• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A search for molecules that regulate the function of Slc22a18, an orphan transporter associated genetically with fat accumulation

Research Project

Project/Area Number 17K09867
Research InstitutionKyorin University

Principal Investigator

後藤田 貴也  杏林大学, 医学部, 教授 (60322062)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 隆史  杏林大学, 医学部, 助教 (00572033)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsメタボリックシンドローム / トランスポーター / ビリルビン / メタボローム / クロロキン
Outline of Annual Research Achievements

①ビリルビンのin vitroにおける取り込み実験系の構築と評価:Slc22a18のノックアウトマウスの解析によりビリルビン(Bil)をSlc22a18の有力な基質候補と考え、取り込み実験系の構築と評価を行った。まず、 doxcycline誘導性のSlc22a18発現アデノウィルスをH2.35細胞にUnaG(ビリルビンと特異的に結合し蛍光を発する蛋白)と共発現させたところ、ビリルビン存在下でSlc22a18発現群では蛍光強度が増加することが確認され、間接的ではあるが、Slc22a18がin vitroにおいて細胞内へのビリルビンの取り込みを増加させることが示唆された。次に、oocyteを用いたSlc22a18の強発現系を構築し、Slc22a18の強発現下で[3H] Bilを培養液中もしくはoocyte内に加えて内外の放射線量を測定したが、予想に反して有意な放射線量の変化を認めず、Slc22a18単独発現下でBilが取り込みや排出の直接の基質となる可能性は低いことが示唆された。
②ビリルビン以外のSlc22a18の生理的内因性基質の探索:CE-TOFMS法によるメタボローム解析を行い89物質が同定され、とくに統計学的に有意であった3化合物(アルギニン、Gly-Leu、IMP)およびcholic acidとisethionic acidに着目したが、これらのうちSlc22a18の強発現および発現抑制群における化合物濃度変化と一致した挙動を示す物質は認められなかった。
③基質候補物質クロロキンに関する検討:既報によりSlc22a18の基質候補物質としてクロロキンが報告されている。そこで、oocyteを用いて確立したSlc22a18の強発現系を利用して実験を行ったが、既報の結果とは異なり、Slc22a18の発現はクロロキンの取り込みと排出のいずれにも影響を与えない結果が得られた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Critical Role of SREBP-1c Large-VLDL Pathway in Environment-Induced Hypertriglyceridemia of Apo AV Deficiency.2019

    • Author(s)
      Takanashi M, Kimura T, Li C, Tanaka M, Matsuhashi A, Yoshida H, Noda A, Xu P, Takase S, Okazaki S, Iizuka Y, Kumagai H, Ikeda Y, Gotoda T, Takahashi M, Yagyu H, Ishibashi S, Yamauchi T, Kadowaki T, Liang G, Okazaki H
    • Journal Title

      Arterioscler Thromb Vasc Biol

      Volume: 39 Pages: 373-386

    • DOI

      10.1161/ATVBAHA.118.311931

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Genetic intervention in kynurenine pathway alters glucose metabolism in mice.2019

    • Author(s)
      Takashi Yamamoto, Takanari Gotoda
    • Organizer
      The 79th Scientific Sessions, American Diabetes Association (ADA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 栄養・代謝とエイジング2019

    • Author(s)
      後藤田貴也
    • Organizer
      第14回日本アンチエイジング歯科学会学術大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi