムに関する研究.2018

    • Author(s)
      西村 渉.
    • Organizer
      Islet Biology ’18
    • Invited
  • [Presentation] 成熟膵島で抑制されている遺伝子の解析.2018

    • Author(s)
      西村 渉, 安田和基, 松本征仁, 野田泰子.
    • Organizer
      第61回糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] インスリン分泌抑制因子Necab1のGRを介した発現調節機構.2018

    • Author(s)
      宇田川陽秀, 舟橋伸昭, 西村 渉, 平本正樹, 南茂隆生, 安田和基.
    • Organizer
      第61回糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] Wolfram症候群をモデルとした細胞内ストレスによる膵β細胞可塑性制御の解明.2018

    • Author(s)
      椎木幾久子, 田部勝也, 幡中雅行, 西村 渉, 佐藤吉彦, 駒津光久, 増谷 弘, 谷澤幸生.
    • Organizer
      第61回糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] 高脂肪食にて活性増加する遺伝子cis調節領域の網羅的検討から見出された結合因子Nuclear respiratory factor 1 (Nrf1)の機能的検討.2018

    • Author(s)
      南茂隆生, 宇田川陽秀, 舟橋伸昭, 川口美穂, 上番増喬, 平本正樹, 西村 渉, 安田和基.
    • Organizer
      第61回糖尿病学会年次学術集会
  • [Remarks] 国際医療福祉大学医学部 分子生物学 ホームページ

    • URL

      https://www.iuhw.org

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi